
ナムコオンラインクレーン のレビューと評価
豊富なグッズが揃う。操作時間に余裕を作りやすいクレーンゲーム


3.82
キャラグッズがたくさんあり、箱ずらしや小箱狙いと遊び方も充実したクレーンゲームです。ボタン操作に余裕があり、位置調整がしやすい点はとても好印象でした。評価は3.75点!
最近リリースされた注目タイトル!
ナムコオンラインクレーンとは
「ナムコオンラインクレーン」は多種多様な台を遊び、充実した景品が狙えるオンラインクレーンゲームです。
掴みやたこやきなどの遊技方法の中から、自分好みの台を選んで景品獲得を狙いましょう。
リプレイやボイス演出付きのクレーンゲームを夢中で遊べる作品です。
箱やカプセルを掴んだり、ずらしたりして景品獲得を狙っていく。
本作はリアルタイムでアームを操作し、台ごとのルールで景品を狙うクレーンゲームです。
プレイ中は2方向から状況を確認可能で、掴んだりずらしたりとさまざまな台が遊べます。
制限時間内なら何度でもボタン操作を受け付けるので、初心者でも狙いを定めやすいのではないでしょうか。
複数の台が用意されている景品が多く、待ち時間少なく遊べるものも。
景品はぬいぐるみにアクリルプレート、お菓子と数多く用意されているのも特徴です。
定期的に景品の追加があり、遊ぶごとに欲しいアイテムが増えていくかもしれません。
獲得品は自宅に届けられるので、何度も遊んで気に入ったプライズ品を手に入れてみてください。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
操作感が良く親切なヒント付き
横位置の調整は正面、奥行き調整は横視点でやるとアーム位置を合わせやすい。
本作は欲しい景品から遊ぶ台を選択し、NPまたはチケットを消費してクレーンゲームに挑戦できます。
リアルタイムで台の状況が表示され、ボタンでアーム操作を行うだけと遊び方も簡単です。
プレイ中は正面と横のカメラを自由に切り替えられるので、各視点を見てアーム位置を調整しましょう。
筆者環境ではアーム操作にラグをあまり感じず、位置調整はやりやすい印象。
また、位置調整は1回限りではなく、制限時間内なら何度でも移動操作を受け付ける仕様です。
時間が30~80秒ほどと長めで、ある程度近づけてから細かな調整が行える点に好印象を受けました。
一部の台はアドバイスが書かれているので、参考に景品獲得を狙ってみてはいかがでしょうか。
アームを下ろすと後は眺めるだけ。景品を掴む瞬間の緊張感がたまらない。
他にもキャンペーン中のクレーン台では、アーム操作にボイスが付く特殊演出があります。
プレイ中に流れるBGMも聞き心地が良く、効果音やボイス演出がアーム操作を盛り上げてくれます。
ゲームセンターの雰囲気を味わいたいなら、音を流しながらクレーンゲームに挑戦しましょう。
豊富な遊び方のクレーン台
たこやき台は玉を指定位置に入れると景品獲得。運も大きく絡みそう。
クレーンゲームは景品を掴むだけでなく、箱をずらして落としたりピンポン玉を指定位置に入れたりと数々の遊び方があります。
本作は8種類ほどの台があり、遊びのジャンルごとにクレーン台を検索可能です。
いくつかの取り方が用意された景品もあるので、やりやすいと感じたルールの台を探してみるのがいいかもしれません。
イカが置かれた台は回転していて、アームを下ろすタイミングが重要になる。
筆者は掴みやずらしで谷間へ箱を落とす台以外に、動くイカを狙うものとゴム揺らしのクレーンを何度か遊びました。
特に動く景品を狙う台は照準合わせづらく、難易度は高く感じたもののやりごたえは十分です。
スタッフを呼び位置調整をしてもらえる機能付きなので、掴みづらいものは位置を変えてからリトライしてみてはいかがでしょうか。
景品数が豊富で遊びがいがある
グッズだけでなく、料理の形をしたぬいぐるみもあって景品探しが楽しい。
プレイヤーは最初に狙いたい景品を探し、そこからプレイする台を選んでいく形です。
景品はアニメやゲームのキャラグッズが多めで、一部の台には食料品も並んでいます。
作品ごとにジャンル分けされているので、欲しいプライズ品が探しやすいのもうれしいポイントです。
配送チケットは一定間隔で配られる。景品はまとめて申請を行うのが良さそう。
獲得した景品は必要情報を入力して申請を行うと、後日プレイヤーの手元に届けてくれます。
配送を無料にするチケットがあるため、別途の課金などが必要ない点も好感が持てます。
推しのグッズを狙ってクレーンゲームに挑み、景品が手元に届いたときの喜びに浸ってみてください。
リプレイ再生と観戦機能も便利
誰かが遊んでいる台は予約が可能。参考にしながら次の挑戦者となるのも良い。
他プレイヤーが使用中の台を選ぶと、現在の状況を見れる観戦システムが付いています。
アームの調整や位置までしっかりと観察できるので、同じ台を遊ぶときの参考になるかもしれません。
友だちと一緒に同じ台に接続し、一緒にアーム位置を考えながら遊ぶのも良さそうです。
メニューからプレイ履歴を確認。惜しい動画の見直しは次プレイに役立つかも。
さらに本作は挑戦ごとのリプレイ機能があり、録画映像を見て過去の操作を振り返れます。
景品が大きく動いた瞬間などを見直せるので、過去記録から獲得につながる糸口を探ってみてはいかがでしょうか。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
ぶっつけ本番で景品獲得に挑む
イカ掴みはアームを下ろす感覚を掴むため、練習台があった方が遊びやすそう。
筆者プレイ時点では練習台の項目はあるものの、台が用意されておらず操作を試せる場はありません。
幅広い遊び方ができる中で、経験がない台は一度操作を試してみたい方も多いのではないでしょうか。
各ジャンルに合わせた練習台を用意し、操作訓練ができる場を用意してほしいところです。
一部の台にプレイ制限がある
たこやきはNP専用台が多く、見つけても遊べないのが残念だった。
クレーンゲームを遊ぶ場合、NPと呼ばれるポイントかチケットを消費しなければなりません。
ただ、チケットが使用可能なのは一部の台だけで、NP専用でしか触れられないものがある点は残念です。
ログイン報酬などでNPは少しずつ集まるものの、プレイ機会が少なめの台が出る点は不満を感じてしまうかもしれません。
総評レビュー・総合評価
「ナムコオンラインクレーン」は細かなアーム調整が容易で、初心者も遊びやすいクレーンゲームです。
グッズ系アイテムの豊富さに目を見張るものがあり、掴みやずらしとルールが異なる台への挑戦時に心が躍ります。
クレーンゲームが好きな方や気になるプライズ品がある方は、ぜひ景品獲得に挑戦してみてください。
ナムコオンラインクレーン の関連データ
アプリ名 | ナムコオンラインクレーン |
---|---|
日付 | 更新日:2024/2/21 公開日:2024/2/21 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ナムコオンラインクレーン のカテゴリ
今月の注目タイトル
ナムコオンラインクレーン を見た人におすすめ!


どこでもキャッチャー
スマホ越しに本物のクレーンゲームを操作できるオンラインクレーンゲーム


クレーンゲームマスター
スマートフォンで筐体を操作し獲得景品は実際に手元へ届くシステム


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


クラウドキャッチャー
スマホから筐体を操作して景品を狙うオンラインクレーンゲーム


TAITO ONLINE CRANE(タイトーオンラインクレーン)
アプリを通じて本物のクレーンゲームが楽しめる、エンターテイメントサービス


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ぷらこれ
ゲームセンターにいるかのような臨場感たっぷりのクレーンゲームアプリ


モバクレ
自宅にいながらいつでも遊べて景品が貰えるクレーンゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


やったれ!キャッチャー
ゲームセンターにいるかのような雰囲気を味わえるクレーンゲームアプリ