
クレーンゲームマスターをじっくり遊んで徹底レビュー!
スマートフォンで筐体を操作し獲得景品は実際に手元へ届くシステム


3.78
最初にもらえるチケットを無駄にしないためにも、とにかく練習台をやり込むと実際の景品ゲットにつながるのでおすすめです(p*`・ω・´*)q
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
スマートフォンで筐体を操作し獲得景品は実際に手元へ届くシステム
「クレーンゲームマスター」は実際にゲームセンターにあるものと同じ筐体をスマートフォンで操作して景品を獲得するクレーンゲームです。
獲得した景品は実際に発送され手元に届くシステムとなっています。
指定された位置にピンポン球を落とすことができれば獲得となる台
筐体にはいくつか種類があります。
どれも1度は目にしたことのある物なので戸惑うことなくゲームを始めることができると思います。
豊富な種類の中からお好みの景品をみつけよう
獲得できる景品は様々なジャンルから多数用意されているので、一覧を一通り眺めてみるだけでも楽しいです。
定番のお菓子からアニメのフィギュアやぬいぐるみなどがあるため、老若男女問わず欲しいものが見つかると思います。
様々な筐体から得意なものを探してプレイしよう
景品同様、筐体もかなりの種類が用意されています。
箱を持ち上げて落とす物からフックを引っ掛けるもの、先程述べたピンポン球を指定の位置へ落とすものなど様々です。
自分の得意な台があればそれから挑戦してみることをおすすめします。
練習台で微調整のコツを掴んでから実際に景品獲得に挑戦しよう
まずはオーソドックスな台から練習してみよう
練習台はチケットやポイントの消費なしで何度でも練習できる筐体です。
いくつか種類はありますがまずは定番の箱を持ち上げる練習から始めてみました。
ゲーム開始をタップすると横移動の矢印が表示されます。
奥行き確認は必須事項なので何度も練習しよう
横移動を終えると奥へ移動する矢印に切り替わります。
奥行きの練習はカメラの切り替えを活用して行うと良いです。
カメラは右上のカメラマークで切り替え可能です。
アームが止まるまで多少の時差があるので注意しよう
こちらはお菓子を落とす練習台になります。
獲得できても発送はされませんので注意しましょう。
「クレーンゲームマスター」では矢印から手を離してアームが止まるまでに若干時差が生じるため、まずはその時差の感覚を掴み狙った場所にアームを止められるようになると良いと思います。
十字キーで操作する台もあり、こちらは何度でもアームの位置を調整できるものです。
主に大きめのぬいぐるみを獲得できる台の筐体になりますので、そちらを狙う場合は練習してみると良いと思います。
実際のプレイの前に練習台をやりこむことにより獲得できる確率が格段に上がると感じました。
事前予約中のタイトル!
取り方のコツは獲得動画を参考に研究して景品獲得を目指そう
練習台で操作に慣れてきたら実際の獲得動画を参考にしてみましょう。
筐体を選択すると画面の左下部分に表示されている獲得動画の部分をタップすると動画再生画面に移動できます。
実際の攻略法がわかる他、意外な取り方のコツがわかる場合もあるのでプレイ前に必ず確認してみましょう。
実際の獲得動画はこのように再生される
実際に獲得動画を再生してみました。
こちらはお菓子を獲得できるものだったのですが、アームの片側を景品に引っ掛け押すことにより落として獲得していました。
このように他のプレイヤーの攻略方法を上手に活用して景品獲得を目指すことが「クレーンゲームマスター」の攻略のコツなのではないかと感じます。
高難易度台も用意されているので自信がついたら挑戦してみよう
高難易度の筐体は腕試しにはもってこいなのではないでしょうか。
この他にも日々様々なイベントが開催されており飽きずに続けられると思います。
実際に店舗に出向かなくても自宅で気軽にクレーンゲームが楽しめるのはお手軽で非常に楽しめました。
練習台もいくつか用意されており獲得のための動画研究ができるなど、親切な仕様も嬉しいです。
おなじみのゲームなので世代を問わず楽しめるためたくさんの方におすすめできる作品です。
クレーンゲームマスターの関連データ
アプリ名 | クレーンゲームマスター |
---|---|
日付 | 更新日:2021/5/1 公開日:2018/11/20 |
公式ツイッター | @C_G_M_OFFICIAL |
公式サイト | https://claw.jp/whatsplay.php |
価格 | 基本プレイ無料 |
クレーンゲームマスターのカテゴリ
今月の注目タイトル
クレーンゲームマスターを見た人におすすめ!


ナムコオンラインクレーン
豊富なグッズが揃う。操作時間に余裕を作りやすいクレーンゲーム


どこでもキャッチャー
スマホ越しに本物のクレーンゲームを操作できるオンラインクレーンゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


アラクレ オンラインクレーンゲーム
プライズが充実。20以上の遊び方で景品を狙えるクレーンゲーム


クラウドキャッチャー
スマホから筐体を操作して景品を狙うオンラインクレーンゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


TAITO ONLINE CRANE(タイトーオンラインクレーン)
アプリを通じて本物のクレーンゲームが楽しめる、エンターテイメントサービス


ぷらこれ
ゲームセンターにいるかのような臨場感たっぷりのクレーンゲームアプリ


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


モバクレ
自宅にいながらいつでも遊べて景品が貰えるクレーンゲーム
クレーンゲームマスターの読者レビュー!

良心的
ムジコン
初回プレイで3回無料プレイが付いているのはかなり良心的。普通だったら練習台のみで課金⇒本番なのが、練習台⇒無料③プレイ⇒課金っていう流れなので、練習台じゃ感じられない本番の感覚もつかめるのがいいと思った。 他のクレーンゲームアプリだと、練習台でうまくいったから本番やってみようとおもったら、練習台と本番台の形式が全然ちがってがっくりしたことがあるんだけど、ココだとそれがないから嬉しい感じだった。
2019/12/29