
ライジングオブアンツのレビューと評価
アリたちの熾烈な縄張り争いがテーマのストラテジーRPG


3.73
擬人化したアリたちが活躍するストラテジーゲーム。敵の基地を攻めるバトルが爽快で面白いです!拠点でせっせと働くアリたちも可愛い。評価は4.10点!
最近リリースされた注目タイトル!
ライジングオブアンツとは
アリたちが力強く進軍する様子を見ていると気分が高揚する。
「ライジングオブアンツ」は、アリを擬人化した英雄とともに国家を作り上げるストラテジーRPGです。
アリたちの居住区を拡大するため、敵の勢力と戦いを繰り広げます。
敵陣地への侵攻の仕方に工夫が必要な、戦略性の高いバトルが特徴です。
拠点となる蟻塚を作り上げていく。基本は一般的なストラテジーと変わらない。
プレイヤーはアリの軍隊を作り上げ、自分の巣(国家)を成長させていくことが目的です。
擬人化されたアリはアニメ調で描かれ、独特な世界観を作り上げています。
英雄たちを集めて最強の軍隊を目指そう。
登場する英雄クラスのアリは、歴史上の有名人を引用している点もユニークです。
誰でも一度は聞いたことのある名前で、プレイヤーの好きな英雄が登場するかもしれません。
ストーリーは生命の木をよみがえらせることが目的となる。
擬人化しているとはいえ、基本はアリと同じ生活、行動をします。
占領した土地からエサや建築資材を取得し、自国の施設のレベルを上げていきましょう。
さらに地中に広大なアリの巣を作り、アリたちが資源を探索するモードもあります。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
戦略性の高いバトル
城壁で囲まれている敵基地。手薄なところを見極めよう。
筆者は、敵の陣地を攻めて領地を拡大していくストーリーモードが好みです。
敵の陣地の完全な破壊が目的で、英雄と多くの歩兵を率いて敵の施設を攻めていく爽快感があります。
城壁に囲まれているようなステージもあり、どこから攻めていけばいいのか悩む場面もありました。
敵部隊に英雄がいる場合も。スキルの応酬で熱い戦いが繰り広げられる。
一見攻め落とすのが難しそうなステージでも、防御が薄い箇所がどこかにあるはずです。
そのような場所を見つけ、適切に軍隊を配置して攻撃を仕掛けていきましょう。
難攻不落なステージでも、英雄のスキルや攻める場所を考慮するとクリアできる場合もあります。
育成や成長が容易
英雄は素材「知恵の果汁」だけで成長させていく方式。シンプルで良い。
本作はストラテジーゲーム特有の施設レベル上げをはじめとして、英雄などの育成も比較的容易に行えます。
育成に必要な素材や、施設レベルを上げる資材が手に入りやすく、足りなくなってもすぐに調達が可能です。
無課金だとしても、かなり深く遊べそうなシステムには好感が持てました。
一通り育成したらストーリーでバトルを続けよう。
施設レベル上げの条件もそれほど厳しくはなく、完成まで時間はかかるもののサクサクと内政を進められます。
城のレベルを上げれば軍隊を拡大可能なので、まずは城を重点的に成長させていくことをおススメします。
種類豊富な英雄たち
織田信長までアリ化されているのは驚き。強いので頼りになる。
本作に登場する英雄の数も多く、それぞれに個性があります。
保有するスキルも多種多様で、うまく編成すればかなり強力な軍隊に仕上げることも可能です。
おススメパーティを教えてくれるのはありがたい。英雄を手に入れるまでが大変だけど。
また育成した英雄は、リセットしてLv1に戻すと同時にそれまでに使用した育成素材を戻すこともできます。
新しい英雄を手に入れても簡単に強化できて、育成のやり直しでうんざりすることもありません。
最近のゲームでよく見受けられる機能ですが、この仕組みは筆者としてはありがたいです。
サブコンテンツが充実
「地下蟻塚」はアリの生態を覗き見れるゲームのようで楽しい。
本作はストーリー以外に用意されているモードも充実しています。
特に「地下蟻塚」モードでは実際のアリのように地下を掘り進め、巣を拡大していくミニゲームが遊べます。
地上で育成に行き詰まったら、このモードを遊ぶことで育成素材を獲得可能です。
小さいアリたちが奮闘する姿はかわいらしく、見た目にも楽しめます。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
メニューがわかりにくい
セリフのローカライズも若干おかしい。
メニューの表記が独特で、プレイしていてよくわからなくなる場合があります。
特に新しい英雄を手に入れるガチャが「進化」というメニュー名で、英雄の育成要素と勘違いしてしまいます。
他にも英雄の育成と主人公の育成が別々になっている等、目的のメニューにたどり着くまで迷子になることが多いです。
PvP要素が少ない
同盟を結んで何か楽しめそうだが、何ができるのかは不明。
ストラテジーの特徴の一つともいえるPvP戦は、本作にはあまり用意されていません。
PvP戦がお好きな方にとっては、ちょっと物足りなさを感じるのではないでしょうか。
総評レビュー・総合評価
軍隊で攻め入る爽快感も兼ね備えたストラテジー。バランスも良く遊びやすい。
本作は数あるストラテジーゲームの中でも、通常のバトルが特に楽しめる作りでした。
敵軍隊と戦うのではなく、敵の施設をガンガン破壊して無力化していく爽快感が楽しさを助長しているように思えます。
スタミナ制限もなくテンポよく育成を進められるため、長時間遊べます。
一味違ったストラテジーゲームをお探しの方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
ライジングオブアンツの関連データ
アプリ名 | ライジングオブアンツ |
---|---|
日付 | 更新日:2022/11/9 公開日:2022/11/9 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | https://www.itrigirls.com/risingofants/jp/activity/index.html |
価格 | 基本プレイ無料 |
ライジングオブアンツのカテゴリ
今月の注目タイトル
ライジングオブアンツを見た人におすすめ!


セレスティアルマキナ ~黄昏のエクスシア~
少女の位置や陣形指示が勝敗を分かつリアルタイムストラテジー


りっくじあーす
擬人化した美少女兵器と共にバトルを繰り広げていくシミュレーションゲーム


頂天:三国オールスターズ
三国武将の攻撃手段が多彩。難易度も程良いファンタジーRPG


レーシング娘。
車を擬人化したレーシング娘が白熱のレースを繰り広げる、レーシングゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


シヴィライゼーション 覇者の君臨
自らの手で文明の発展を導く建国シミュレーションゲーム


キングオブキングダム
英雄たちの夢の競演が実現可能なストラテジーRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


始皇帝の道へ:七雄の争い
春秋戦国時代の中国で勢力を広げる戦略シミュレーションゲーム