百戦錬磨~強者の戦国~をじっくり遊んで徹底レビュー!
戦国時代で城の主となり天下統一を目指す戦略シミュレーション
3.82
戦国時代を舞台に自分の城を育てていく戦略シミュレーションゲームです。武将の伝記を読んだり、物語を読んで遊ぶパズルで歴史を学べるのも魅力的でした。評価は3.40点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
攻略情報
戦国時代で城の主となり天下統一を目指す戦略シミュレーション
「百戦錬磨~強者の戦国~」は、戦国時代を舞台に城の発展を進めていく戦略シミュレーションゲームアプリです。
プレイヤーは城内の施設を強化しながら、武将の育成や兵の訓練を進めていきます。
兵を派遣して敵部隊と戦うバトルと、武将の物語を読んで遊ぶお手軽パズルも楽しめる作品です。
有名な城を攻めて天下統一
マップ上には9つの城が存在。城ごとに形が作り込まれているのも好印象。
本作は戦国時代で一人の将となり、城の発展を進めて天下統一を目指すのが目的です。
城の発展や兵の訓練で戦力を整えながら、実在した名城を攻めて自身の領土拡大を進めていきます。
アバターごとに衣装や顔が変化。どれを選んでも能力に違いはない。
ゲームを始めると、最初にプレイヤーのアバター選択を行います。
キャラの見た目は4種類用意されていて、城の発展が進むと新たなアバターも獲得可能です。
初期アバターは後で自由に変えられるため、好みで選択して問題ありません。
緑のアイコンが自城の位置。アイテムを使うと別の場所に城を移動できる。
アバターを選んだ後は、サーバー内のどこかにランダムでプレイヤーの城が建ちます。
城の初期位置を選ぶことはできないため、場所を移動したいときはアイテムを使いましょう。
チュートリアルでゲームの流れを把握したら、まずは城の発展から進めていくのが良いです。
施設を育てて内政を強化
館は城の最重要施設。強化が進むと戦力を大きく伸ばせる。
プレイヤーの戦力を伸ばすには、城内施設の強化が欠かせません。
各施設は前提条件を満たし、木材や鉄材といった資源を消費して強化できます。
資源を消費して強化を始めると、後は完成までの時間を待つだけです。
学問所はさまざまな強化効果を得られるので、余裕があるときに育てたい。
施設には城の中心となる「館」や兵士を作る「訓練場」など、さまざまな種類があります。
強化は戦力が上がるだけでなく、レベルアップで上位の兵を解放したり、多くの資源を入手可能です。
建築時間はオフラインでも経過。強化依頼後はのんびり完成まで待とう。
施設の建築と強化を繰り返し、自城の戦力を伸ばして達成感を味わえるのも魅力です。
ただし、序盤から施設の強化完了に数時間かかるものも多く、じっくり進める必要があると感じました。
戦国時代の名将と共に戦う
詳しくない武将も伝記を読むと何を成した人物か知れるのはうれしい。
本作には戦国時代で活躍した武将たちが多数登場し、プレイヤーの配下として戦ってくれます。
好みの武将と共に戦えるだけでなく、生前の歴史を学べるのも醍醐味の1つではないでしょうか。
武将は全員ボイス付き。ステータス画面でさまざまなボイスを聞ける。
さらに各武将のイラストはLive2Dのアニメ演出付きで、低レアでも動く姿が作り込まれているのは好印象です。
ガチャや任務の報酬で武将を獲得した後は、好みの将を集めた部隊を作ってみてください。
プレイ動画
関連ジャンル
城外の敵と戦って資源集め。武将の物語を読みながら遊ぶパズルも面白い
歴史を学ぶマッチ3パズル
物語ごとに多くの武将が登場し、戦の物語を読めるのが面白い。
「風雲録」モードでは、戦国時代の歴史を再現したステージ攻略に挑戦できます。
織田信長の若いころや前田利家とまつの出会いなど、章ごとにさまざまな物語を読み進められます。
4つ以上つなげて消すとアイテムを生成。大量の宝玉を同時に消すのは爽快。
風雲録のバトルは、武将4人でチームを作り敵と戦うシンプルなマッチ3パズルです。
神獣が描かれた宝玉を上下左右に移動させて、同じ色のピースを消すと敵へ攻撃を仕掛けます。
消した宝玉の正面にだけダメージが入るため、マッチする場所を考えながら進めなければなりません。
耐久面を強化するなら回復スキル持ちを一人入れておくと便利。
また、宝玉を消していくと、武将のスキル技を発動できます。
敵にダメージを与えたり、味方のHPを回復するスキルがあり、効果は武将ごとにさまざまです。
武将の出会いや戦の物語を読みながら、宝玉の消し方やスキルタイミングといった戦略を考えてパズルを楽しめました。
部隊を派遣して敵部隊を倒す
対プレイヤー戦はやり返される可能性があるため、戦力が整ってから攻めたい。
自城の外には、他プレイヤーの城やNPCの敵部隊が点在しています。
自身の部隊を派兵すると敵との戦闘が始まり、勝利で建築に必要な資源を獲得できます。
NPC部隊の検索機能付き。戦力に見合う相手がサクッと発見できる。
城外の戦闘は部隊の派兵先を決めるだけで、それ以外の操作は必要ありません。
敵部隊との戦力差を考えながら、挑む相手を決めるのがオススメです。
敵を倒すと戦報が届く。武将が兵を率いて戦う演出も見たかった。
城外の戦闘は操作が少なく、お手軽に資源集めや腕試しに挑戦可能です。
ただし、本作は部隊同士の戦闘に簡易演出しかなく、あっさり戦いが終わる点は少し残念に感じます。
資源を採取して建築に役立てる
木場は木材が集まる採取ポイント。建築を進めるなら集めておきたい。
城外では敵部隊と戦うだけでなく、資源を集められる採取ポイントも発見できます。
建物の建築と強化には大量の資源が必要となるため、余裕があるときに部隊を派遣して採取を進めるのが良いです。
資源施設は同じものを4つまで建築可能。余裕ができたら育てておこう。
また、資源は城内の生産施設からも採取できます。
資源が不足してきたときは生産施設のレベルを上げ、時間ごとの獲得量を伸ばしておくのがいいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
一族の仲間と協力プレイ。武将の性能を伸ばす育成要素も魅力
武将を育てて能力を強化
レベルアップで属性値が上昇し、武将単体の戦闘力も伸びていく。
プレイヤーの配下に加わった武将は、レベルアップでステータスが向上します。
武将の育成は部隊の戦力が伸びるだけでなく、パズルの火力と耐久も上昇するため攻略で有利です。
武将の数は40以上。どのイラストもキレイで誰を育てるか迷ってしまう。
育成に必要な経験値はアイテムを使うと獲得できます。
経験値は全武将共通なので、好みのキャラを自由に育てられるのはうれしいポイントです。
欠片はガチャの被りや報酬で獲得。昇進で全能力が上がるのはありがたい。
さらに武将の欠片を消費し、昇進を行うと基礎ステータスを伸ばせます。
部隊やパズルで編成している武将は優先して育成を進め、戦力を伸ばしておきましょう。
一族の仲間と協力して進める
一族には50人以上も所属可能。大勢で一緒に城を攻めるのも楽しそう。
一族に所属すると、他プレイヤーと協力しながらゲームを進められます。
建物強化の時間短縮を依頼したり、一族全員で城を攻めるなど、所属して得られるメリットは多めです。
城の発展を進めながら、チャットで仲間と絆を深めていくのもいいかもしれません。
「百戦錬磨~強者の戦国~」では、多くの施設を作って城の発展を進める育成を楽しめました。
武将を育成して敵部隊と戦う戦闘要素も魅力的で、物語を読みながら遊ぶパズルもやりごたえがあります。
戦国時代が舞台の作品を遊びたい方、戦略シミュレーションが好きな方は、ぜひ試してみてください。
攻略情報
百戦錬磨~強者の戦国~の関連データ
アプリ名 | 百戦錬磨~強者の戦国~ |
---|---|
日付 | 更新日:2022/11/22 公開日:2022/9/2 |
公式ツイッター | @hyakusen_6w |
公式サイト | https://hyakusen.6waves.jp/ |
価格 | 基本プレイ無料 |
百戦錬磨~強者の戦国~のカテゴリ
今月の注目タイトル
百戦錬磨~強者の戦国~を見た人におすすめ!
キングオブキングダム
英雄たちの夢の競演が実現可能なストラテジーRPG
大戦国志
国単位で大陸の勢力図を塗り替えていく古代中国を舞台にした戦略ゲーム
崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
王室姫蜜
家族と家臣と共に成長して成り上がる官職ライフシミュレーションゲーム
武士立志伝
多くの武将達を集めながら国力を伸ばしていく戦国放置系RPG
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム
戦国布武【我が天下戦国編】
戦国武将と天下統一を目指すオンラインバトルが魅力の城取り合戦ゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG
戦国幻武~本格軍勢バトル~
戦国大名となって天下統一を目指していく、リアルタイムストラテジーゲーム