ダークファンタジーアイコン

ダークファンタジーをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2021/7/19公開日:2021/7/19
ダークファンタジー
著者アイコン Lilyca 平均評価点
3.78

タイトル通り「ダークファンタジー」な世界に没入できます!育成がわかりやすいため、普段ゲームをしない方でも楽しめると感じました!評価は4.00点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

スキマ時間でお手軽プレイ。放置型ダークファンタジーRPG

08/08767_1

「ダークファンタジー」は、サクサク強くなりステージを進めるのが楽しい放置型RPGです。

スキマ時間に楽しめるアプリのため、手軽ながら本格的なRPGをプレイしたい方におすすめします。

豊富なコンテンツで、放置時間以外にしっかりと遊べるコンテンツがあるのも魅力的だと感じました。

08/08767_2

クリティカルダメージが出るとさらに爽快感が増す!

バトルは全てオートで進行し、ボス戦のみスキル発動が可能です。

どんどん敵を倒してくれるのは爽快感があり、見ていても楽しめます。

キャラクターメイクはなくすぐにゲームを開始できるので、手軽なゲームとして最適です。

まずはボスを撃破しよう

08/08767_3

ボスがしっかり怖いのも世界観を壊さない良いところ。

画面右下のボタンから、ステージボスへ挑戦しましょう。

ボスを倒しステージを進めると、コンテンツが解放されます。

さまざまなコンテンツを楽しむためにも、序盤はとにかくボスを倒してステージを進めるのがおすすめです。

08/08767_4

相手によっては一撃必殺できるのがたまらない!

スキルの発動には青色のポーションのようなアイテムを使用します。

ポーションがなくなるとスキルが発動できなくなるため、オートスキル設定は注意が必要だと感じました。

手動でスキルを使い、勝てるボスには通常攻撃で挑むのが良さそうです。

強敵に注意

08/08767_5

ボスによってはこちらが一撃で倒されてしまうことも…。

ボスの戦力にはばらつきがあり、精鋭ボス以外にも強敵が現れることがあります。

挑戦前にボスの戦力を確認できるので、しっかり見てから挑みましょう。

負けてもペナルティはないのが嬉しいシステムです。

プレイ動画

関連ジャンル

爽快な強化システム。どんどんボスを撃破していくのが楽しい

コインでサクサク強化

08/08767_6

楽しくてつい連打してしまいがち。サクサク強くなるのは気持ちいい!

ボス戦に破れたら、まずはキャラクターの強化を進めると良いでしょう。

コインを使ってサクサクとレベルアップするのが爽快で、どんどん強くなる楽しみもありました。

08/08767_7

装備を変えたらレスラーみたいな見た目になってしまった…悲しい。

コインはオフライン報酬で手に入るので、放置時間もメリットがあります。

放置でレベルは上がらないものの、育成システムが非常にシンプルなのでわかりやすいのも魅力的です。

レベルアップでティアも上昇

08/08767_8

ティア4になるためにレベルを上げたものの合計500になっても解放されず。

「ダークファンタジー」でユニークな点は、キャラクターの合計レベルによってティアが変わることではないでしょうか。

ティアの上昇によって、より強い装備を装着できるようになるのもメリットです。

コインが許す限りレベルを上げて、ティアを上げるのも攻略において重要な要素です。

ダイヤは湯水のごとく使う

08/08767_9

クラフトが解放されたら低レアリティ武器は合成して強い武器に変えよう!

武器はドロップと合わせてガチャを回して獲得するのがおすすめです。

ティアの高い装備になるほど合成を求められ、低レアリティ武器が多数必要になります。

ガチャは回すほど良い装備が出るようになるため、ダイヤは惜しまず使いましょう!

08/08767_10

マップ上にランダムで現れる宝箱は取り逃がさないよう注意!

ステージが進むと、ティアの高い装備をクラフト可能です。

クラフトをスムーズに進めるためにも、ガチャはどんどん回した方が戦力アップにつながります。

ただ、装備についてはもう少し説明があるとわかりやすいと感じました。

事前予約中のタイトル!

豊富なコンテンツ。盛りだくさんで飽きずにプレイできるのが魅力的

チャレンジモードに挑もう

08/08767_11

やっと倒せる戦力に!ただしこれは難易度1のボス…上には上がいる。

チャレンジモードのデイリーダンジョンは、歯ごたえのあるボス戦を楽しめます。

デイリーダンジョンのボス撃破にはかなりの強化が必要となるため、長く続けるモチベーションにもなりそうです。

ステージが進むとさらなるダンジョンが解放されるので、やりこみ要素としても楽しめます。

対人戦も解放される

08/08767_12

ダイヤを消費した数によってバフが受け取れるのも大きな利点!

今回私は到達できなかったもののアリーナでの対人戦も、放置要素以外で楽しめるコンテンツではないでしょうか。

どのような対人戦システムになるのか、ぜひプレイして確かめてみてください!

08/08767_13

世界ランキング1位を目指すのもやりごたえがありそう!

このほかにも塔など、プレイヤー自らが進めるコンテンツが豊富に用意されています。

放置と育成を繰り返すのみだと単調になるため、さまざまなコンテンツが良いアクセントになっていると感じました。

作りこまれた世界観

08/08767_14

ステージが進むと少しずつ世界観も明かされていく。続きが気になる。

ルシファーの待つ深淵を目指すというダークな世界観も魅力の1つです。

ボス登場のグラフィックは本格的で、ダークファンタジーな世界観に合っています。

闇に飲まれないようにという警告の意味が、のちのち明かされるのかも楽しみです。

08/08767_15

「ダークファンタジー」は、わかりやすい育成システムと豊富なやりこみ要素が魅力的な作品でした。

ダークな世界観が好きな方はもちろん、放置型RPGが初めての方にもおすすめしたいタイトルです!

ダークファンタジー

ダークファンタジー

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPGダークファンタジー

4.00

ダークファンタジーの関連データ

アプリ名ダークファンタジー
日付更新日:2021/7/19
公開日:2021/7/19
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ダークファンタジーのカテゴリ

今月の注目タイトル

ダークファンタジーを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ