オルタンシア・サーガRアイコン

オルタンシア・サーガRをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2021/2/2公開日:2021/2/2

2021年2月上旬の期間投票で3位入賞!

オルタンシア・サーガR
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

旧作から大いに改良されたシナリオパートと戦闘シーンの演出が素晴らしい!難易度や強化のバランスもよく、制作陣の気合がビシビシ伝わる良ゲームです。評価は4.50点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

二国間の紛争を描いた広大なストーリーが魅力のロールプレイングゲーム

08/08473_1 08/08473_2

「オルタンシア・サーガR」は、じっくりと楽しめる重厚なストーリーと戦略性の高いバトルが魅力のロールプレイングアプリです。

「オルタンシア・サーガ」(以降「旧作」と記載)のリメイク作品となりますが、未プレイの方はもちろん、旧作のプレイヤーも新たな気持ちで楽しめるアプリでした。

安易なリメイク作品ではない

08/08473_3

ストーリーパートはフルボイスで進む。

旧作はストーリーパートは立ち絵のみでした。

しかし今回はフルCGアニメという気合の入った作りです。

ストーリー自体は旧作から大きな変化はないので、今作から始める方でも大いに楽しめます。

08/08473_4

バトルパートも大きく変化。マス目に敵と味方が分かれて配置される。

敵との戦闘はターン制で、4×8マスのフィールドにユニットを配置して敵と戦います。

またユニットを動かす順番に決まりはなく、自由に動かせます。

08/08473_5

攻撃範囲をうまく考えて配置しなければならない。

ユニットの攻撃範囲は決まっており、うまく攻撃が当たるようにユニットを配置しなくてはなりません。

何も考えずにユニットを動かすと、行動済みのユニットに阻まれて攻撃できないこともあります。

派手なバトルが楽しい

08/08473_6

マリユスの奥義は数少ない回復系。全ユニットの回復ができる。

各ユニットには「奥義」という強力な必殺技が用意されています。

発動時にはキャラクターのカットインが入り、アニメーションの後に敵に攻撃が入ります。

08/08473_7

とにかく派手な演出が非常に目を引く。これを見るだけでも楽しい。

旧作でも奥義発動時はエフェクトが入りましたが、今作はそれ以上の派手なアニメーションが楽しめます。

不要な場合は、いつでもアニメーションをOFFできる機能が入っているので、テンポを損なうこともありません。

プレイ動画

関連ジャンル

シナリオモードは絶妙な難易度調整で、RPGとしてやりこみ度が高い

サクサク進むのは序盤だけ

08/08473_8

戦闘の勝利条件も状況によって変わってくる。

最初からキャラクターがある程度強いので、序盤はストーリーを進めやすいです。

しかし、第2章から敵の強さが明らかに変わり、しっかり強化を行わないと進めなくなります。

じっくり遊んでほしいという制作側の意図が伝わるようでした。

08/08473_9

通常攻撃でも味方のターンでは視点が常に変わる。とにかく爽快。

シナリオクリアのためにも、道中で手に入れた武器防具をちゃんと強化する、またはキャラクターの強化が必須です。

もし進めなくなった場合は、外伝モードなどをプレイしてキャラクターの強化が可能です。

外伝ストーリーも魅力

08/08473_10 08/08473_11

外伝モードはメインストーリーの補足として楽しめる。

外伝モードでは旧作でも語られなかったストーリーを読み進めます。

より世界観に感情移入できるほか、レベル上げも行えるため、一石二鳥です。

08/08473_12

さらに難易度の高い試練モードも用意されている。

しっかりとパーティを強化したら、試練モードにもチャレンジしましょう。

敵にまぎれた村人を守るなど、戦略性を問われる高難易度のチャレンジも楽しめるシナリオが用意されています。

事前予約中のタイトル!

育成やキャラクター集め、ボリューム感たっぷりのシステムが魅力

独自性のある育成システム

08/08473_13

スキルツリーもあるが、型にピースをはめていくような独特な構成。

キャラクター育成は武器防具の強化、スキルツリーなど基本的なものは一通り揃っています。

どれもこのゲームならではの独自性があり、最初は面食らうかもしれません。

ただ、わかりにくいものではなく直感的に理解できるシステムとなっているのが特徴です。

08/08473_14

サブキャラクターも豊富に用意されている。もちろん各ユニットごとに奥義を持つ。

シナリオ上主要なキャラクターとは別に、ガチャから手に入るユニットも豊富に用意されています。

お気に入りのユニットを見つけて育てる楽しみもあります。

08/08473_15

重厚なストーリーが繰り広げられる。

冒頭でストーリーには旧作から大きな変化がないと記載しました。

しかしストーリーパートがフルアニメーションとなったことで、また別の視点からストーリーを楽しめるのは、大きな魅力と感じます。

ユーザー寄りの配慮もうれしい

08/08473_16

特定ユニットと連携して奥義を発動することも。非常に強力。

他にも、いわゆる「リセマラ」対策にも配慮されています。

面倒なチュートリアルを何度も行う必要がなく、最初のガチャを回す際に30回までやり直しが可能です。

08/08473_17

旧作を遊びつくした人も別モノのゲームとして楽しめるはず。

「オルタンシア・サーガR」は完成度が高く、やりこみ度も十分なRPGアプリです。

スマホでは珍しいリメイク作品ですが、もともとが名作であるが故のリメイクであることを認識させられたアプリでした。

旧作を楽しんだ方にもぜひプレイしていただきたい、要注目の1本です。

オルタンシア・サーガR

オルタンシア・サーガR

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGタクティクス

4.50

オルタンシア・サーガRの関連データ

アプリ名オルタンシア・サーガR
日付更新日:2021/2/2
公開日:2021/2/2
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

オルタンシア・サーガRのカテゴリ

今月の注目タイトル

オルタンシア・サーガRを見た人におすすめ!

ドラゴンクエストタクト【βテスト】
ドラゴンクエストタクト【βテスト】

ドラゴンクエストタクト【βテスト】

ドラクエのモンスターたちを指揮して戦うタクティカルRPG

アークザラッド R
アークザラッド R

アークザラッド R

マスに沿ってキャラを動かすのが特徴のシミュレーションバトルゲーム

トップヒーローズ
トップヒーローズ

トップヒーローズ

試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG

ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛
ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛

ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛

成長したピエトロ王子とナルシアの新たな冒険を楽しめるバトルゲーム

ドラゴンクエストタクト
ドラゴンクエストタクト

ドラゴンクエストタクト

ドラクエに登場するモンスターを指示して戦うターン制タクティカルRPG

タワーオブファンタジー(幻塔)
タワーオブファンタジー(幻塔)

タワーオブファンタジー(幻塔)

圧倒的なボリューム感で繰り広げられる未来形オープンワールドRPG

ブルブル三国
ブルブル三国

ブルブル三国

極寒の地を治める。山賊撃破で土地を開拓していく戦略SLG

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

小国の王子を中心に物語が広がるターン制シミュレーションRPG

英雄伝説 暁の軌跡モバイル
英雄伝説 暁の軌跡モバイル

英雄伝説 暁の軌跡モバイル

濃いストーリーが魅力のターン制タクティカルバトルRPG

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG

千年戦争アイギスA
千年戦争アイギスA

千年戦争アイギスA

戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG

ブラッククローバー 夢幻の騎士団
ブラッククローバー 夢幻の騎士団

ブラッククローバー 夢幻の騎士団

ゲームオリジナルのストーリーと熱い魔法バトルが楽しめるRPG

スマホゲームCHホームへ