エルダー・スクロールズ・レジェンドをじっくり遊んで徹底レビュー!
「The Elder Scrolls」を題材としたデジタルカードゲーム
「The Elder Scrolls」を題材にしたストラテジーカードゲームです。特徴的なデュアルレーンシステムでの駆け引きは新鮮でした。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
「The Elder Scrolls」を題材としたデジタルカードゲーム
「エルダー・スクロールズ・レジェンド」は、人気RPGシリーズ「The Elder Scrolls」を題材としたカードゲームアプリです。
本作では、種類豊富なカードの中から40枚を選んでオリジナルデッキを構築でき、戦略的なカードバトルが楽しめます。
デュアルレーンや預言など独自のシステムを採用していて、初心者だけでなく経験者の方も新鮮な感覚で遊べますよ。
ハイファンタジーな世界観
本作は「The Elder Scrolls」シリーズのタムリエル大陸を舞台とした物語が楽しめます。
エルフやオークなど、様々な種族が登場する重厚感のあるファンタジーも魅力です。
ターン制カードバトル
アクションカードを使えば、相手に直接ダメージを与えられる。
両プレイヤーはヘルスを30ずつ所持し、先に相手のヘルスを0にしたほうが勝利です。
ヘルスのやりとりは、フィールドにプレイして戦うクリーチャーやプレイ時に効果を発動するアクションカードで行います。
マジカが7しかなくても指輪を使えば8コストのクリーチャーをプレイできる。
プレイヤーは毎ターン増加するマジカを消費して、カードをプレイしていきます。
後攻のプレイヤーはマジカの指輪を使用して、3回だけマジカを獲得できます。
マジカの指輪による増加は次ターンには引き継がれず、1ターン中での連続使用は不可能なので注意です。
プレイ動画
関連ジャンル
戦略の幅が広がるデュアルレーンや形成逆転を狙える預言システムが面白い
特徴的なデュアルレーン
本作はフィールドが左右に分かれたデュアルレーンを採用しています。
基本的には左側が通常フィールドで、右側はプレイしたクリーチャーに潜伏効果を付与するフィールドとなっています。
異なるレーンのクリーチャー同士は攻撃できないので、どのレーンにクリーチャーを召喚するか、駆け引きが生まれて面白いです。
次ターンまで生き残らせたいクリーチャーを潜伏させよう。
潜伏は1ターンの間、付与されたクリーチャーが攻撃対象にならない効果です。
効果中でもアクションカードの対象になる点には注意しましょう。
ルーンと預言
ルーンは全部で5つ所持している。
プレイヤーはヘルスが5減る毎にルーンが1つ破壊され、手札に1枚カードが加えられます。
預言が発動すれば形勢逆転も可能。
ルーン破壊時に「預言」効果を持つカードを引くと、相手のターン中でもカードをプレイできます。
「預言」カードは、敵クリーチャーを破壊したりクリーチャーを召喚できたりと様々な効果を発揮します。
ピンチな状況でもチャンスにつなげられる可能性がある面白いシステムだと感じました。
事前予約中のタイトル!
属性やキーワードの組み合わせで多種多様なデッキビルドが楽しめる
5つの属性
属性の組み合わせによってクラスが決定する。
カードには「力」、「知性」、「意志力」、「敏捷性」、「耐久力」の5つの属性があり、属性を2つ選んでデッキを構築していきます。
2つの属性を持つ複属性カードも組み込める。
5つの属性カードの他に、属性を持たない「中立」カードが存在します。
中立カードはどのデッキにも組み込めるので戦略の幅が広がりますよ。
自分だけのオリジナルデッキを構築して、戦略的なカードバトルを楽しみましょう。
キーワードが重要
カードには様々な能力があり、属性によって主なキーワードが異なります。
「力」の属性は「突撃」、「打破」で「意志力」の属性は「ガード」のように、属性によって主とするキーワードが異なります。
カード間のシナジーを意識したデッキを考える楽しみもあって面白いです。
「エルダー・スクロールズ・レジェンド」は、「The Elder Scrolls」の世界を堪能できるデジタルカードゲームでした。
戦略の幅を広げるデュアルレーンシステムによって生まれる駆け引きが新鮮で面白かったです。
興味のある方はぜひ遊んでみてください。
エルダー・スクロールズ・レジェンドの関連データ
アプリ名 | エルダー・スクロールズ・レジェンド |
---|---|
日付 | 更新日:2020/3/15 公開日:2020/3/15 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
エルダー・スクロールズ・レジェンドのカテゴリ
今月の注目タイトル
エルダー・スクロールズ・レジェンドを見た人におすすめ!
クロスウェポンズ
多彩なカードで攻守のデッキを作り対戦に挑むカードゲーム
マーベルスナップ
マーベルのキャラが大集合。駆け引きが面白い対戦型カードゲーム
メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG
遊戯王クロスデュエル
4人対戦で白熱するデュエルを楽しむ新しい対戦型カードバトルゲーム
自衛隊ヴァーサス
自衛隊が所持する兵器が数多く登場するデッキ編成型のカードバトルゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
れじぇくろ!
美少女となった英雄と共に大冒険。王道ファンタジーSRPG
モバイルウォーズ
手持ちのカードデッキを駆使して戦うカジュアルなカードバトルアプリ
ロックブロ
「UNO」風のスタイリッシュなバトルロイヤル系カードゲーム
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
動物冒険記
パソコン叩きで装備精製。ネット中毒の動物を育てる放置系RPG
カオスアカデミー
太古の神々と共に戦略的な戦いに挑むカードバトルゲーム