Rank Insignia Liveをじっくり遊んで徹底レビュー!
階級章の作成と合成を繰り返してステージ攻略を進めるシミュレーション
3.82
隙間時間に合成を進めてどんどん上位階級を作れるのが良かったです。簡単操作で敵を次々倒せる戦闘も面白く、時間を忘れて楽しめました。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
階級章の作成と合成を繰り返してステージ攻略を進めるシミュレーション
「階級章あつめ(Rank Insignia Live)」は、階級章の作成と合成を繰り返し、ステージ攻略を進めるカジュアルシミュレーションアプリです。
プレイヤーは戦闘時に弾となる階級章を作りながら、現れる敵を撃破してステージ攻略を進めていきます。
階級章をどんどん合成して上位の階級章を作り上げ、大量の敵やボスを撃破していきましょう。
最初は階級章作りから
同じ階級を重ねると上位階級にランクアップ。どんどん重ねて階級を上げていこう。
このゲームは、作成した階級章を合成して、上位の階級章を作り出すことで戦闘の攻撃力上昇に繋がります。
階級章はホーム画面右下の入隊ボタンをタップして作成でき、重ねていくことで上位の階級章を獲得可能です。
合成を進めていくと上位の階級章がどんどん増えていく。最高階級は大元帥。
作り上げた階級章は戦闘時に戦車の「弾」として使用されます。
上位階級ほど弾の攻撃力が高くなるので、ステージ攻略が進めにくくなった時は、上位の階級章を増やしてみましょう。
動員令を使って合成効率アップ
動員令発動中は入隊ボタンが赤くなる。
ホーム画面下の「動員令を宣布」をタップすれば、動員令を発動できます。
動員令発動中は入隊のクールタイムがなくなり、短時間で大量の階級章を生み出せますよ。
動員令中に合成を繰り返せば上位階級の大量作成も狙いやすい。
ただし、階級章は持てる上限数が決まっているので、作成だけでなく合成も同時に行う必要があります。
動員令を使う時には、事前に合成を行って階級章を大量に持てる状態を作っておくのがオススメです。
プレイ動画
関連ジャンル
集中砲火や反射などのさまざまな戦法で敵を撃破していく戦闘が面白い
戦闘はシューティングゲーム
弾はタップした場所へ飛んでいく。スライド操作で照準をずらしながら撃つことも可能。
ホーム画面の左上にある「戦闘」をタップすれば、ステージ攻略へ挑戦できます。
ステージ攻略は狙いを定めて敵を撃破していくシューティングゲームで、各ステージに現れる敵を全て撃破すれば次のステージへ移動します。
弾は壁や敵に当たると反射する。弾幕を作ってどんどん敵を倒していくのは気持ちいい。
ステージ攻略は撃破した敵の数に応じて、クリア後にゴールドが入手できます。
ゴールドを集めるとプレイヤーの戦力や効率アップに繋げられるので、さまざまなステージに挑んで資金を貯めていきましょう。
ステージにはギミックを持つ敵も
火柱アイコンの敵は撃破すると横一列にダメージ。多くの敵にダメージを与えられる。
ステージが進んでいくと、右上にアイコンの付いた特殊な敵が現れます。
アイコン付きの敵は撃破するとギミックが発動し、他の敵を巻き込んでダメージを与えられます。
炎アイコンの敵は撃破で周りの敵にダメージを与える。
ギミック持ちの敵は撃破すると、プレイヤーに有利な効果が発動します。
アイコンが付いた敵を見つけた時は、優先して狙ってステージ攻略に役立てるのがオススメです。
ボス戦攻略で希少アイテム
ボスステージには巨大な敵が現れる。
ホーム画面左上からボスページへ移動すると、さまざまなボスへ挑戦できます。
ボスはかなり高い耐久を持っていて、周りの小型タンクを倒しながらボスを撃破できると攻略完了です。
ボスの周りの敵は復活する。復活ごとに陣形が変わるので狙う場所が重要に。
戦闘のステージ攻略が進むほど、挑戦できるボスの数も増えていきます。
ボスは撃破で希少アイテム「ダイヤ」が手に入るので、いろいろなボスに挑戦してダイヤ集めに役立てましょう。
事前予約中のタイトル!
手に入れたゴールドやダイヤで戦闘力や合成効率を伸ばしていける
階級を強化して弾数アップ
ホーム画面左下から「訓練」ページへ移動すれば、階級章の強化を行えます。
階級章は強化を進めるほど弾の数が増加するので、育成するほどステージ攻略が楽になります。
強化が進むと高威力の弾をどんどん撃てる。撃破数増加でゴールドの大量ゲットも。
階級章は未育成の場合、初期段数は10発ほどとかなり少ないです。
ステージ攻略時は弾数がかなり重要になるので、ゴールドが貯まった後は階級章の訓練を進めておくのがいいですね。
強化で合成効率アップ
兵力上限や入隊関連を育てれば、階級章のランクアップ効率が良くなっていく。
ホーム画面下から移動できる強化ページでは、戦力や合成に関わる効率アップ要素の育成が行えます。
獲得ゴールド量アップや階級章の所持上限数アップなど、強化できる要素はかなり多く、育成を進めることでゲームの効率アップに繋がります。
弾速やクリティカルなどを強化すれば、ステージ攻略時の戦闘力アップが狙える。
強化を進めるには、ゴールドとダイヤの消費が必要です。
ステージやボスの攻略を進めて資源を集めた後には、強化を進めてゲームの効率アップに繋げましょう。
「階級章あつめ(Rank Insignia Live)」は、シンプルなゲームルールながら、時間を忘れて合成とステージ攻略を楽しめました。
ステージ攻略は簡単な操作で狙いを合わせて敵をどんどん倒していくのが気持ちよく、合成も効率アップ要素が複数用意されているので、隙間時間にどんどん上位階級を作れて面白かったです。
お手軽に楽しめるシューティングや隙間時間に遊べるゲームを探している方は、ぜひプレイしてみてください。
Rank Insignia Liveの関連データ
アプリ名 | Rank Insignia Live |
---|---|
日付 | 更新日:2020/2/11 公開日:2020/2/11 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Rank Insignia Liveのカテゴリ
今月の注目タイトル
Rank Insignia Liveを見た人におすすめ!
スーパータンク ランブル
自分だけのオリジナルタンクを作って対戦することが可能なシミュレーション
ナデナデぺろち!
可愛らしい犬のぺろちをひたすらナデる、癒やし系のアプリ
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
仮面ライダーあつめ
邪魔してくるショッカーたちを撃退していく、放置育成系ゲーム
コロロケの森 よいしょっと
不思議な癒やし系キャラと一緒に村を育てていく、ほんわか放置系ゲーム
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG
ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG
B少タップ!
ライトな雰囲気が魅力となっている、不良を蹴散らしていく放置系ゲーム
ネコとおそうじロボ
可愛いネコたちを鑑賞しつつ一緒に遊べる、癒やし系のアプリ
メビウスフロントライン
コマンド入力で攻撃発生。速度と正確さが大事なカジュアルRPG
崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
幸子
天気を予測して馬券を当てる、天気予報型シミュレーションゲーム