ネコとおそうじロボをじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛いネコたちを鑑賞しつつ一緒に遊べる、癒やし系のアプリ
特徴や魅力、醍醐味!
- 可愛いネコたちを鑑賞しつつ一緒に遊べる、癒やし系のアプリ
- ネコの毛玉をおそうじロボが処理していく、雰囲気が魅力のゲームシステム
- お邪魔キャラも用意されており、こちらへの対処も楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
ネコとおそうじロボの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ネコとおそうじロボ」は、可愛いネコたちを観賞し、時には一緒に遊んだりする癒し系アプリです。
育成ゲームではないので、ネコを成長させるゲームではありませんが、世話をしなければ大変なことになるというわけでもないので、好きな時に起動させてちょっとだけ遊んで終わるということもできます。
「ネコとおそうじロボ」は、小さな子供向けのお気軽アプリと言えるでしょう。
簡単な説明の後は、すぐにゲームが始まります。
とても可愛らしいネコが一匹部屋の中にいますね。
しかし、残念ながら部屋が少し汚れています。
これはネコの毛玉です。
放っておくと、部屋の中にどんどん貯まっていきます。
毛玉だらけの部屋では、綺麗好きなネコには可哀想ですね。
掃除してあげなくてはいけません。
そこで、おそうじロボの出番です。
画面右にあるルンバのようなおそうじロボをタップすると、お掃除が始まります。
しかも、何とネコを乗せた状態でお掃除をしてくれます。
現実でもネコがルンバに乗って遊んでいる姿を時々見れますが、やはり可愛いものですね。
ゆっくりと、しかし確実に毛玉を吸い込んでいってくれます。
画面右のねこでんちが切れるまで動いてくれます。
「ネコとおそうじロボ」ではネコと一緒に遊ぶことができます。
ネココインを使ってねこじゃらしやキャットフードを買ってあげることで、ネコがねこじゃらしと戯れる姿や、キャットフードを美味しそうに食べる姿を観賞できます。
キャットフードはその都度コインが必要ですが、ねこじゃらしは一度買ってしまえば、何度でも設置して遊べます。
ネココインやねこでんちは、画面左下のガチャをタップすることで何度でも入手できます。
貯めたネココインで、ネコやおそうじロボのカラーを増やせます。
COMING SOONの部分も随時追加されていきます。
こちらも一度買ってしまえば後から好きな時に変更できます。
どんどんネココインを集めて、どんどん増やしていきましょう。
「ネコとおそうじロボ」ではお邪魔キャラも登場します。
それがこのネズミです。
ネコを放置してごきげんが下がっていくと、なんとガチャから出てきたネココインやねこでんちをネズミが掻っ攫っていってしまいます。
これはこれで可愛いのですが、これでは何もできませんね。
ネコと遊んであげてごきげんを取ってから、改めてガチャを回しましょう。
「ネコとおそうじロボ」は、とにかくネコが好きな人にオススメです。
しかし育てるのは時間がないから、ただ見てるだけでいいという人や、育てるというのが少し難しい小さな子供には特にピッタリのアプリです。
ネコ系アプリはほかにもありますが、まずはこの「ネコとおそうじロボ」をやってみてはいかがでしょうか。
ネコとおそうじロボの関連データ
| アプリ名 | ネコとおそうじロボ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/2/28 公開日:2016/2/28 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ネコとおそうじロボのカテゴリ
今月の注目タイトル
ネコとおそうじロボを見た人におすすめ!
猫とサメのいる街: 気軽に遊べる3D放置ゲーム
ほんわかとした雰囲気が魅力的な、箱庭系のシミュレーションゲーム
ねこかわいい ぼくゆうれい
絵本のような色合いが優しい、ゆうれいとなって猫を育成するゲーム
MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム
いえねこ
可愛いねこたちとコミュニケーションを取れる、ねこ好き必見のスマホゲーム
てのひらニャンコ
猫と遊んだりお世話したりと、ニャンコ好き必見の育成シミュレーション
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
ニャンコこれくしょん
餌やおもちゃなどでニャンコと触れ合う、猫好き必見のカジュアルゲーム
ねこかつ。猫は勝手に遊んでる。
猫と一緒に遊んで可愛いアクションを鑑賞するカジュアルゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
ぶるぶるどーぶつ
ぶるぶる震える不思議なペットを育てる育成シミュレーションゲーム