
ドラゴンクエストウォークをじっくり遊んで徹底レビュー!
現実の世界がドラクエの世界とリンクする位置情報RPG


4.20
位置情報ゲームは都会が有利だと思いがちですが、どんなところでもモンスターと戦えクエストを進行できるので誰でもドラクエの世界を楽しめます。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ドラクエ関連の攻略wikiはこちら! | |
---|---|
![]() | ドラクエ1攻略wiki |
![]() | ドラクエ5攻略wiki |
現実の世界がドラクエの世界とリンクする位置情報RPG
「ドラクエウォーク」は、現実の世界がドラクエの世界とリンクする位置情報RPGのアプリです。
プレイヤーは、お出かけをしながらモンスターの討伐やクエストを進行して世界の平和を取り戻します。
自分の住んでいる街が、ドラクエの世界に変わりゲームの中を冒険している感覚がとてもクセになります。
クエストの進行
自分の街がドラクエの世界に大変身します。
まずは、画面下のクエストをタップしてストーリーを進めましょう。
ストーリーを進めると新たな仲間との出会いや冒険ランクが上昇するので、積極的に進めることをおすすめします。
お出かけ場所をクエストの目的地に設定するのがおすすめです。
クエストを進める方法は、マップ上に目的地を設定しプレイヤーが実際に目的地まで移動することで進みます。
基本は指定された場所から選ぶのですが、1日に1回もしくは「導きのつばさ」というアイテムを使用すると好きな場所に目的地を設定できます。
ただし、好きな場所に設定するにはプレイヤーの現在地より150m以上離れた場所にしか設定できません。
モンスター図鑑
同じモンスターをたくさん討伐するとモンスター図鑑が虹色に変化します。
マップ上にはクエストの進行度に応じて、様々なモンスターが出現します。
モンスターに近づきタップすることで、戦闘が発生し見事勝利するとモンスター図鑑に登録できます。
すべてのモンスターを討伐してモンスター図鑑のコンプリートを目指しましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
呪文やとくぎを使ってモンスターと戦闘するコマンドバトルが面白い
コマンドバトル
従来のドラクエと同じシステムなのでドラクエ好きには堪らないです。
モンスターとの戦闘では、従来のドラクエと同じようにコマンドを選択して戦います。
キャラクターやモンスターの素早さによって行動する順番が決定し、順番が巡ってきたら指示を出します。
「こうげき」「スキル」「どうぐ」「ぼうぎょ」の中から、最善の手を考えて1つを選択しましょう。
「どうぐ」と「ぼうぎょ」は、使用する機会が少ないのでガンガン攻めるのがおすすめです。
指示に迷った場合は、オートバトルを選択するのもアリですよ。
スキルの発動
スキルを使用して有利に戦いを進めましょう。
コマンドの「スキル」では、各キャラの職業や装備によって異なる呪文やとくぎが選択できます。
スキルを使用するにはMPを消費しないといけません。
MPの回復手段は豊富なので気にせず「ガンガンいこうぜ」です。
通常のドラクエだと、ボス戦のためにMPを温存しながら道中のモンスターと戦う方も多いと思います。
しかし、本作ではマップ上に表示されているツボマークのタップやアイテムの使用、ゲーム画面を閉じて冒険を休んだりするとMPが回復できます。
ボス戦のために温存しなくても至るところで回復できるので、普段のモンスターバトルでスキルを使っても平気ですよ。
事前予約中のタイトル!
転職やモンスターのこころ、武器を装備してキャラクターを自分好みに育成
モンスターのこころと武器の装備
同一モンスターでもこころのランク次第で効果量が違います。
モンスターとの戦闘で勝利すると、稀に倒したモンスターのこころを獲得できます。
モンスターのこころは、各キャラに最大3つまで装備でき同じモンスターのこころは1つしか装備できません。
こころの装備はキャラクターのステータスを上昇できるので、たくさん戦ってより効果量の高いこころの獲得を目指しましょう。
装備ごとにスキルも違うので自分の好きな装備を選びましょう。
キャラクターの武器や防具は、ステータスを上昇させるだけでなく装備しているモノに応じてスキルを付与してくれます。
それぞれレベルがあり、じゅんびメニューの工房をタップすると各装備のレベルアップができます。
武器や防具は、クエストの進行やガチャを引くことで入手できるのでより強力なモノを求めて冒険に出発しましょう。
転職システム
ダーマ神殿に行かなくてもいつでもどこでも転職できます。
各キャラクターは職業によって攻撃が得意だったり回復が得意だったりと得手不得手があります。
最初は職業が固定されているのですが、冒険ランクが12になると転職システムが開放されコインを使用して好きな職業に変更できます。
各職業を極めて、最強のキャラクターを育成しましょう。
自宅システム
また、冒険を進めていくと、好きな場所に自宅を設定できます。
自宅では部屋の模様替えや1時間に一度HPやMPを全回復できる「休む」が使用できるので、ホントの自宅に設定することをおすすめします。
「ドラクエウォーク」は、現実世界がまるでドラクエの世界になったかのような感覚を味わえる夢のようなアプリです。
ドラクエが好きな方はもちろん、ゲームの世界を冒険したいという方にもおすすめです。
ドラゴンクエストウォークの関連データ
アプリ名 | ドラゴンクエストウォーク |
---|---|
日付 | 更新日:2022/12/30 公開日:2019/9/14 |
公式ツイッター | @DQWalk |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
価格 | 基本プレイ無料 |
ドラゴンクエストウォークのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ドラゴンクエストウォークを見た人におすすめ!


ダイの大冒険 -魂の絆-
冒険を通じてダイとその仲間たちとの絆を紡ぐロールプレイングゲーム


キングダムハーツ ユニオンクロスダークロード
キングダムハーツシリーズの重要人物の過去に迫るRPG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


VARIOUS DAYLIFE
第7次移植者として新大陸アントエシアを開拓していくターン制RPG


FINAL FANTASY Record Keeper(FFレコードキーパー)
今までのFFシリーズが勢揃いした、ファン必見の新作スマホゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


やばい!少女に囲まれた!
溺愛美少女を揃えて冒険。ミニゲームの豊富さに驚く放置系RPG


ドラゴンクエスト チャンピオンズ
ドラクエおなじみの戦い方でバトロワに挑むコマンドバトルRPG


ドラゴンクエストけしケシ!
ドラクエのモンスターや武器の形をしたブロックを消して戦うマッチ3パズル


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ドラゴンクエストタクト
ドラクエに登場するモンスターを指示して戦うターン制タクティカルRPG
ドラゴンクエストウォークの読者レビュー!

ドラクエも進化したよね
ホイミン
ドラクエも進化したよねぇ。 自分がリアルにドラクエをプレイできるから、シリーズ作品とかのストーリーあるほうが好きだけど、これはこれでスマホゲームとして凄く楽しい! 星ドラとかもいいけど、やっぱりドラクエってストーリーとかモンスター、キャラクターに魅力があるから、俺自身は、DQウォークみたいな手軽さとモンスターのかわいさを体験できるほうが好きだな。 ストーリー性もあるから、ちまちま進める面白さもあるしかなり満足いく面白さです。 ポケモンGOもプレイしてたけど、あっちはストーリー性がなくて正直すぐに飽きちゃった部分がつよいけど、DQの場合はストーリーがあるから、ゲームとしての楽しみがすごくある! 2章進めていると結構敵が強くなってきた感じがあるけど、直ぐに終わっちゃう、飽きちゃうゲームよりも手応えが感じられると思うので、そこら辺も含めて気に入ってます。
2019/09/18

Zoicって言う無名の方が面白い
Zoic最強!
『Zoic』ってゲームの方が面白い、プレイしたらわかるよ、まじで面白い、このゲームは…ドラクエ好きならいいんじゃないかな。
2019/10/16

課金ゲー
ハイジ
スキルは武器依存 ガチャで引けなければ終わり スクルトもベホマーラも、ベホマもない 敵がどんどん強くなってレイドも勝てない 田舎ではやるべきでない
2021/02/12