
アーチャー伝説をじっくり遊んで徹底レビュー!
アーチャーを操りダンジョンを探検するシューティングゲーム

周回プレイで少しづつ主人公を育成できるシューティングゲーム。プレイごとにいろいろな要素が変わるので、何度やっても飽きない魅力があります。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
アーチャーを操りダンジョンを探検するシューティングゲーム
「アーチャー伝説」は、ステージごとに敵を弓で倒しながら進むアプリシューティングゲームです。
ステージをクリアするごとに主人公の能力が強化されていく育成要素もあり、プレイするごとに違ったゲーム体験が楽しめます。
中毒性の高い作品に仕上がっており、時間を忘れてプレイしてしまう内容になっていました。
操作はスライドパット1つだけと、とてもシンプルです。
プレイヤーをパッドで動かし、動きを止めると主人公が向いている方向に弓で攻撃します。
シンプルな操作なので、一切迷いなくプレイを開始できました。
敵の攻撃をかいくぐろう
敵の攻撃に注意して回避しましょう
敵キャラクターは様々な方法で攻撃してきます。最初のうちは攻撃が弱いので、敵の攻撃を慎重に避けながら少しづつ攻撃するのが攻略のコツです。
以外にすぐ主人公の体力が無くなってしまうので、プレイし始めのうちは何度もやられてしまいました。
強力なボスステージに挑戦
バリエーション豊かなボスが登場!
一定数ステージを進むとド派手なボスとの戦闘になります。ボスの攻撃は激しく強力です。繰り返し挑戦するうちにボスの攻撃を覚えることができ、対応できるようになっていきます。
ボーナスステージで回復
攻撃系か回復のどちらかを選べる
ボーナスステージでは敵が出現せず、回復か攻撃の強化を選べます。残り体力と相談して選びましょう。
筆者は主人公を強化するのが好きなので、ついつい無理をして攻撃強化を選んでしまいます。
プレイ動画
関連ジャンル
バリエーション豊かな能力を組み合わせて毎回違ったプレイを楽しめる
弓矢に電撃を纏わせた攻撃!近くの敵に放電してダメージ
レベルが上がると、主人公を成長させる能力を選んで成長させることが出来ます。
段々と主人公が強くなっていくので、プレイがどんどんダイナミックになっていきます。
後半になればなるほどプレイが楽しくなっていき、やめ時を失ってしまいますね。
3つの能力の中から1つを選ぼう
能力の種類も盛り沢山!色々選べます
レベルが上がるごとに3つの能力がピックアップされます。そこから1つの能力を選びましょう。
能力はゲームオーバーになるまで積み重なっていくので、ステージを進むごとに主人公がどんどん強くなっていきます。
電撃のボールが主人公の周りで攻撃。
発射する矢の本数を増やすものや、電撃を纏わせるものなど、パリエーションも豊富です。
選べる能力は毎回ランダム
色々な能力の組み合わせを試すのも面白いです
クリアごとに選べる能力は毎回ランダムでピックアップされるので、プレイごとに違った性能のキャラクターが出来上がります。
事前予約中のタイトル!
周回を繰り返して少しづつキャラクターを育てられる育成要素
ゲームオーバーになった際にもプレイ中に手に入れたゴールドは次のプレイに繰り越すことが出来ます。
ゴールドでスキル「タレント」を入手すると、主人公の基本性能を上げることが出来ます。
性能アップスキル「タレント」
持ち帰ったゴールドで「タレント」をゲット
「タレント」は主人公の攻撃力や体力を高めてくれます。繰り返しプレイする事で少しづつ強い状態でスタートできるので、タレント集めがモチベーションに繋がります。
「アーチャー伝説」はシンプルな操作性ながら、繰り返しプレイしてしまう中毒性の高い作品になっていると感じました。
繰り返しプレイすることで少しづつ強くなっていく育成要素がとにかく楽しく、何度プレイしても飽きの来ない作品です。
アーチャー伝説の関連データ
アプリ名 | アーチャー伝説 |
---|---|
日付 | 更新日:2020/12/18 公開日:2019/6/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
アーチャー伝説のカテゴリ
今月の注目タイトル
アーチャー伝説を見た人におすすめ!


Bullet Voyage
惑星サバイバルをテーマにしたスタイリッシュシューティングゲーム


大富豪トレジャー
深海で泳ぐ魚をターゲットにした爽快感あふれるシューティング


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


保険ヒーローMARINE
保険ヒーローのマリンがリスクと戦っていくシューティングアクションゲーム


Seaking Hunter(シーキングハンター)
海獣とのバトルを楽しめる、スマホを傾けて操作するアクションゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


ギャラガウォーズ
宇宙を駆け巡る往年の名作シューティングゲームをスマホに移植した作品


レトロシューティング
全体的にレトロチックな雰囲気を持つ、アーケードシューティングゲーム


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


TIME LOCKER(タイムロッカー)
時の止まったステージでスコアを競う、ユニークなシューティングゲーム
アーチャー伝説の読者レビュー!

この調子だとプレイヤーはやがて消えるだろう
理不尽伝説
一面を、あるいは5面くらいを最終面だと思ってやる分にはいいが 面後半になるにつれ、マジでやばくなる。 というのは、強いスキルがほとんどでなくなり HPも、ワンヒットで5分の2くらいはけずられ ボスはやたら絡んでくるし つまりそういうわけでクリア難易度ははねあがる割には、武器などが落ちず強化がむずかしくなる、格段に。 そして、やたらめったらCMを見せたがる。 CMが本体かと思うほどだ。 一応、無か金で雪のボスラッシュまではクリアしたが、もうこれ以上はいいかな。 果てしないインフレに付き合いたい人は、どうぞ。 せっかくアクションゲーなのに、インフレでつらすぎる。 そして、クリアした面はヌルゲーでプレイするかちはなくなっていく。
2020/12/16

敵強すぎ
れび
まずCMとは違う。 自分で壁を作ったりできないし、そもそも敵の攻撃の多くは壁を越えて来るので、壁や柵はプレイヤーの邪魔をするためにあると言ったほうがいい。 敵のレベルが上がるのが早いのでなかなか勝てない。 敵の攻撃が弾幕なのにキャラの操作性がかなり悪い。 スキルがランダムで出てくるので思うように強化できず、運が悪いとHPしか上がらない。 消費体力も多過ぎる、あるいは回復が遅すぎる。
2020/06/14