
悪魔に魂を売ってみたをじっくり遊んで徹底レビュー!
ブラックジャックと魂の売買を楽しめるユニークなRPG

定番のブラックジャックに追加要素を加えた気持ちよく勝てるRPG!魂の売買でほかのユーザーのメッセージが読めるのも楽しい。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ブラックジャックと魂の売買を楽しめるユニークなRPG
「悪魔に魂を売ってみた」は、ブラックジャックをプレイして進めていくステージ群と、魂の売買を通じてほかの人のコメントを読むシステムが特徴となっているアプリです。
1プレイ1分もあればステージをこなせますので、ちょっとした時間でも楽しみやすい作品となっています。
ゲームシステム
HITするか特殊カードを使って戦っていく。
ブラックジャックは「悪魔に魂を売ってみた」のメインコンテンツのひとつです。
オーソドックスなブラックジャックとなっており、カードを引いていき、その結果21に近いプレイヤーが勝利となります。
ブラックジャックに負けるとダメージを受け、勝つと攻撃できる。
「悪魔に魂を売ってみた」では、ブラックジャックの勝敗によってダメージが発生するバトルシステムを採用しています。
また、相手に勝利したあとはボーナスバトルが発生し、勝ち続けるとスコアが増える点も特徴です。
バーストに注意
調子に乗ってカードをめくると失敗することも。
なお、現実のブラックジャックと同様に「バースト」が存在します。
バーストとは「カードをめくった結果、22以上になった場合」に発生します。
バーストになると負けです。
プレイ動画
関連ジャンル
戦況を有利にする特殊カードやメッセージ投稿を楽しめる魂の売買が特徴
戦況を左右する特殊カード
特殊カードを使いこなすことで確実に勝利できる。
「悪魔に魂を売ってみた」では、現実のブラックジャックにはない「特殊カード」が用意されています。
この特殊カードは自分の手番で出すことができ、自身の場札にカードを足すことができます。
これがあるとないのとでは大違いですので、しっかりとカードを編成してバトルに挑みましょう。
なんと11連勝してしまったのでスクショを撮りました。
バトルに勝利したあと発生する「ボーナスバトル」においても特殊カードは重要です。
特殊カードは使用できるターンが決められていますので、カードを強化しておくことによってより確実に連勝数を増やせます。
魂の売買
ほかの人のメッセージを読んだり書いて送ったりすることも可能。
メッセージのやりとりを堪能できる点も「悪魔に魂を売ってみた」の特徴です。
この魂の売買にはコインが必要となってきます。
コインはブラックジャックで稼げますので、ブラックジャックである程度稼いだら魂を売買してみるのも良いでしょう。
事前予約中のタイトル!
パネルを使った個性的な編成システムや装備強化システムも魅力
パネルに悩む編成
装備ごとにパネルの形があるので試行錯誤が楽しい。
「悪魔に魂を売ってみた」の編成システムは、RPGの中でも比較的珍しいシステムを採用しています。
具体的には、装備ごとにパネルの形が決められており、マスの中にはめられないと装備できないシステムとなっています。
虹色に輝いているSSRの武器、強いがなかなか手に入らない。
装備には2種類あり、武器と防具が用意されています。
基本的に武器は攻撃力が高いため、敵を倒すための火力を増やしたい時に組み込みましょう。
オーソドックスな演出となっているSRの防具。
防具の場合は、基本的に体力が高くなっています。
この体力で相手のダメージを受けることになりますので、敵の攻撃が強い時に組み込むのをオススメします。
強化素材やその他の装備を材料にすることで強化ができる。
装備を強化するには、バトルなどを通じて手に入る素材とコインが必要です。
ステージを進めるには装備の強化が重要なので、積極的に強くしていきましょう。
なお、限界突破や転生などの要素もありますので、やり込み要素も楽しめます。
勝ちやすいブラックジャック
ブラックジャックに特殊カードを組み込んだ点がユニーク。
「悪魔に魂を売ってみた」は、有名なカードゲームであるブラックジャックをベースに作られたユニークなRPGです。
ルールを知っている人はもちろんのこと、知らない人でもすぐ理解できるシステムとなっています。
また、システム的に運要素が少なく勝ちやすいので、気軽にゲームを堪能したい人にオススメのアプリといえるでしょう。
悪魔に魂を売ってみたの関連データ
アプリ名 | 悪魔に魂を売ってみた |
---|---|
日付 | 更新日:2019/3/14 公開日:2019/3/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
悪魔に魂を売ってみたのカテゴリ
今月の注目タイトル
悪魔に魂を売ってみたを見た人におすすめ!


乖離性ミリオンアーサー
数々の候補の中から王を目指す、キャラクターコマンドバトルゲーム


Outcast Odyssey(アウトキャストオデッセイ)
ダンジョンを探索しながら敵と戦っていく、硬派なイラストが魅力のゲーム


金とゴブリンの採掘
ゴブリンに採掘指示を出す。破砕機で大量の鉱石を砕けるSLG


ポケットヴァルキリー
ストーリーと頭を使う戦闘が魅力となっているバトルゲーム


クトゥルフと夢の階段TRPG
狂気的な悪夢に精神を蝕まれながら深淵を目指すTRPG


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


PROJECT XENO
高い戦略性と拡張性が面白いリアルタイムバトルゲーム


デビラビローグ
次世代の魔王を目指してダンジョン攻略に挑むローグライクRPG


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ティアーズレイン
カードバトルのシステムを踏襲した斬新なローグライクRPG