
ドラゴンサバイバルをじっくり遊んで徹底レビュー!
孤島を舞台に生き残りを賭けるバトルロワイヤルゲーム

いつでも何処でもすぐにサバイバルを楽しめる手軽さが夢中になれるポイントですね。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
孤島を舞台に生き残りを賭けるバトルロワイヤルゲーム
ドラゴンサバイバルは絶海の孤島を舞台に最後の一人になるまで生き残りを賭けて戦うバトルロワイヤルゲームが楽しめるアプリです。
島中を所狭しと駆け巡り、現地調達した武器とアイテムを駆使して並み居る相手を退ける爽快感といつ撃退されるかわからない一進一退の戦いを楽しむことができます。
緊迫のリアルタイムバトル
島中を駆け巡りながら迫り来る相手とリアルタイムにバトルを楽しめる。
このゲームは自分を含めて20人のプレイヤーが存在し、その中で相手を倒しながら最後の一人として生き残ることがこのゲームの目的です。
相手は皆自分と同じようにリアルタイムでプレイしているのでいつでもどこでもオンラインプレイを楽しむことができます。
まずは武器調達
自分の得意な武器を現地調達して戦いを有利な展開に持ち込もう。
ゲームをはじめた時にはプレイヤーは武器を持っておらず丸腰の状態です。
武器は島中にある家やテントの中に置かれているので自分で調達することになります。
武器は威力は低いが連射のできるマシンガンや、一発ずつしか撃てないものの攻撃力の高いクロスボウやショットガン、更には打撃力のできる斧やつるはし等、豊富な種類があるので自分の得意な武器を探してみましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
島の特性や巻き起こるアクシデントを把握することが勝利の鍵
地形を利用しよう
島の地形の高低差や障害物を知って上手くやり過ごそう。
島は平地ではなく小高い丘や川が流れており、上手く利用すれば相手の攻撃をやり過ごせたり、物陰に隠れて奇襲を仕掛けることが可能です。
ただし、水辺に関しては橋や足場代わりの岩を渡らずに進むと溺れてミスになってしまうので移動の際は気をつけましょう。
爆撃などのトラップも
一撃必殺の爆撃や毒霧に注意して進んでいこう。
ゲームをある程度進めていると画面に警告が表示され、しばらくすると空中から爆撃が飛来したり、島中に毒霧が漂うようになります。
爆撃は命中すると即死してミスになってしまいますが、範囲に入らなければ回避できる。
毒霧は出現すると画面が紫色になり体力が徐々に減少しますが、時間経過で消滅するので回復アイテムを持っていれば耐え忍ぶことが可能です。
直陸地点決めも大切
開始直後の着陸地点を決めることも攻略の近道になる。
ゲームが開始するとプレイヤーは島の上空を飛行船で移動し、地上が見えると着陸可能になります。
この時、パラシュートである程度方向を決めて着陸ができるのであらかじめ自分の得意な武器が置いてある場所を覚えておけばすぐにその武器を入手して相手を撃墜することが出来るので試してみましょう。
事前予約中のタイトル!
アイテムを有効活用するほど戦いを有意義に進められるところが面白い
アイテムを用意しよう
武器だけじゃなく防具や回復アイテムも入手してみよう。
島には武器以外にも銃弾をある程度防げる防護服やヘルメット、体力を回復できる薬瓶や医療バッグも置かれています。
これらがあれば戦いが有利になり、撃墜される心配も少なくなります。
たいていのアイテムはショップでも買えるのであらかじめ用意しておくと良いでしょう。
相手を攻撃して武器やアイテムを奪う手段も時には大事
武器やアイテムは島中に置かれているということは、相手もそれらを入手出来るということになります。
それらは全て早い者勝ちになるので、自分が欲しい武器や防具を持っている相手が居たら撃墜して奪う必要があります。
武器の弾数や防具の耐久性には限りがあるので上手く活用すれば常に余裕を持った戦い方が出来ます。
コインでも購入可能
入手したコインでアイテムを購入して常に戦いに備えよう。
ゲームをクリアすると撃墜数に応じてコインを入手する事が出来ます。
コインを使うと回復アイテムを購入したり、防御用ヘルメットと似た効果のアクセサリーを装備する事が出来ます。
ゲームをクリアできなくてもコインは入手できるのでどんどんゲームに参加しましょう。
常に狙われるサバイバルならではのスリリングな戦いがこのゲームの魅力ポイント。
実はサバイバルゲームはあまりやったことがなく苦手意識がありましたが、自分で考えて行動する戦略性と常に狙われているスリル溢れる緊迫した戦いを楽しめるところにハマッてしまう一作です。
武器も自分で現地調達するというところにサバイバルならではの面白さが感じられました。
ドラゴンサバイバルの関連データ
アプリ名 | ドラゴンサバイバル |
---|---|
日付 | 更新日:2019/4/20 公開日:2019/2/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ドラゴンサバイバルのカテゴリ
今月の注目タイトル
ドラゴンサバイバルを見た人におすすめ!


ダークデイズ
周りがゾンビだらけの荒れ果てた世界で生き抜くアクションRPG


サイバーハンター
自由度の高いオープンフィールドで生き残りをかけて戦うサバイバルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


Creative Destruction Advance(創造的破壊)
周囲の破壊と要塞建造を繰り返しながら戦うサバイバルオンラインゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


Garena Free Fire(フリーファイア)
最大4人チームまで組んで遊べる、生存を目指すサバイバルシューティング


Wild Arena Survivors
武器やアイテムを現地調達。多彩なキャラで戦うバトルロイヤルゲーム


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ゾンビの夜明け: サバイバルオンライン
荒廃した世界でゾンビと戦いながら生き抜くサバイバルゲーム
ドラゴンサバイバルの読者レビュー!

サバイバルクラフト?
WoF
ポリゴンのカクカクさがマイクラっぽさを感じさせるゲームです。システムとしてはフォートナイトとかと同類。好きな人は好きなFPSゲームです。ポリゴンデザインがかわいいから残虐性とかリアリティを感じないし、舞台も敵も見やすいから結構弾を当てやすくて、初心者でも楽しめるかもしれません。 ファンタジー要素もあるからストーリーとしても楽しめる部分が強くて、一人で冒険しているだけでもけっこう楽しめます。設定やデザインに新鮮さがあるので、FPSが好きな人なら一度やってみてもいいかもしれませんよ。
2019/04/20