回路スイッチャーアイコン

回路スイッチャーをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2018/10/5公開日:2018/10/5
回路スイッチャー

理系の私にはたまらないパズルゲームですね!正解が一つだけではないというところも面白く、色々な解法を探したくなります。

特徴や魅力、醍醐味!

  • 電気回路を接続して全ての電球を点滅させるパズルゲーム
  • 電圧の割り振りが重要となる、物理的システムを理解するのが攻略のコツ
  • 複数の答えから自分なりの回路を作り出す自由度の高さも魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

回路スイッチャーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「回路スイッチャー」は電気回路を接続しすべての電球を点灯させるパズルゲームです。

仕組みが理解できると面白く、頭の体操にちょうどいいパズルゲームとなっています。

05970_1

「回路スイッチャー」はスワイプで配線をつなぎ、指定された電圧を流してすべての電球を点灯させればクリアとなるパズルゲームです。

100からスタートし、70、50、20の3種類の配線を使って電圧を流します。

05970_2 05970_3

「回路スイッチャー」はステージをクリアするために、仕組みを理解することが最も重要です。

チュートリアルもあるのですが、文字での説明がなく理解するのに時間がかかりました。

05970_4

こちらは上に20、下に30の電圧を流せばクリアとなるステージです。

50の配線を使って20と30に分けようと考えましたが、配線を途中で20と50に分けてしまうと、下の電球に50の電圧が流れて失敗となりました。

05970_5

「回路スイッチャー」は引き算の考えが必要となるパズルゲームです。

この場合、まず70の配線を引っ張り、途中で20の配線に切り替えて上の電球につなぎます。

そして100から70を引いた残りの30を、50の配線を使って下の電球につなげるのが正解でした。

05970_6 05970_7

ステージを進めていくとどんどん複雑な問題になっていきますが、基本的な考え方は同じです。

10や30の電圧が出てくると難しく感じますが、引き算の考えで100から電圧を振り分けて行けばクリアできます

05970_8

理屈はわかりませんが、50の配線で電圧をを30と20に分けることはできなくても、50の配線を途中で20の配線に切り替えて、20、20、10と電圧を振り分けることはできるようです。

05970_9 05970_10

右上の電球だけが10の電圧となっているステージです。

最初は70の配線を使い20と10に分ける方法を試してみましたが、20と10が逆になってしまい失敗となりました。

05970_11 05970_12

50の配線を2つ使う方法を試してみると正解できました。

しかし、50の配線を使った場合も、つなぎ方を変えると不正解となります。

電圧を分けるときは、配線からの距離よりも、電球の位置が優先されるように感じました。

05970_13 05970_14

電球の数が増えるとややこしくなりますが、色々試してみたところ正解は一つではないようです。

こちらはそれぞれ20と10の電圧を通すステージです。

まずは電圧70の配線を使って20、20、20、10と分ける方法で解いてみます。

05970_15 05970_16

残り30の電圧を20の配線で振り分けて正解でした。

もう一つ、50の配線を使って20、20、10と分けるパターンでも試しましたが、これも正解のようです。

クリアしたステージにもう一度挑んで、違う解き方を探してみるのも面白いです。

05970_17

「回路スイッチャー」はちょっとした暇つぶしにぴったりなパズルゲームです。

仕組みがわかれば、複雑な問題も解けるようになるのが面白いです。

正解が何パターンかある問題もあるので、色々試してみるのも楽しいと思います。

回路スイッチャー

回路スイッチャー

iPhoneパズルパズルアクションお手軽

4.25

回路スイッチャーの関連データ

アプリ名回路スイッチャー
日付更新日:2018/10/5
公開日:2018/10/5
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

回路スイッチャーのカテゴリ

今月の注目タイトル

回路スイッチャーを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ