
サメーズをじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛らしいサメやアザラシが登場する、癒やされる育成系アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- 可愛らしいサメやアザラシが登場する、癒やされる育成系アプリ
- エビや魚を捕ってアザラシに食べさせていく育成システム
- エサが食べ放題になるフィーバータイムが用意されている点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
サメーズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「サメーズ」は、可愛いサメやアザラシが登場する癒し系アプリです。
弱肉強食の世界でゆるーく自由に生きるサメを、シュールに可愛く描いたイラストが人気の「サメーズ」。
ゲームでは、主にサメの友達(エサ)であるアザラシを育て観察します。
「サメーズ」ファン必見のとてもゆるいアプリです。
「サメーズ」では、まずアザラシを育てることが目標です。
海の中にはエサであるエビや魚が泳いでいるので、それらをタップしてアザラシに食べさせましょう。
エサを食べると貝殻と経験値が増えていきます。
貝殻はショップで新しいエサと交換することが出来、経験値をためてレベルアップすると、アザラシを進化させることが可能です。
アザラシにエサをあげて、どんどん大きくしていきましょう。
また、エサの中には食べてはいけないエサも存在します。
それはルアーです。
魚の形をしているので一瞬間違えてしまいますが、ルアーを誤って食べさせてしまうと、経験値が下がりしばらく動けなくなるので、注意が必要です。
逆にチャンスとなるのが、フィーバータイムです。
突然リュウグウノツカイが登場して始まるフィーバータイムでは、一定時間海老や魚がたくさん現れます。
つまりエサが食べ放題になるので、遠慮なくどんどんアザラシにエサを食べさせましょう。
また、海の中にたまに出現するロブスターを3匹食べると冒険に出かけることが出来ます。
冒険ではアザラシが海の中の様々な場所に出かけていくのですが、これには成功と失敗があります。
成功すると経験値がたくさんもらえますが、失敗するとアザラシが行方不明になってしまい、別のアザラシを一から育てることになるので気を付けてください。
アザラシは全8種類で、4段階進化します。
最終形態まで進化すると、アザラシを浜辺に連れていくことが出来ます。
浜辺ではおいしそうなアザラシに誘われて、サメーズが登場することもあり、アザラシの種類によっても出現条件が変わります。
どのタイミングでサメーズが登場するかわからないので気長に待ちましょう。
最後までアザラシを育てると、また新しい種類のアザラシを育てることが出来ます。
ヤンキーやアフロなど個性的なアザラシがいるので、最終的には図鑑のコンプリートを目標に頑張ってみてください。
「サメーズ」は、とても簡単な操作なのですぐに覚えることが出来、シュールな内容やイラストが可愛く面白いので、幅広い世代で楽しめるゲームだと思います。
特に冒険させると成功しても失敗しても色んなイラストや内容が見られて楽しいです。
いろんなエピソードを見たりやアザラシを育てたりして、図鑑を完成させてみてください。
サメーズの関連データ
アプリ名 | サメーズ |
---|---|
日付 | 更新日:2017/7/3 公開日:2017/7/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
サメーズのカテゴリ
今月の注目タイトル
サメーズを見た人におすすめ!


癒しのウーパールーパー育成ゲーム
ウーパールーパーの育成を楽しめるリアルタイム連動シミュレーションゲーム


フォレストピア
不思議な島でのスローライフが楽しめるシミュレーションゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ポケピア
アバターを作成して他プレイヤーとの交流を楽しむカジュアルゲーム


かわいい住宅
新居をデコレーションしながら愛溢れる生活が楽しめるシミュレーション


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


なまはむ
リアルなハムスターをスマホの中で飼育できる育成ゲーム


もりのがっこう : 愛のどうぶつ学園
どうぶつたちの先生となって森の学校で過ごすシミュレーションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


なめこ栽培キット ザ・ワールド
世界中でなめこを栽培して研究をしていく、ユニークな育成ゲーム