
SRPG ポケットロードをじっくり遊んで徹底レビュー!
ドット絵で描かれたキャラたちが魅力的なシミュレーションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- ドット絵で描かれたキャラたちが魅力的なシミュレーションゲーム
- ユニットの素早さが重要となっている、オーソドックスなバトルシステム
- さくさくと操作することができるため、短時間で遊べる点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
SRPG ポケットロードの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「SPRG ポケットロード」はドットで描かれた多彩なキャラが特徴的な、手軽にプレイできるシミュレーションRPGです。
ゲームの雰囲気もどことなくセンスを感じる作りになっています。
シミュレーションRPGはあまり進んでプレイしないジャンルですが、たまにドはまりするものがあるので、どういった感じの内容か非常に楽しみです。
パーティは5体まで編成でき、フィールドでは各ユニットが持っているスキルを使うことができます。
私がプレイしたことのあるシミュレーションRPGでは、自分のターンに自分側のユニットをすべて動かすというものがほとんどでしたが、「SPRG ポケットロード」では各ユニットごとにターンが回ってきます。
なので、ユニットの速さが重要になってくるわけですね。
ちなみに行動順は下にアイコンで表示されるのでよく見て考えて動かしましょう!
各ユニットが戦闘になると、バトル画面に切り替わります。
コマンド選択などはなく、双方が1度づつ攻撃しあってフェーズが終了となります。
つまり、先手で一撃で決めれば敵の攻撃を食らわずに済みます。
クエストをクリアするとそこで登場したユニットがドロップするようです。
やはり、複数のユニットを動かせた方が戦略も練られて楽しいのでたくさんユニットを手に入れたいところです。
各ユニットは戦闘に勝利することにより、経験値を得ることができます。
「SPRG ポケットロード」ではこれがレベル上げとなります。
新しく手に入ったユニットのレベルが低いけど、今のクエストでは歯が立たない・・・なんて場合でも序盤のクエストに連れていってレベル上げ、なんてこともできます。
クリアしたクエストを再度、何かの役に立てることができるゲームは少ないのでけっこう嬉しい仕様です。
何だかんだでパーティが5体揃いました!これでプレイするとどんな感じかやってみましょう。
まずは火の鳥!そこまでランクが高いユニットではないのですが、絵が気に入ってパーティに入れてみました!敵への攻撃で、惜しくもHPが1残ってしまいました。
そこで魔獣が追撃します。
魔獣もそこまでランクが高いユニットではないはずですが、攻撃と命中がやたら高いように感じます・・・!敵はHPが1なので、結果は見えています。
再度、火の鳥のバトルです。
敵ユニットはぞうさん、LV2です。
レベル差があるので少し心配でしたが、一撃で倒すことができたので良かったです。
エスクワイアというユニットはクエストで入手できましたが、手持ちに馬に乗ったエスクワイア、騎兵がいたのでそちらをパーティに入れました。
まさか戦場でばったり遭遇することになるとは思いませんでした。
こちらは1ではありますがLV差もあってか、一撃で決着がつきませんでした。
「SPRG ポケットロード」では各ユニットに使用する道具と、装備があります。
道具は一度使用するとなくなってしまうようですが、スキルを覚えさせることができるようです。
石板「HP+6」を使用するとHP+6というスキルを覚えます。
これはパッシブスキル、常時発動しているものみたいですね。
装備は1つにつき、1ユニットが使用できるようです。
クエストでたまに落ちるので、余裕があれば狙ってみるのもいいかもしれません。
ユニットで全体のステータスを見ることができます。
現状はユニットがそこまで多くないので、しばらくはこのパーティですが、何パターンかパーティをセットできるようなので最速パーティを作ってみたり、属性特化のパーティを作ってみるのも面白いかと思います。
少し気になっていましたが、この画面のステータスを見る限り、先ほどの魔獣のステータスの高さは相性の影響があり、補正がかかったからかもしれません。
再度出発した際に気づいたのですが、フレンド枠から1体ユニットを選べるようです!これで6体を操作できることになります。
戦力的にもかなりありがたい仕様です!
「SPRG ポケットロード」はよくあるシミュレーションRPGと違い、さくさく操作ができるゲームで、シミュレーションRPGの弱点である1回あたりにかかる時間がとても短くなっているのでプレイしやすく、それでいて良さを残している、といった感じの印象でした!シミュレーションRPG好きな方や、ドット絵が好きな方には「SPRG ポケットロード」おすすめです!
SRPG ポケットロードの関連データ
アプリ名 | SRPG ポケットロード |
---|---|
日付 | 更新日:2016/11/25 公開日:2016/11/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
SRPG ポケットロードのカテゴリ
今月の注目タイトル
SRPG ポケットロードを見た人におすすめ!


フェイクフューチャー
ドット絵調のグラフィックが個性を放つSFシミュレーション


魔王さまのいけにえ
魔王復活を目指して人間たちを妨害する戦略シミュレーションゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


大海賊クエスト島
海賊団を結成して海を冒険していく、スケールの大きいシミュレーションゲーム


武侠中年ダイケンドー
正義の味方が敵軍を迎え撃つ、ロボット物のシミュレーションゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


政宗の野望
村長や朝廷の願いを聞きつつ伊達家を存続させていくシミュレーションゲーム


タクティカル戦記
ドットで描かれた戦闘画面が印象的な、マスコンバット風ゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


破壊神ガンナー真
ユニットを動かして戦う、スーパー系寄りのロボットシミュレーションゲーム