箱庭のピグマリオンアイコン

箱庭のピグマリオンをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2016/5/8公開日:2016/5/8
箱庭のピグマリオン

特徴や魅力、醍醐味!

  • 女子高生たちが教室で戦う、箱庭ゲームとしても楽しめるタワーディフェンス
  • ほかの教室にいる敵やモンスターを倒していく、勝利条件を満たしていくバトル
  • マルチバトルやランキング制など、プレイヤーの好みに合わせて遊べる点が魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

箱庭のピグマリオンの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「箱庭のピグマリオン」は、箱庭ゲームとしても楽しめるタワーディフェンスゲームです。

不思議な世界の女子高生たちが「教室」で戦うリアルタイムストラテジーとなっています。

03140_1

「箱庭のピグマリオン」の世界は「学校」の教室が舞台となり、ピグドルという「人形」となった女子高生たちが戦う不思議な世界です。

主人公(プレイヤー)は「目に見えない」特殊な存在として登場し、教室の核となる「パンドラBOX」に住む「パンドラ」や、出自のハッキリしない「エピ」といったキャラクターと共に学校の探索を行うことになります。

03140_2 03140_3

「箱庭のピグマリオン」では、プレイヤーの庭となる「教室」の施設を充実させながら、「探索」でバトルを行いストーリーを進めていくことがメインとなります。

施設には「資源」に関連するものや、バトルに役立つもの、デザイン重視のオブジェ(装飾)などさまざまなものが用意されています。

03140_4 03140_5

ストーリーは主人公たちのいる学校という世界を探索することが主な流れとなっており、バトルではほかの教室にいる敵やモンスターを倒していくことになります。

ストーリー画面ではバトルの勝利条件が表示されますが、基本的に「ピグドル」たちが制限時間内に施設を全て破壊できれば報酬を獲得できるようになっています。

報酬の中にはピグドルが含まれていることも多いので、戦力の整っていない序盤はまず探索を行うところから始めましょう。

03140_6 03140_7

「箱庭のピグマリオン」のバトルでは、破壊した施設の資源も獲得できるようになっています。

資源の施設には「生成」と「貯蔵庫」の二種類があり、この貯蔵庫が初期レベルの状態の場合、せっかく獲得した資源が無駄になってしまうこともあります。

一定の資源を確保できたら、資源の貯蔵庫となる「金庫」と「バッテリー」のアップデートを必ず行ってください。

03140_8 03140_9

また、バトルに欠かせないピグドルたちは、プレイヤーの教室に設置された「メンバー回復陣」の数と同じ人数のみ出撃できるようになっており、バトルを有利に進めるためには、メンバー回復陣の数を増やしていく必要があります。

回復陣は資源を消費し設置することが可能ですが、設置個数の制限は「パンドラBOX」のレベルに影響される点が特徴です。

03140_10

そのため、「箱庭のピグマリオン」をスムーズに進めるためには「金庫」「バッテリー」「パンドラBOX」のアップデートを優先的に行い、バトルの難易度を見ながらメンバー回復陣を増やしていくことになると思います。

特に核となるパンドラBOXのアップデートは大量の資源が必要になるため、金庫やバッテリーのアップデートは必須です。

こうなると資源の生成施設に投資するのが難しくなってくるので、バトル報酬で資源の確保をしっかり行うのがオススメです。

03140_11 03140_12

また「箱庭のピグマリオン」のバトルには、ピグドルの他に「ルーミー」というぬいぐるみを参戦させることが可能となっています。

ルーミーは体力値が低く攻撃力も高くありませんが、生成した数だけ出撃させることができるので、あまり出撃数を増やせないピグドルの代わりに活躍してくれる存在です。

03140_13

例えば、遠距離射撃を行う「ボックスキャノン」などが設置されている教室では、ルーミーを囮に使うことでピグドルへの被弾を防ぐことができます。

大量のルーミーを生成し、四方八方に設置することで防衛施設をかく乱させることもできるので、バトルを有利に進めたい人は、たくさんのルーミーを生成しておくのがオススメです。

03140_14 03140_15

さらに、ピグドルはそれぞれ「スキル」を所持しています。

スキルは範囲攻撃やピグドルの体力回復などさまざまな効果があるため、出撃メンバーの選択はスキルのバランスを考えながら行うといいかもしれません。

また、スキルはプレイヤーの好きなタイミングで発動できるので、バトルの様子を見ながら発動させてください。

03140_16 03140_17

ピグドルのスキルの解放は「合成」によって解放されます

合成は同じピグドル同士でなければ行えませんが、ロックされているスキルは強力なものも多いので、積極的に合成を行っておくのがオススメです。

03140_18 03140_19

「箱庭のピグマリオン」は、ぬいぐるみや女の子で戦うストラテジーゲームです。

可愛らしい見た目に反して独特な世界観を持ったストーリーが展開されているので、RPGなどが好きな方にも馴染みやすいゲームになっていると思います。

またプレイヤー同士のマルチバトルやランキング制度もありますが強制ではないので、プレイヤーの好みに合わせて遊べる点が特徴です。

ストラテジーが好きな人や女の子キャラクターが好きな人にはもちろんですが、ぬいぐるみのルーミーが教室を可愛く彩ってくれるので、女性にもオススメしたいゲームの一つです。

03140_20
箱庭のピグマリオン

箱庭のピグマリオン

iPhoneAndroidシミュレーションタワーディフェンスRTS

4.25

箱庭のピグマリオンの関連データ

アプリ名箱庭のピグマリオン
日付更新日:2016/5/8
公開日:2016/5/8
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

箱庭のピグマリオンのカテゴリ

今月の注目タイトル

箱庭のピグマリオンを見た人におすすめ!

キャッスルクラフト - ワールド・ウォー
キャッスルクラフト - ワールド・ウォー

キャッスルクラフト - ワールド・ウォー

多様なキャラクターを組み合わせて戦争する対戦型リアルタイム戦略ゲーム

バトルブローラーズ
バトルブローラーズ

バトルブローラーズ

他のプレイヤーとリアルタイムで戦うタワーディフェンスゲーム

この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)
この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)

この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)

満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG

コマンドコンカー:ライバル
コマンドコンカー:ライバル

コマンドコンカー:ライバル

ユニットを自由に配置しマップの支配権を奪い合う対戦型タワーディフェンス

Galactic Frontline(ギャラクティックフロントライン)
Galactic Frontline(ギャラクティックフロントライン)

Galactic Frontline(ギャラクティックフロントライン)

SFの世界観が魅力の宇宙空間タワーディフェンスゲーム

拳極 -拳で繋ぐ物語-
拳極 -拳で繋ぐ物語-

拳極 -拳で繋ぐ物語-

荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG

神姫プロジェクト
神姫プロジェクト

神姫プロジェクト

魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG

Mini Guns - Omega Wars
Mini Guns - Omega Wars

Mini Guns - Omega Wars

おもちゃの兵隊たちを率いて戦うタワーディフェンスゲーム

ウィムジカル ウォー
ウィムジカル ウォー

ウィムジカル ウォー

リアルタイムで行われる陣地の攻防戦が熱い陣取りバトルゲーム

ザ・アンツ
ザ・アンツ

ザ・アンツ

アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム

銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河英雄伝説 Die Neue Saga

銀河英雄伝説 Die Neue Saga

銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション

バトルブーム
バトルブーム

バトルブーム

ユニットを駆使して相手の基地の破壊を目指すタワーディフェンスゲーム

スマホゲームCHホームへ