
乞食王をじっくり遊んで徹底レビュー!
コツコツとお金を貯めていって富豪を目指す、放置系スマホゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- コツコツとお金を貯めていって富豪を目指す、放置系スマホゲーム
- レベルを上げながらアイテムを購入してくのが、本作の流れ
- くじ引きのチャンスやボーナスタイムなど、バラエティーに富んだ演出もアリ
最近リリースされた注目タイトル!
乞食王の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「乞食王」は、コツコツとお金を貯めてゆき、やがて富豪へとのし上がる放置系ゲームです。
放置系とはいってもこの「乞食王」は、完全な放置ゲームではなく、ある程度アクション性のある仕上がりになっており、この手のゲームについて十分に遊んだ方でも楽しめる作りになっているところがポイントです。
まず、ゲームのシステムですが画面上の左から右へお金が進んできます。
画面をタップすることでお金を取得することができます。
なお、タップしなくても右端に来た時にお金は獲得できます。
次から次にお金が際限なく流れてきますので、次々にタップしてお金を手に入れます。
溜まったお金でレベルのアップやペットを飼うなど、いろいろなアイテムの購入が可能となります。
「乞食王」ではレベルアップをしないと新たなアイテムを買えないなど、レベルアップが条件となっているアイテムが多く存在するため、これが重要な要素だと感じました。
なのでまずはレベルアップを積極的に行いましょう。
レベルアップをすると同時に、一回のタップで得られるお金の量も増えます。
また画面上の色が変わった床(ボーナスゾーン)の上にお金が来た時にタップすると、何倍かのお金になって帰ってきます。
「乞食王」ではレベルアップの他にも、ボーナスゾーンの領域拡大やお金が流れてくる速さを上げたり、または一定時間ごとにお金を入手してくれるお供の追加、メインキャラクターの洋服や外見を変更するなど、いろいろなパワーアップアイテムが用意されています。
かなりユニークなものが取り揃えられていますので、一度は見て確認してみましょう。
またパワーアップアイテムだけではなく、ゲームをプレイしていると、ランダムで一定のお金を払ってくじ引きができることがあったり、またボーナスタイムとして富豪が現れてお金をばらまいたり(画面をタップ連打するほどお金をもらえる)、主人公(?)がランダムにつぶやくなど、ただの放置系としてはバラエティーに富んだ演出が用意されていて、長くプレイしても飽きが来ない工夫がなされています。
放置系ゲームとしてはかなり丁寧に作りこみがなされているのですが、日本語がところどころおかしかったりするのはご愛嬌です。
「乞食王」はただの放置系ゲームではなく、絶妙なアクション性を取り込んだ新感覚の放置系ゲームです。
ぜひ主人公を成長させて富豪への成り上がりのお手伝いをしましょう。
乞食王の関連データ
アプリ名 | 乞食王 |
---|---|
日付 | 更新日:2015/11/26 公開日:2015/11/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
乞食王のカテゴリ
今月の注目タイトル
乞食王を見た人におすすめ!


ちびっこヒーローズ
テンポの良いバトルでサクサク攻略を進められる2DアクションRPG


無人島生存ストーリー
漂着した無人島で生き残るために襲い来る魔物たちと戦うアクションRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


メイプルストーリーM
2Dスクロールが可愛い世界観のアクションMMORPG


ストーンストライクオンライン
石と石を合成してより強い石へと強化していく、オンラインアクションゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


勇者クライシス
次々と襲い来る強敵たちを撃ち倒すアクションシューティングゲーム


犬夜叉-よみがえる物語-
原作物語を楽しみながらアクション性が高いバトルが遊べるRPG


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG


俺っちでもヒーロー
ダンジョン攻略を楽しみながらアイテムを集める2DアクションRPG