特徴や魅力、醍醐味!
- 勇者となってバイトたちに喝を入れてお金を稼ぐ放置系育成ゲーム
- メニューを増やしたり勇者をレベルアップさせたりできる、育成要素
- レトロゲームを思わせる古き良きドット絵も、本作の魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
バイトリーダー勇者の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「バイトリーダー勇者」は、放置型育成ゲームです。
店舗経営シミュレーションと言っても良いかもしれませんが、育成ゲームとしての要素の方が強いですね。
タイトルに勇者とあるのでRPGと思うかもしれませんが、雰囲気だけスーパーファミコン時代のRPGを彷彿とさせてくれるだけです。
一応ストーリーと呼べるものもあります。
なぜかドキュメンタリー番組風に物語が進行していきます。
勇者である必要性はよく分かりませんが、たくさんのバイトを束ねる勇者がプレイヤーであるあなたです。
やる気のないバイト達に喝を入れつつ、お金を稼いでいきましょう。
基本的に放置するだけで、上に表示されているお金は増えていきます。
お客さんも勝手に表れて勝手に帰っていきます。
勇者をタップすることでお金が増えるペースを速めることが出来ます。
バイトは一定時間起きにサボリだすので、タップして攻撃魔法をくらわしてやることで再び仕事に戻ってくれます。
放置型と言ってもやる事は少なくありません。
お金が溜まったらメニューを増やしていきましょう。
メニューを増やすたびにイベントがあり、ストーリーが進みます。
一度増やしたメニューも、更にお金をつぎ込んでレベルアップさせることで、より高い金額で売ることができます。
バイトリーダーである勇者もレベルアップさせることが出来、タップしたときのお金の増え方が変わります。
メニューでは新たなバイトや魔法を取得することが出来ます。
これらを増やすには課金アイテムの宝石が必要ですが、課金しなくても宝石を手に入れる方法はいくつかあるので、無課金でも楽しむことはできるはずです。
サボるまでの時間は優秀なバイトなら長いので、より効率よく経営ができるようになるでしょう。
こちらは魔法の習得画面です。
バイトもそうですが、思いのほか種類が多いです。
魔法を強化することで、バイトの稼ぎ効率がアップします。
サボるバイトには遠慮なく、躊躇せずに自慢の魔法をお見舞いしてやりましょう。
バイトのレベルを上げ、メニューも増やしたことによって店も賑わってきました。
これでもまだまだ序盤です。
さらにお金を稼いでいけば、桁違いのメニューも増やすことが出来ます。
とりあえずこのドンペリを店に並べることが一つのゴールになるのでしょうか。
現段階ではとても手が届くものではないですが、かえってやりがいがあるというものですね。
この手のゲームは他にもありますが、この「バイトリーダー勇者」はそれにRPGのファンタジー要素を加えたゲームということになります。
古き良きドット絵の味を気軽に味わいたいかたにお勧めしたいゲームです。
バイトリーダー勇者の関連データ
| アプリ名 | バイトリーダー勇者 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2015/1/30 公開日:2015/1/30 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
バイトリーダー勇者のカテゴリ
今月の注目タイトル
バイトリーダー勇者を見た人におすすめ!
卒業 ~3年D組~
教師となって一年間生徒たちを指導していく育成シミュレーションゲーム
縄文人観察キット
縄文人たちに現代のアイテムを与えて育てていく、放置型育成ゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
魔王さま、いかが致しましょう!
魔王城の復活と支配力を取り戻すために頑張る放置系タワーディフェンス
ふごう勇者とびんぼう勇者
ふごう勇者となって金の力で敵を倒していく放置系ゲーム
マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
神父「モンスター生産始めました」 勇者「・・・」
人でなし神父が勇者を棺桶送りにしていく、ユニークなカジュアルゲーム
新種発見!スライムマスター
新種のスライムをみつけるお手軽育成シミュレーションゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG
笑顔の錬金術師
心優しい主人公が街のお悩み解決をするシミュレーションゲーム