
笑顔の錬金術師をじっくり遊んで徹底レビュー!
心優しい主人公が街のお悩み解決をするシミュレーションゲーム


3.69
懐かしく雰囲気の良いドット絵が魅力的です。素材収集のドキドキ感と中毒性が高く、冒険者の帰還が待ちきれませんでした!評価は4.35点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
心優しい主人公が街のお悩み解決をするシミュレーションゲーム
「笑顔の錬金術師」は育成、収集、錬金術の三拍子が揃ったシミュレーションゲームアプリです。
放置時間で素材が集まるため、のんびりマイペースに遊べるのが魅力的でした。
コレクション要素に加え、主人公たちの物語も楽しめます。
心優しい主人公
ズバッと言ってくれるのは、ある意味優しいのだろうけれど……。
プレイヤーの分身となる主人公のネイクは、国で一番の錬金術師の弟子です。
心優しく努力家なネイクは、重大な問題を抱えていました。
なんと、錬金術の才能が致命的なまでになかったのです。
ネイクは困っていそうな人に対して、迷わず声をかけられる。
しかし、世界一の錬金術師を目指して努力していたネイクは諦められません。
師匠に与えられた「イデアの眼鏡」の力を借りて、術師として独り立ちをします。
街の住民や旅人たちを助けながら、成長するネイクの物語を進めましょう。
ネイクの過去に何があったのか非常に気になる。
どこか懐かしいドット絵で描写されており、雰囲気が非常に良かったです。
物語が進むにつれ、ネイクや師匠の過去が明かされていく点も魅力的でした。
充実した物語
メインストーリーは、進めるためにアイテムが必要なことも。
本作にはメインストーリーとサブストーリーが用意されています。
メインでは、キャラクターの悩みや注文に応え、錬金術で解決を目指します。
心温まるのと同時に、どこか切なさが漂う物語に夢中になりました。
ネイクにある理由で対抗心を燃やす町長の息子さん。彼の錬金術師だそうな。
サブストーリーでは、同じ時間軸の出来事や、キャラクターの過去が明かされます。
ネイクが錬金術師を目指した理由や、師匠が抱える過去など目が離せません。
カジュアルな作品でありながら、読み応えのあるストーリーが楽しめました。
プレイ動画
関連ジャンル
素材集めは冒険者におまかせ。放置でマイペースに遊べるのが魅力
酒場で冒険者に依頼
木材、水、コーンスターチから何ができるかわかるだろうか。
非力なネイクが、自分ひとりで素材集めをするのは至難の業です。
友人や出会った冒険者たちに依頼して素材を集めてもらいましょう。
章が進むたび、探索エリアが増えていく。
行ってもらうエリアと時間を設定したら、あとは待つだけです。
同じエリアでも、冒険者によって採取できるアイテムが異なります。
冒険者には、なんとなく得意なジャンルがありそうだ。
エリアごとに熟練度があり、レベルアップすると珍しいアイテムが採取可能です。
レベルが上がるとポイントが手に入り、冒険者のスキルアップができます。
採取する素材の数を増やしたり、ジャンルごとのボーナスが得られたりと多種多様です。
タップで応援
早く帰ってきてほしくて、めちゃくちゃ連打している。
キャラクターが冒険に出ている間、タップで応援ができます。
タップすると素材集めに要する時間の短縮が可能です。
回数は限られているものの、早くアイテムが欲しいときに活用するのをおすすめします。
たっぷり素材を持ち帰ってきてくれた!
集まる素材の数は毎回ランダムで、大成功では大量に手に入ることもありました。
ワクワクしながら待つ時間が楽しく、成果発表のドキドキ感がたまりません。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
ヒントを頼りに人助け。お礼に新しいレシピを覚えられるのが嬉しい
住人のお悩み解決
メインで必要なアイテムにはマークがつく。素材不足には常に悩まされる。
公園には、何かしらの悩みを抱えた街の住民が集まっています。
困っている人を放っておけない主人公と一緒に、錬金術で解決してあげましょう。
赤ちゃんの夜泣きで寝不足のようだ。ヒントになる言葉は色がついている。
どんなアイテムが欲しいのか、住人のおはなしを頼りに考える必要があります。
ストレートに品名を言ってくれる人もいれば、ヒントが少ない人もいました。
絶妙な難易度で、ちょっとした謎解き気分が楽しめます。
酒場のおかみさんから本をもらった。錬成レベルが足りていれば読める。
お悩みを解決すると、お礼として様々なアイテムがもらえます。
新しいレシピや本をもらえる場合もあるため、公園での人助けはおすすめです。
作ったアイテムを店で販売
アイテムを錬成したら、図鑑に登録しよう。ごほうびがもらえる。
アイテムには作るために必要な錬金レベルがあります。
手に入った素材を使って、薬や食べ物を錬成して経験値を稼ぐのをおすすめします。
がんばって錬成したものが売れていくのは嬉しい。
たくさん作ったアイテムは、ショップに陳列して販売しましょう。
アイテムを陳列した後は、タップでお客さんを呼び込めます。
手に入ったお金を使って、素材やレシピの購入も可能です。
「笑顔の錬金術師」は、のんびりと遊べるシミュレーションゲームです。
ドット絵の懐かしい雰囲気やコレクション要素を楽しみたい方はぜひプレイしてみてください。
笑顔の錬金術師の関連データ
アプリ名 | 笑顔の錬金術師 |
---|---|
日付 | 更新日:2021/7/14 公開日:2021/7/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
笑顔の錬金術師のカテゴリ
今月の注目タイトル
笑顔の錬金術師を見た人におすすめ!


卒業 ~3年D組~
教師となって一年間生徒たちを指導していく育成シミュレーションゲーム


縄文人観察キット
縄文人たちに現代のアイテムを与えて育てていく、放置型育成ゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


魔王さま、いかが致しましょう!
魔王城の復活と支配力を取り戻すために頑張る放置系タワーディフェンス


ふごう勇者とびんぼう勇者
ふごう勇者となって金の力で敵を倒していく放置系ゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


神父「モンスター生産始めました」 勇者「・・・」
人でなし神父が勇者を棺桶送りにしていく、ユニークなカジュアルゲーム


新種発見!スライムマスター
新種のスライムをみつけるお手軽育成シミュレーションゲーム


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


マモノ屋2
様々なモンスターを培養して売りさばき、モンスター商人として名を馳せる