シリウスの評価や使い方!スキル構成とステータス
AFKアリーナのシリウスの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
シリウスの基本情報
レア | エリート | 陣営 | |
---|---|---|---|
タイプ | 職業 | ||
メイン ロール |
サブ ロール |
- |
シリウスのステータス
体力 | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
シリウスのスキル
タイダルウェーブ
種類 | 必殺技 |
---|---|
Lv1 | 敵陣の方向に津波を起こし、敵に毎回攻撃力×70%のダメージを与え、スタンさせて突き飛ばす。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×75%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×80%に増加 |
デリュージ
種類 | スキル1 |
---|---|
Lv1 | 最も近くにいる敵2体の足元から水柱を作り出し、水柱一つごとに小範囲の敵に攻撃力×120%のダメージを与えて吹き飛ばす。最も近くにいる敵はより多くのダメージを受ける。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×130%に増加 |
Lv3 | ターゲット数が3体に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×140%に増加 |
オーシャンブレード
種類 | スキル2 |
---|---|
Lv1 | 海の力を借りて自身の武器を強化し、3回の通常攻撃が強化される。強化後の通常攻撃は攻撃範囲が増し、攻撃力×180%のダメージを与えるようになる。 |
Lv2 | 強化後の通常攻撃のダメージが攻撃力×200%に増加 |
Lv3 | 強化後の通常攻撃のダメージが攻撃力×220%に増加 |
リキッドボディ【パッシブ】
種類 | スキル3 |
---|---|
Lv1 | 受けたダメージが自身の最大HPの7%以下の場合、ダメージが50%減少する。 |
Lv2 | 受けたダメージが自身の最大HPの9%未満の場合、ダメージが減少 |
Lv3 | 受けたダメージが自身の最大HPの10%未満の場合、ダメージが減少 |
シリウスの評価と使い方
総合 | PVP | PVE | ギルハン |
---|---|---|---|
77 点 | 79 点 | 78 点 | 70 点 |
敵の隙を作ることに長けるタンク
シリウスの必殺技「タイダルウェーブ」はダメージを与えながら敵をスタンさせ、敵陣に向かって押し戻します。敵のタンクやアタッカーの攻撃が後衛の味方に届きそうな時に使うと効果的です。スキル「デリュージ」は水柱を作り最大3体の敵を吹き飛ばすもので、敵の行動をキャンセルさせるのに有効です。しかしスキル発動までのアクションが長く、逆にこちらがキャンセルされてしまうこともあるので注意が必要です。
HPの高さが生きるスキルを所持している
パッシブスキル「リキッドボディ」は、受けたダメージが最大HPの7%以下ならそれを50%カットするものです。シリウスのHPは全キャラの中でも高いほうなのでカットできる確率も高く、少しずつ削られていつの間にか倒されていたということが起きづらくなっています。とはいえ、本人は自己回復やシールドなどの防御手段を持っていません。ヒーラーやサポートを同時に編成し、倒れにくくしましょう。
攻撃力が低いため通常攻撃に期待できない
HPとは反対に、シリウスの攻撃力は低く抑えられています。通常攻撃を強化するスキル「オーシャンブレード」でなければ大きなダメージは与えられないので、高火力のアタッカーを編成に組み込む必要があります。同じヴェルディア連盟であれば、連撃を邪魔されなければ高火力を出せるソロスや、敵を引き寄せて攻撃するエルロンとの相性が良いです。
強い?弱い?読者投票
シリウスの評価を教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
シリウスの専用装備と専用家具
シーロード
効果 | 戦闘開始時、自身の最大HPが40%増加する。 |
---|---|
+10 | 戦闘開始時、40秒の間、自身のHPが最大HPの2%回復 |
+20 | 最大HPの増加量が70%になる |
+30 | 最大HPの増加量が100%になる |
専用家具スキル
専用家具を3個設置 |
---|
敵が画面端までノックバックすると、その敵の位置にスキル「デリュージ」の効果が発動される。各敵には10秒に1回しかこの効果が発動されない。 |
専用家具を9個設置 |
この効果の発動間隔が4秒になる。 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
1.
家具9にしてクレイン、アノーキ、スクレッグで組んだら楽しそう