AFKアリーナのスケーリアスの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
スケーリアスの基本情報
スケーリアスのステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
744673(32位) |
48507(40位) |
11631(19位) |
スケーリアスのスキル
流砂葬
種類 | 必殺技 |
Lv1 | 敵陣営に5秒間継続する砂嵐の渦巻きを召喚し、持続的に範囲内の敵を中央に引きずり込み、毎秒攻撃力×70%のダメージを与える。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×75%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×80%に増加 |
落岩石
種類 | スキル1 |
Lv1 | 敵の頭上に岩石を召喚し落下させ、攻撃力×160%の範囲ダメージを与える。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×170%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×180%に増加 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×185%に増加 |
砂暴風
種類 | スキル2 |
Lv1 | 戦場を12秒間「砂嵐」の天候に変化させる。この天候下では全ての敵の命中が100減少し、速度が25減少する。 |
Lv2 | 「砂嵐」の天候下では、敵がスケーリアスから受けるダメージが20%増加 |
Lv3 | 持続時間が15秒に増加 |
看破【パッシブ】
種類 | スキル3 |
Lv1 | 戦闘中、クリティカル率が毎秒0.5増加する。最大で20まで増加。 |
Lv2 | クリティカル率が最大で30まで増加 |
Lv3 | 毎秒増加するクリティカル率が0.8になる |
スケーリアスの評価と使い方
総合 | PVP | PVE | ギルハン |
74 点 | 74 点 | 73 点 | 70 点 |
砂嵐を召喚し的にダメージを与える
必殺技「流砂葬」がとても面白い効果を持っています。5秒間、毎秒攻撃力×70%のダメージを与える効果があります。範囲攻撃となっており、砂嵐を召喚し範囲内の敵を中央に引きずり込み、ダメージを与えます。継続ダメージなので火力もありますが、5秒間敵を足止めしてくれます。近接しか攻撃手段を持たない敵には有利に働きます。ただ、行動を阻害するわけではないので、遠距離攻撃には注意です。
敵の命中率と速度を減少することができる
スキル「砂暴風」は、天候変化を起こすスキルとなっています。天候を「砂嵐」に変化させるスキルですが、効果が強力となっています。12秒間効果が持続し、命中率が100減少。減速25を与えます。必殺技との相性もよく、遠距離攻撃への対抗手段として採用できます。スキルLVを上げると、ダメージ増加効果や持続時間を増やしてくれます。しっかり育成すると、より強力なスキルへと成長してくれます。
クリティカル率をアップするバフを所持
パッシブスキルにクリティカル率を毎秒0.5%増加してくれるスキルを、所持しています。最大20までアップします。スキルLVを上げると最大30まで増加、毎秒0.8%まで増加してくれます。自身の他のスキル、必殺技と合わせかなりの火力アップとなるため、ダメージソースとして優秀な英雄です。時間が経過しないと十分な効果を発揮できないのが、少し残念なポイントです。他のスキルと合わせて使用すれば、高い効果を発揮してくれるでしょう。
強い?弱い?読者投票
スケーリアスの評価を教えてください!
スケーリアスの専用装備と専用家具
岩石の力
効果 | クリティカルヒット時、岩石を敵の頭上に召喚し攻撃力×50%の範囲ダメージを与える。このスキル自体のクリティカルヒットは含まれず、同じ敵には3秒に1回しか発動できない。 |
+10 | ダメージが攻撃力×70%に増加 |
+20 | ダメージが攻撃力×90%に増加 |
+30 | 「砂嵐」天候下で、毎秒全ての敵に現在HPの2%の防御を無視したダメージを与える。 |
専用家具スキル
専用家具を3個設置 |
戦闘開始時、後列の上方と下方に配置された敵は流砂に飲み込まれ、それぞれ後列中央に一定距離引きずられる。 |
専用家具を9個設置 |
「砂嵐」の天候時、味方の順風移動速度が150%増加し、敵の逆風移動速度が75%減少する。 |