AFKアリーナのグウィネスの評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。
グウィネスの基本情報
グウィネスのステータス
体力 |
攻撃 |
防御 |
542886(62位) |
60800(5位) |
9416(63位) |
グウィネスのスキル
ディヴァインアロー
種類 | 必殺技 |
Lv1 | 空に向けて光輝く矢を放ち、やがて無数の矢が敵側の戦場に降りそそぐ。敵陣側の範囲内にいる敵に攻撃力×210%のダメージを与え、8秒の間命中を90減少させる。敵陣側の戦場に敵がいない場合は発動できない。 |
Lv2 | ダメージが攻撃力×240%に増加、命中が120減少 |
Lv3 | ダメージが攻撃力×270%に増加、命中が150減少 |
フレイムアロー【パッシブ】
種類 | スキル1 |
Lv1 | 直線上にいる敵を優先して攻撃する。通常攻撃時に60%の確率で火属性が付き、攻撃力×220%のダメージを与え、やけど効果を付与する。5秒の間、毎秒ターゲットに攻撃力×40%のダメージを与える。 |
Lv2 | やけど中はHP回復効果が30%減少 |
Lv3 | 火属性が付く確率が70%に増加、持続ダメージが毎秒攻撃力×60%に増加 |
Lv3 | やけど中はHP回復効果が50%減少 |
ライトニングアロー【パッシブ】
種類 | スキル2 |
Lv1 | 通常攻撃時に60%の確率で雷属性が付き、ターゲットと周囲の敵に攻撃力×220%のダメージを与える。フレイムアローと同時に発動でき、その場合は周囲の敵にもやけど効果を付与する。 |
Lv2 | 雷属性が付く確率が70%に増加 |
Lv3 | ターゲットと周囲の敵にスタン効果を付与 |
精神統一【パッシブ】
種類 | スキル3 |
Lv1 | 自身の周囲に敵がいない場合、命中が80増加し、クリティカル率が25%増加する。 |
Lv2 | 自身の周囲に敵がいない場合、命中が120増加し、クリティカルダメージが50%増加 |
Lv3 | 命中が160増加し、クリティカルダメージが30%増加 |
グウィネスの評価と使い方
総合 | PVP | PVE | ギルハン |
89 点 | 91 点 | 91 点 | 89 点 |
敵陣側に敵が多い時に滅法強いキャラ
グウィネスは、敵陣側にいる敵に対して高威力の攻撃スキルを発動可能です。それに加えて、火傷やスタン、命中ダウンデバフを与えながら、ジワジワとダメージを与えられます。周囲に敵がいなければ、パッシブスキル「精神統一」で自身の命中率とクリティカル率、クリティカルダメージが大幅に上昇するため、味方が攻めている時には滅法強く貢献度が高いです。
ギルドハントのゴブリン商人に火力を出せる
グウィネスの特徴は、敵陣にいる相手に対して高火力のスキルを放てる点です。ギルドハントのボス「ゴブリンの商人」は自陣から動くことがないため、グウィネスのスキルとの相性が良くダメージを稼ぎやすいです。クリティカル率や攻撃力を上昇してくれる同じブライト陣営のベリンダとも相性が抜群で、ロザリンのSP全回復の対象としても十分活躍してくれます。
攻められている時は戦力が大幅ダウン
グウィネスは、敵陣側の戦場に敵がいないと必殺技「ディヴァインアロー」を放てません。また、パッシブスキルの「精神統一」も、自身の周囲に敵がいない時にのみ効果が発動します。そのため、自陣側に敵がいて、攻められている時には戦力が大幅にダウンしてしまいます。自陣に移動してくるタイプのスキルを持つ敵にも弱いため、敵のパーティ次第では他のキャラと入れ替える必要があります。
強い?弱い?読者投票
グウィネスの評価を教えてください!
グウィネスの専用装備と専用家具
優雅な構え
効果 | 自身の周囲に味方がいる場合、攻撃力が10%増加する。 |
+10 | 攻撃力の増加量が20%に増加 |
+20 | 自身または隣接する味方が必殺技を使うと、次の通常攻撃が2連射になる |
+30 | 攻撃力の増加量が30%に増加 |
専用家具スキル
専用家具を3個設置 |
最初の通常攻撃が必ず「フレイムアロー」と「ライトニングアロー」を発動し、この攻撃のダメージが15%増加する。 |
専用家具を9個設置 |
召喚物以外の敵が撃破されると、次の攻撃が必ず「フレイムアロー」と「ライトニングアロー」を発動し、この攻撃のダメージが15%増加する。 |