ビビッドアーミー攻略からお知らせ
- 検索欄の検索結果に質問掲示板も含めるようにしました!
- トップページに職業アンケートを設置しました。みなさんの職業をぜひ教えてください!
質問内容
前提コメント多い
最近前提コメント多くないですか?
シムナ、基地スキン、VIPによる体力上限アップ+シムナ、VIP商店使用…
古鯖ほど過疎に注意してるのか新しめの鯖にサブ垢作ると多いような…意識の問題なんですかね?
回答一覧
-
1.
?????????
-
2.
古鯖ほど強い無課金が多いのは、無課金が成長する前に前提コメントしたり変なアドバイスしたりしてやる気がどんどん削いでいき、課金者と無課金微課金の差が広がり過ぎて引退が多いから…
プレイヤー多いから守る意識薄いんじゃないかな? -
3.
何を言ってんの
-
4.
意味不明
何を言っているのかわからない -
5.
持ってる前提なってる前提コメント多すぎってことじゃないの?
-
6.
伝える気がない前提質問だから気にすんな
-
7.
そりゃ質問者が持ってないって言わないんだから持ってる前提でコメントするわな
-
8.質問者
言葉足らずですまない…
実際に見た言われたやつだと
・アイテム遺跡ゴミ→無課金微課金にとっては優秀遺跡
・インフラいらない→vip商店を使えないor満足に使えない無課金微課金には必要
・雑魚狩りとかケーキとか頑張れ。余裕だろ(笑)→シムナいないor体力多くない無課金微課金にはつらい
一例だけどこんな感じ
新鯖ほどゲーム引退したり越境戦でない人が多いの当たり前じゃね? -
9.
無課金が課金者同様のことできると思ってるのが間違い
-
10.
>>8
うむ。そんなのは当たり前だな。
あくまでも新規が増えてくれたらラッキーレベルでやってるだけや
どのソシャゲにも言える
年数が過ぎればいずれ錆びていくのは当たり前 -
11.
俺無課金じゃないけど…
2も言ってたけどプレイヤー守るとかの意識薄い…前提コメでアドバイスしたりとか、エクレア空軍使いが相性かたって変なアドバイスしたり、意味不明な事言ったり(ジプシー強いから☆4でいいとか)… どこでどんな情報見てるんだか… -
12.
>>10
引退率は古鯖<<新鯖だぞ -
13.
アクティブが重要って知らないのか⁉
みんなで強くなる意識薄いな… -
14.
>>8
インフラの何が重要なん? -
15.
移転や連盟移転や移転書やリサイクル用に科学箱とってる人とかいるよ。例えば移転少ないなら越境戦に出ない人多くなるのは当たり前。逃げられないんだから。逆に作らないor完成させるメリットってなに?
-
16.
>>13
戦闘においては1万人の40Mよりも1人の100Mのほうが強い。 -
17.
>>15
課金者にとったらそんなもんいらんのよね
無課金者にとったらいるのかもだが
無課金者にためにいらんもん作るかどうか連盟次第なんよな
もちろん無課金主体であれば作るのかもだが
昔いた連盟では課金者多かったから領地内の邪魔だからって作ると怒られたりして作らせてくれなかったな -
18.
>>8
見たならそうコメント入れてあげればいいし
受けたならそう断りを入れればいい -
19.
>>16
アホですね。1人だけ100Mでも2鯖の首都、2鯖の遺跡群全部攻めて守れるとでも?40M一万人相手に。局地戦だけで全てのように語る勘違いさんですか?! -
20.
>>19
戦闘の種類によるだろ
16が言ってるのは1vs1万の対決だけだし
お前が言ってるのは越境戦だけだし -
21.
>>19
アホですね。
局地戦だけで全てのように語ってると勘違いしてる勘違いさんですか?! -
22.
越境戦ならいいカモだな。一時間磁場と粘液切らさないようにすればそこ一個しかとれない。他の遺跡を一万人の40Mでとって終わりだな
-
23.
まぁ越境戦で1人が勝てるパターンはないな
完全にポイント上引き分けに持ち込んでも上位人数で負けるはずだし -
24.
越境戦だけじゃなく悠久でもカモだよ。普通にやって1vs1万の対決だけってありえるのか?
-
25.
>>22
磁場とか意味なくね?
加速で対処可能でしょ
遠距離から他遺跡に進軍出すのだって普通に見かけるしさ -
26.
勝てるのは単なる世界ボス化するような戦いだけでしょ
イベントごとにおいては99%勝てるようなの無いと思うけども -
27.
そこで粘液ですよ。加速が鬼のように減る
-
28.
まぁ1回,2回は遺跡取れるだろうが守り続けるのは無理じゃね?
-
29.
じゃあ新たな提案をしてあげようじゃないか
2人の100Mと1万人の40Mでどうだ。 -
30.
>>29
多分結果が同じになる -
31.
ぶっちゃけ100M10人でも人数に差がありすぎて飽和防衛成立するから結果は同じ
-
32.
2人の100M vs 1万人の40Mなら、2人の100Mが勝つ。
-
33.
>>31
明らかに結果は変わるぞ
10人いれば10人で防衛してるだけで勝てる。 -
34.
越境戦だった場合
2人の100M vs 100人の40Mなら、2人の100Mが勝つ。 -
35.
>>33
とれればね。多分自鯖遺跡に40Mが殺到してて最初から全遺跡飽和防衛成立してる -
36.
>>35
それで自分の鯖の遺跡の防衛もしないといけないのか…人数に差がありすぎるとダメなんだ… -
37.
>>35
100Mの自鯖防衛でどうやって40Mが奪えるん?
奪える「前提」なら40Mが勝てるのかもしれんが奪えないと思うんだけどな -
38.
>>37
だよな
別に相手からポイント取らなくても防衛のみで個人ポイント稼いでれば勝てるもんな -
39.
飽和防衛つっても遺跡に連凸されてユニット補充の隙に奪われる。
-
40.
多分相手鯖の全遺跡&首都は無理
自鯖全遺跡を守り抜いたら初めてイーブンになって違う基準で勝ち負けになる←ここまで最低前提
遺跡何個あるんだ?相手強化弱体建てまくって少しずつ削って来るぞ。
…1時間ずっと磁場&粘液で加速もハンパなく消耗するだろうし1万人相手に10人ずっと耐えられるのかな? -
41.
役職、元首と参謀で8と7ライン
参謀が自鯖防衛。
元首が侵攻。
侵攻で遺跡に8凸かますと飽和防衛あっさり落ちる。
それを7回繰り返して施設をあらかた奪われる。下手したら全部奪われる。
後半はライン減るので、拮抗する場面でるかもだけどその時点で施設の大半奪われてるので、1万人に勝ち目なし。 -
42.
強化弱体で100Mにかすり傷つけられたとしても、大して損害はでない印象がある。
-
43.
誰だよ100M2人って提案出したのに10人まで増やした奴
-
44.
>>41
遺跡に何部隊入るのかな?わざわざ全軍入れないで単兵ごっそりだと思うぞ -
45.
役職、元首と参謀で8と7ラインじゃなくて、7と6だったわ。
2人の場合だと元首が防衛しないとどこか奪われるな。
まぁ100Mが10人のパターンだったら確実に100Mが勝つ。
100Mが2人でも100Mが勝つよ。
強化弱体粘着磁場祭りだったとしてもね。 -
46.
>>42
一時間ずっとちまちま削ってくる -
47.
ちなみに防衛してる施設もちまちま一時間削って来る。一万人で
-
48.
二人なら勝てるだろうけど5人いたら無理そうですね
-
49.
100M2人は現実に存在するけど、40Mを1万人同時って非現実的だからなぁ。
40M1000人が現実的な所じゃないかな。
現実では100M2人がいる方が強い。 -
50.
多分10人でも無理
一万人は多すぎる。
単純計算で1vs1000。一時間は3600秒。つまり3~4秒に一回全力で凸られる。ただ全く修理造兵加速しなかったらなので多分1秒に一回施設の恩恵うけた奴らに全力で凸られる。危なすぎて全ライン遺跡に出すとかできない。これが1時時間ずっと続く。たった1遺跡でもポイントとられたら負け -
51.
個人連盟だからインフラ自由に使えるからだけど
金曜採集用に使ってる
無課金、プラント無しだけど、運よく個人1位もとれたし、だいたい10位以内はいける
うちのサーバが過疎りぎみなのもあるけど -
52.
現実的に40M100人なら100M二人の勝利ですね
40M1000人なら100M二人は多分無理でしょう -
53.
ビビアミサバにアクティブ数1万はありえない
-
54.
たしかついさっきの伝説で100Mがいる&超強豪のs148が格下に負けたんだっけ?アクティブ数が原因で
-
55.
591も格下の770に負けたもん
-
56.
>>54
首都でちょくちょく飽和防衛成立して攻めきれなかったんでしたっけ? -
57.
うん。ちょっと前に無課金どうのこうのって言ってたけど、強さ<アクティブだと個人的に思う
-
58.
770はボット数も異常やで数百のアクティブ数をも稼いでる
-
59.
つーか下に配慮しないと過疎って人気なくなって強い人がこないし、いた人もいなくなる。
-
60.
770って過疎鯖促進してると思う。
各サーバからエース級の人たちを勧誘しまくってるし
エースが抜けた鯖はほとんど過疎化してるし
770の勧誘が目立ってるだけで他もやってるのかもしれんが、偏見でゴメンね -
61.
>>54
格下って言っても148を10としたら相手は9ぐらいの実力だったけどね
でも確か撃破数は激ヤバな数値を叩き出してたと思うけど -
62.
領地が狭くてインフラが作れない場合は
①連盟要塞を1個ちょっと離れた所に作り直す
②その領地内にインフラを作る
③要塞を元の場所に戻す
これで領地外にインフラを作れる
インフラの建造が始まったら要塞を戻してもOK -
63.
17みたいな自分の事基準で考え運営してる連盟って廃れるよな
インフラもアイテム遺跡も採取遺跡も無さそう
てか戦力ばっかり見てアクティブ足りないだろ
やってることが典型的な弱鯖だもん -
64.
>>63
そこそこな課金連盟にいるけど
加入条件80以上だし、石油か食料のインフラしか見たことないわ
戦力6.5Bのアクティブ数160ぐらいかな
君の言うとおり戦力が高いけど、アクティブ数10足りないのが残念だよ -
65.
64みたいな自分基準で考えてる奴ってアホよな
連盟それぞれのやり方があるんやしすべての連盟が同じやり方で通用するわけ無いやん
まぁ廃れてく連盟の一部としてその条件で廃れてくのもあるが -
66.
>>65
63みたいなの間違いね -
67.
>>64
はいはいすごいでちゅね~ -
68.
>>67
ぱいぱいおいちぃでちゅねぇ~ -
69.
俺もインフラ特に必要と思ったことないけど、オイルとフードしか連盟では建てて無いね
別に俺の趣向でそれらを建ててる訳じゃないけど
インフラでオイルとフード以外って取得できる量が少ないよな -
70.
>>69
なんかインフラすげーって勘違いしてるのかな?普通の採取場と変わらないぞ。メカの採取施設を使え -
71.
インフラいらない連盟なのにオイルと畑作ってるんですか?普通の採取と変わらないのに?エアプさんですか?メカ施設より凄いって連盟自体で思ってるってことですよね
-
72.
>>70,71
普通の採集場と同じだと勘違いしてるのかな
恥ずかしいな
コイツらエアプ勢だな -
73.
>>71
越境用で古代兵器隠してるのが何人か使ってる -
74.
採取量知らないのか?普通の採取量よりちょっと多いくらいでメカLv3施設にも負けるぞ。掘りつくすまで時間無制限だっけ?それで最強司令官狙うやつしか見ないんだけど。古代等隠してるってその場から動けないぞ。越境中インできない奴がインフラでシールドしながら採取してるのしか知らないぞ
-
75.
>>74
動かないから古代隠すんだろが
普通の採取量よりちょっと多いくらいってエアプ感満載コメントだな -
76.
ビビアミにはアホが多い
-
77.
インフラいらない課金者様がたった一時間Lv3施設よりより劣るところに籠もってなにもするのw課金で買えよwインフラいらないんだろw
-
78.
戦力6.5Bのアクティブ数160の連盟なら頑張ってください。ちなみにトップクラス連盟の戦力なのにほんのちょっとにこだわるのはおかしくないですか?課金やダイヤでいくらでも補えるのに
-
79.
>>75
動けないから基地凸全部受けることになる。攻撃しようにも動けないから移転できない。行きと帰り加速つかうのですか?それらを気にしない勢が古代隠したりケチったりする理由はなんですか? -
80.
話ごっちゃにしてる奴ら多いな
-
81.
>>78
石油か食料のインフラしか見たことないって言っただけなのに何でしょぼすぎるインフラにこだわってるとか勘違いしてるのかな?
俺ははなっから要らないって言ってるのお前らが必要だとかアホなこと言ってるからおかしいんだろ -
82.
石油や食料を採集するためにインフラ使ってると思っている奴アホだろ
-
83.
話ごっちゃ、勝手に決めつけ、インフラ建てたのもお前の連盟員だからそいつらにいらないって直接言え責任転嫁すんな連チャでなんで建てるかくらい聞け、本人っぽい擁護連投ウザい
もうアホくさいわ -
84.
>>83
こいつアホだな
62のようなやり方知らない、連盟員が少なくて建てるためのポイントが枯渇してるとかじゃなきゃ拒否る意味ないだろ。
インフラ建てるだけで養分吸われてる訳じゃないんだし、どうぞご自由にの世界だろ。
アレルギー反応でもあんのか? -
85.
>>84
すまんけど認知症なのか?
インフラ拒否コメしたのお前
拒否し続けたのもお前
アレルギー持ちで喚いてるのもお前
だから責任転嫁って言われて呆れられるんだよ -
86.
>>85
やっぱりアホだな
俺がいつ拒否したんだよ
84で初回答したんだが -
87.
必死に別人アピールしてるけどバレバレだから。万が一違う人でも話がごっちゃになってるここで違う人って誰が信じるんだい?どっちにしたって阿保丸出しだよ
-
88.
(経過報告:ここでなりすますのは非常に簡単な模様です。以上、また潜伏します。)
-
89.
>>88
バレバレだぞ、さっさとお家に帰んな -
90.
自称84が初回答の自演くん
自称6.5Bの連盟所属
塵積できないのにちょっとの採取量をあーだこーだ言う自称課金者
味方いないから質問乱立させて改変した自演で味方を増やそう→失敗した異常者
全部同一人物 -
91.
>>90
バレバレだぞ、さっさとお家に帰んな -
92.
(経過報告:まだバレていません。以上、また潜伏します。)
-
93.
>>54
今対決したら勝つかもね
148の戦力上がってる(はずだと思う)し
相手側の戦力は知らんけど
質問に答えてあげよう!
コメントを書き込む