クニート / 火ガーゴイルの使い道は?評価とおすすめルーン!

2019/8/29
みんなにシェアする

サマナーズウォーのクニート / 火ガーゴイルの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。

クニートの関連モンスター

同種族、他属性

水:タンザイト水:タンザイト風:マリート風:マリート光:ペナカ光:ペナカ闇:オニックス闇:オニックス

クニート / 火ガーゴイルの評価

クニートが石像になる条件は、スキル2を使った時と体力満タンの状態で自分のターン終了時です。 石像状態の際、味方の受ける連撃ダメージを軽減するパッシブを持ちます。 しかし、現環境で強力なアタッカーであるペルナやチャウは単発火力であり、クニートのパッシブの恩恵はありません。 例えばイフリート系のトリプルスマッシュ等を受けた際にはダメージを軽減できます。 ただ活躍できる場面は限定的です。 スキル2に破壊効果がある点から、ギルバトで耐久が高いPTを攻める際に活躍します。

このモンスターを育成してる?

使用状況や所持しているかを教えてください!

育成済、スタメンで活躍中!
2
投票
昔は使ってたけど、今は倉庫
1
投票
持ってないけど欲しい!
1
投票
欲しくない、育てない
5
投票

クニートの使い道

  • ギルバト攻撃の上位環境で使用可能

クニートのステータス

体力
10050 (253位)
攻撃
483 (506位)
防御
823 (5位)
速度
93 (530位)
体力ランキング攻撃力ランキング
防御力ランキング攻撃速度ランキング

クニート / 火ガーゴイルのスキル

リーダースキル
味方の火属性モンスターの体力が40%増加する。
スキル1:ストーンクルー
自分の防御力に応じてダメージが上がる攻撃を行い、自分の防御力を20%上げる。この効果は最大5回まで重複できる。防御比例
スキル2:デストロイクルー
相手を攻撃して自分の防御力の分ダメージを与え、その分対象の体力を破壊する。その後、自分の次のターン開始まで石像になる。石像状態では動けないが、行動不能に対して免疫となり、受けるダメージが30%下がる。石像状態が解除された時、自分の体力を10%回復する。防御比例破壊免疫回復
スキル3:守護の石像
自分の体力が満タン状態でターンが終了すると次の自分のターン開始まで石像になる。石像状態で味方が連打攻撃を受けた時、ヒットするごとにダメージが下がる。パッシブ

クニートのおすすめルーン

おすすめルーン 2番 4番 6番
守護+守護+刃 防御 クリダメor防御 防御
激怒+意志 防御 クリダメ 防御

対人戦の参考パーティー

クニートの動画

ランキング

レア別モンスター一覧

属性別モンスター一覧

攻略コンテンツ

リーダースキル

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

サマナーズウォー攻略攻略ホーム