ディアス / 闇デスナイトの使い道は?評価とおすすめルーン!
サマナーズウォーのディアス / 闇デスナイトの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。
ディアスの関連モンスター
同種族、他属性
ディアス / 闇デスナイトの評価
闇デスナイトのスキル3はクリティカルヒットを受ける確率が50%減少してほかの味方が受けるダメージを15%減少させる。ほかのダメージ重複効果と重複しないというものです。このスキルはレイドで特に有効で自身の耐久性だけでなく味方全体の被ダメージをカットしてくれるので味方の生存率を高めてくれます。さらにスキル1に回復阻害、スキル2に攻撃デバフ、防御デバフとレイドで必要なデバフも付与できます。また、抵抗30%のリーダースキルも持っており手レイドの適性はトップクラスと言えるでしょう。ルーンはスキル1の回復阻害がレイドでは重要なので反撃をできるだけ積み足りない部分を守護や、元気で補うのがおすすめです。メインオプションは2番、4番防御%、6番体力%がいいでしょう。
このモンスターを育成してる?
使用状況や所持しているかを教えてください!
投票 | |
投票 | |
投票 | |
投票 |
ディアスの使い道
- タワーの特定階攻略に使用可能
- レイド攻略に使用可能
ディアスのステータス
ディアス / 闇デスナイトのスキル
リーダースキル | |
---|---|
味方モンスターの抵抗力が30%増加する。 | |
スキル1:死の一撃 | |
敵に致命的な攻撃を与えて50%の確率で2ターンの間、体力回復を邪魔する。 | 回復阻害 |
スキル2:けん制と破壊 | |
敵を二回攻撃し、それぞれ75%の確率で2ターンの間、攻撃力もしくは防御力を下げる。ダメージは自分の最大体力に比例する。 | 剣折り盾割り体力比例 |
スキル3:指揮 | |
クリティカルヒットを受ける確率が50%減少し、他の味方が受けるダメージを15%減少させる。他のダメージ減少効果と重複しない。 | パッシブ |
ディアスのおすすめルーン
準備中
対人戦の参考パーティー
アリーナ防衛
|
味方モンスターの抵抗力が30%増加する。 |
全員抵抗100を前提とした耐久防衛です。ディアスのダメージカット等もあり、ハルモニアが一回動き出すと事故を誘発できる可能性が高くなります。
2019/9/03
|
占領戦防衛
|
ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。 |
耐久力に優れた防衛です。ディアスのダメージカットがあるため、なかなか上から倒しきるというのが難しい構成になっています。
2019/8/31
|