グローゴ / 光ゴーレムの使い道は?評価とおすすめルーン!

2019/9/23
みんなにシェアする

サマナーズウォーのグローゴ / 光ゴーレムの評価とおおすすめルーンを掲載しています。スキル情報、対人戦での使い方、参考パーティーもぜひ参考にしてください。

グローゴの関連モンスター

同種族、他属性

火:クーゴ火:クーゴ水:クーン水:クーン風:ラギオン風:ラギオン闇:マギ闇:マギ

グローゴ / 光ゴーレムの評価

グローゴは一度に受けるダメージが最大体力の20%までになる優秀なパッシブを持っています。 連撃には弱いですが、単発攻撃にはめっぽう強く、パッシブのおかげで防御に特化できます。 スキル2で自分で免疫、防御バフを張れるのも魅力です。 おススメのルーンは守護・守護・反撃です。 ステータスは防御特化に、サポートに回復をつけましょう。 対人を意識するならば、吸血反撃のクリダメ型もおススメです。 体力を低くすることで吸血量が容易に20%を超えるのが強力です。

このモンスターを育成してる?

使用状況や所持しているかを教えてください!

育成済、スタメンで活躍中!
3
投票
昔は使ってたけど、今は倉庫
1
投票
持ってないけど欲しい!
1
投票
欲しくない、育てない
1
投票

グローゴの使い道

  • ギルバト攻撃の上位環境で使用可能

グローゴのステータス

体力
10875 (136位)
攻撃
362 (546位)
防御
725 (35位)
速度
91 (539位)
体力ランキング攻撃力ランキング
防御力ランキング攻撃速度ランキング

グローゴ / 光ゴーレムのスキル

リーダースキル
味方の光属性モンスターの体力が30%増加する。
スキル1:衝撃砲
衝撃波を撃ち出し、25%の確率で敵を気絶させるか、10%の確率で挑発する。自分の防御力が高いと威力が上がる。スタン挑発防御比例
スキル2:鉄壁態勢
3ターンの間、防御力が増加し、弱化効果に免疫が生まれる。追加で攻撃ゲージが50%増加する。防御バフ免疫ゲージアップ
スキル3:光の保護
一度に受ける最大ダメージが、最大体力の20%までになる。パッシブ

グローゴのおすすめルーン

おすすめルーン 2番 4番 6番
守護+守護+反撃 防御 防御 防御
吸血+反撃 防御 クリダメ 防御

対人戦の参考パーティー

ギルバト攻撃

味方モンスターの防御力が33%増加する。

セアラに対して積極的に使っていけるPTです。雄飛とルードで防御弱化が付けられるため火力の点でも問題ありません。セアラの暴走に備えてグローゴは吸血で組んでおくのが理想です。
2019/9/13

占領戦攻撃

味方モンスターの抵抗力が41%増加する。

グローゴをデコイにしてテサリオンで相手モンスターを処理します。最近流行っているクムヌ、バステト、オーディンの形に対しても有効な攻めになります。
2019/9/23

味方の光属性モンスターの体力が30%増加する。

グローゴ、エルメダはダメージカットがあるためデコイとして優秀です。カディスは味方を回復しつつ火力役を担えるのでデコイ役を長持ちさせる意味でも役に立ちます。
2019/8/28

味方の水属性モンスターの攻撃速度が30%増加する。

水水グローゴのデコイPTです。単体火力が素晴らしいスサノと、防御弱化持ちのリゲルを採用しています。行動不能にならないリゲルはオリオン等にも多少強く出ていけます。
2019/8/20

ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃速度が24%増加する。

グローゴをデコイにしたPTで、星4拠点のギヨームなどにも持っていけます。火火グローゴの構成でセアラギアナ防衛も攻略できるため作っておいて損のないモンスターです。破壊を付けることで高耐久モンスター相手でもドローにならずに勝ちきれます。
2019/8/13

グローゴの動画

ランキング

レア別モンスター一覧

属性別モンスター一覧

攻略コンテンツ

リーダースキル

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

サマナーズウォー攻略攻略ホーム