ヴァリアントレギオンのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

ストーリー無しでも大丈夫な上級者向けゲーム
こむろたん
一人で遊べるのは最初だけで、一人では倒せない時の方がほとんどです。このゲームは説明が足りないので先輩プレーヤーに聞きながら進めました。独特の社会が出来上がっています。いい人に会わないと進められない。初心者には辛いですが何度か一緒にプレーすると名前を覚えられて悪質な暴言をカキコされると言うのも聞きます。強くなるには結構な額の課金をしなければいけないとかよく目にしました。Lv上限に達しても武器を整えても課金したとしてもやっとパーティが揃っても瞬殺されたりしてストレスが溜まる方が多いです、課金は死に銭だと思いました。報酬貰ってもだから何?って感じで冷めてしまいました。
2015/12/14

オンライン要素がかなりもったいない
さとし
オンラインゲーム開発で有名なAimingからリリースされている
「ヴァリアントレギオン」(通称ヴァリレギらしい)
僕はこのゲーム、少しもったいないように思いました。
王道アクションRPGで、画面上のバーチャルコントローラーで操作するタイプのゲームです。
イラストもかわいらしく、キャラクタ選択では女戦士を選びました。
しかし、いざゲームを始めてみると3Dのマッチョな女戦士が、裸みたいな装備と斧を振り回していました・・・
アイコンにあるようなかわいい感じの女戦士とは似ても似つかない感じで、残念な感じでした。
チュートリアルでは、攻撃と移動、アイテムの取得方法からボス戦まで丁寧な説明をしてくれますので、操作に関してはぜんぜん問題なかったです。
そして、チュートリアルも終りいざ自由に冒険が開始されるところになって問題が出ました。
このゲーム、自動的にオンラインのパーティが組まれて、知らない人と一緒にダンジョンを進むことになります。
そして、さしてコミュニケーションも無いままゲームは開始され、初めてなのでのんびりしていると、他のプレイヤーが次々と敵を倒していきます。
何が起きているのか解らないうちに、どんどん他のプレイヤーは先へと進み、自分がちょっとでも寄り道しようものならあっという間に置いてけぼり。
ボス敵も知らない間に倒されてしまいます。
自分ひとりでゆっくり遊びたいのに、他のプレイヤーに先を越されてしまいなにもできずじまいでした。
オンライン要素のせいで、(自分もその一人ですが)やる気をなくす初心者が続出してしまう気がして、すごくもったいない事だと思いました。
2014/01/18
- 1
ヴァリアントレギオンを見た人におすすめ!


ゼンレスゾーンゼロ
災害都市で依頼者を導く。連携の爽快さが格別なアクションRPG


アンドーン
ゾンビ蔓延る終末世界で依頼や採集をこなすアクションRPG


MONOPOLY GO!
都市の建物作り。強盗や解体で多額の資金を稼げるボードゲーム


ドラゴンクエスト チャンピオンズ
ドラクエおなじみの戦い方でバトロワに挑むコマンドバトルRPG


三国極戦
三国志の歴史を辿りながら武将ごとの技で戦うアクションRPG


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ディアブロ イモータル
ダークな世界観を楽しめる。本格的なオンラインRPG


聖剣伝説 エコーズ オブ マナ
歴代作品のIFストーリー。つぎはぎの記憶から聖剣を探すアクションRPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ファイナルファンタジークリスタルクロニクル(FFCC)
クリスタルを輝かせるミルラの雫を求めて世界を旅するアクションRPG