ライター投票

ソロで楽しめるRPG特集!一人でソロゲーをマイペースに楽しもう!

著者アイコン編集部 更新日:2019/5/3
みんなにシェアする

ソロで楽しめるRPG特集!一人でソロゲーをマイペースに楽しもう!に掲載したスマホゲームの中から、注目してほしいゲームアプリをスマホゲームCH編集部の各ライターが投票し、獲得票が多いタイトル順に掲載しています。

今回話題となったソロで楽しめるRPG特集!一人でソロゲーをマイペースに楽しもう!の注目ゲームアプリは「グリムエコーズ」「アナザーエデン 時空を超える猫(アナデン)」「あいりすミスティリア!」等でした!流行りに乗り遅れず、スマホゲームの動向を掴んでおきましょう!

グリムエコーズ

グリムエコーズ

童話をモチーフにしたメルヘンなフィールド探索型RPG

リアルタイムで進行する3Dバトルが手軽な操作で楽しめる

レビュワー:かわいいヒーローたちがちょこまか戦う3Dバトルが可愛い!ソロ専用で物語に入り込めるのもGOOD('ω'◎)

実際にプレイしてみて、操作のしやすさやダークファンタジーな世界観が素晴らしいと感じました。ソロ専用でいいのかなというクオリティです。

他のユーザーとの交流機能が一切ないゲームなので、安心してソロプレイを楽しめますね。スタミナ消費も気にせず、魅力あふれる童話の世界にガッツリのめり込みましょう。

一度は耳にしたことのある童話のキャラクターと共に冒険できるアプリです。スタミナやフレンド機能がないので、自分のペースで好きなだけ遊べる点が魅力です。

グリムノーツと悩みましたが、新作ストーリーを楽しめる点でこちらをピックアップ!童話世界の物語をじっくりプレイできる作品なので、世界観を楽しみながら遊びたい人向け

アクション性が強い戦闘が面白く、なおかつマイペースにプレイできる点が素晴らしいです。童話がモチーフなので世界観に入りやすいのも良いですね。

グリムエコーズ

グリムエコーズ

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG童話

アナザーエデン 時空を超える猫(アナデン)

アナザーエデン 時空を超える猫(アナデン)

豪華スタッフによって制作された、完成度の高さが魅力のバトルゲーム

シングルプレイ専用RPGの先駆けと言えるのではないかと思います。メインストーリーのボリュームも多く、システムもコマンド入力なので王道RPG!という感じがします。

シングルプレイ専用なので、ターン制コマンド選択式バトルをマイペースにやっていけます。過去・現在・未来を駆け巡る壮大なストーリーを、思う存分進めていきましょう。

美麗なグラフィックで描かれた壮大なストーリーは圧巻の一言です。アビリティボードなどやりこみ要素も豊富でRPG好きには堪らない作品です。

スタミナもなく地続きのフィールドを思う存分冒険できる王道RPGです。サブクエも多数ありボリュームたっぷり!プレステ世代にはたまらない世界観とシステムです!

個人的に注目しているシナリオライターの方が携わっているので。ゲームデザインが往年のゲームに近く、昔からのRPGファンにも楽しめるのではないかと思います。

アナザーエデン 時空を超える猫(アナデン)

アナザーエデン 時空を超える猫(アナデン)

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGストーリー

あいりすミスティリア!

あいりすミスティリア!

美少女たちと共に世界樹を巡る冒険や学園生活が楽しめるRPG

パーティ編成とスキルの組み合わせが重要なバトルシステム

レビュワー:魅力的な美少女たちが数多く登場するのが一番の魅力の作品です。バトルがオートなので手軽に遊べるのも良いと思いました。

一部イベントで共闘がありますが、基本的にはマイペースにストーリーを楽しむゲームです。魅力的な少女たちとの物語を堪能しましょう。

あいりすミスティリア!

あいりすミスティリア!

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG萌え

ラングリッサー モバイル

ラングリッサー モバイル

王道のストーリーと本格的なシミュレーションバトルが楽しめるRPG

兵種の相性や地形など、様々な要素が絡むシミュレーションバトル

レビュワー:やりごたえのあるバトルが楽しめる作品でした。歴代のキャラも登場しますが過去作のシナリオも見れるので新規にも優しいです。

過去作を知らなくても楽しめるというのはシリーズ物でも入りやすいですし、過去作のエピソードを読めるのも嬉しいシステムだと感じます。

ラングリッサー モバイル

ラングリッサー モバイル

iPhoneAndroidロールプレイングシミュレーションRPGタクティクス

ぎゅうぎゅうダンジョン2

ぎゅうぎゅうダンジョン2

入るたびに変化する不思議なダンジョンを攻略していく、ローグライクゲーム

常にぎゅうぎゅうという斬新なゲームに惹かれました。倒す順番などを考えたりすることで、時間を忘れてプレイできそうです。

ぎゅうぎゅうダンジョン2

ぎゅうぎゅうダンジョン2

AndroidロールプレイングダンジョンRPGドット絵

ブラウンダスト

ブラウンダスト

かつて帝国を崩壊させた傭兵たちを探し出す、戦略的なバトルゲーム

オートで進んでいく、配置や順序が鍵を握るバトルシステム

全てのキャラクターに使い道があり、戦略次第で勝利をつかめる点が魅力です。また、育成システムが豊富でコツコツゲームを楽しみたいという方におすすめです。

ブラウンダスト

ブラウンダスト

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGタクティクス

ラストピリオド

ラストピリオド

グラフィックが全体的に可愛らしい、世界を旅するファンタジーゲーム

キャラクターの可愛らしさ、世界観のファンタジーさがたまらない!ギルドもありますが、ストーリーのボリュームも凄いのでソロ専の方にもオススメできます。

ラストピリオド

ラストピリオド

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG飽きない

FGO(フェイトグランドオーダー)

FGO(フェイトグランドオーダー)

ボリュームたっぷりのシナリオが紡ぐ人類の未来を取り戻すためのRPG

シンプルながら戦略性の高いバトルシステムは低レアでも活躍できる

レビュワー:とにかくシナリオがいい…泣きながらストーリーをクリアしたスマホゲームは初めてです(TT)ギルガメッシュ様大好き。

多すぎるほどボリューム万点のストーリーはまさにソロRPGの鏡!属性を考えながらのPT編成や育成とやることもいっぱい。1部でストーリーが一度完結するのもいいですね

FGO(フェイトグランドオーダー)

FGO(フェイトグランドオーダー)

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG定番

Fellow: Eternal Clash

Fellow: Eternal Clash

あらゆるフィールドを駆け巡り広大な世界を冒険するMMORPG

多彩なスキルを駆使する戦闘で数々のバトルコンテンツを楽しめる

レビュワー:自由自在に駆け抜け、飛び回り、泳ぎ回れるところが最高ですね。それだけにシナリオが日本語化されていない点が残念です。

そこまで他プレイヤーが干渉せずに、世界を楽しめるゲームかなと思いました。空や海など、いろんな域にいけるのも魅力的です。

Fellow: Eternal Clash

Fellow: Eternal Clash

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGMMO

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)

ファイナルファンタジーの歴代キャラクターたちが登場するバトルゲーム

ブレイブ攻撃やアビリティなど、多様な選択肢のあるバトルシステム

歴代のFFのキャラが登場し、シリーズを超えた新しい物語が楽しめる作品。すべてのキャラが活躍できるのが嬉しいです。FFファンはもちろん、知らない方も楽しめます!

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア(DFFOO)

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGFF

アトリエオンライン ~ブレセイルの錬金術士~

アトリエオンライン ~ブレセイルの錬金術士~

ほのぼのとした世界観が魅力の錬金術師育成冒険アドベンチャー

歴代のシリーズキャラクターが登場するオリジナルストーリーが魅力

ソロプレイとマルチプレイを簡単に切り替えられます。バトルはもちろんフィールドを探索し採取調合にいそしんだり、自由度の高いRPGをまったり堪能して欲しいです。

アトリエオンライン ~ブレセイルの錬金術士~

アトリエオンライン ~ブレセイルの錬金術士~

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG定番

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ファイアーエムブレム ヒーローズ

歴代のファイアーエムブレムのキャラが登場する、シミュレーションゲーム

王道のシミュレーションバトルRPGはまさにソロゲーム!ストーリーを楽しむもよし、過去シリーズのキャラクターを集めるもよし、長く遊べる魅力があります

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ファイアーエムブレム ヒーローズ

iPhoneAndroidシミュレーション戦略定番

ボクセルのダンジョン

ボクセルのダンジョン

装備を集めて主人公を成長させダンジョンの最奥を目指すローグライクRPG

多種多様なモンスターやトラップを攻略していく楽しさを味わえる

レビュワー:際立った特徴があまりないのですが、手頃な難易度でローグライクに慣れていない方でも楽しめるのではないかと思います。

自分のペースで入り込めそうです。いかにも「ゲーム!」というグラフィックもそそられます。ダンジョン内でやられるとアイテムが消えたりというのが好きです。

ボクセルのダンジョン

ボクセルのダンジョン

iPhoneロールプレイングダンジョンRPGハクスラ

あわせて読みたいライター投票記事

スマホゲームCHホームへ