
ぎゅうぎゅうダンジョン2をじっくり遊んで徹底レビュー!
入るたびに変化する不思議なダンジョンを攻略していく、ローグライクゲーム


3.95
コントローラーしかり、ドット絵しかり、Theレトロゲーです!敵とのレベルを考えて勇者を動かすので、ファミコン時代のゲーム感覚で遊べるのが魅力
特徴や魅力、醍醐味!
- 入るたびに変化する不思議なダンジョンを攻略していく、ローグライクゲーム
- モンスターでぎゅうぎゅう詰めとなっているダンジョンが、本作の特徴
- 転職などのシステムも用意されており、新しい気持ちで再探索が可能
最近リリースされた注目タイトル!
ぎゅうぎゅうダンジョン2の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ぎゅうぎゅうダンジョン2」は、入るたびに変化する不思議なダンジョンを攻略していくRPGです。
ダンジョンの中には、モンスターがぎゅうぎゅうにひしめき合っている状態です。
足の踏み場さえモンスターなダンジョンを冒険者になって探索していきましょう。
「ぎゅうぎゅうダンジョン2」では、モンスターでぎゅうっぎゅうになっているダンジョンを攻略していきます。
ダンジョンは入るたびに形が変わり、下に進むにつれて強いモンスターばかりになっていきます。
まずは冒険者として経験を積み、冒険者レベルを上げていきましょう。
操作方法は画面下のコントローラーをタップすることで行い、向きを変えてからAボタンで一歩進むといった細かい作業になっています。
ドット絵やコントローラーのデザインにレトロさを感じますね。
モンスターとのバトルでは、自分のキャラクターよりもレベルの低いモンスターを狙って倒していくのが攻略ポイントになります。
レベルの低いキャラクターからは受けるダメージが1ですが、同じレベルでは5のダメージを、さらにレベルの高いモンスターだとモンスターレベルの10倍のダメージを受けてしまうからです。
自分がレベル1の場合、レベル2のモンスターからは20のダメージを受けてしまいます。
一度モンスターを倒したスペースにもすぐにモンスターが沸き、常にダンジョンはぎゅうぎゅう状態です。
空いたスペースに沸くのは、倒したレベル以上のモンスターであったり宝箱であったりとランダムになっているので、モンスターの強さや宝箱をよく見て戦っていきましょう。
ダンジョンでは全てのステージに1キャラ以上強敵が出現し、他のモンスターと違い移動しておっかけてくるので、出来るだけ逃げながら弱いモンスターを倒していかなければなりません。
また、同じステージを長時間攻略していると絶対に倒せない「ウィプス」という光のモンスターが登場するので、ウィプスが出てきたら一直線に階段を目指したほうがいいですね。
ステージが進むにつれて強敵の数も増えていくので意識しながら攻略する必要があります。
「ぎゅうぎゅうダンジョン2」では、モンスターから得られる経験値は、モンスターのレベルと同じになっているため、最初はレベル上げに苦労するかもしれません。
ですが、レベルがあがるにつれて得られる経験値も増えていくので、弱い敵を狙って倒していってもテンポよく進めていくことが出来ます。
倒したあとに沸くモンスターがちょっと強かったとしても、レベルアップで覚えた魔法や、宝箱から手に入れた薬草で少し無理をしてみても大丈夫そうです。
宝箱からは回復アイテムなどが手に入りますが、トラップも多く仕掛けられています。
宝箱トラップで一番嫌なのが、レベルを1下げてくるトラップです。
せっかく上げたレベルを下げられてしまうと、平気で倒せていたモンスターたちから大ダメージを食らってしまいます。
トラップ宝箱を見分けることは出来ないので、レベルダウン宝箱を2連続で開けてしまった場合などは、自分の運の無さを呪うしかないですね。
強敵とぶつかって倒れてしまったら、コンティニューかキャンプに戻るかを選ぶことが出来ます。
キャンプに戻るとレベルは1に戻ってしまいますが、冒険で稼いだお金は増えていくのでアイテムを購入して転職していきましょう。
ただの冒険者でいるよりも、攻撃力や魔力などのバランスが変化して、新しい気持ちで冒険を楽しむことが出来ます。
転職を繰り返し、ダンジョンの深層にいるボスを倒すところまでいけるのか、それはあなたの攻略の腕前にかかってきます。
一歩入るとそこはモンスターだらけの「ぎゅうぎゅうダンジョン2」、そんなカオスなダンジョンに、また新たな一歩を踏み出していくことにしましょう。
ぎゅうぎゅうダンジョン2の関連データ
アプリ名 | ぎゅうぎゅうダンジョン2 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/9/23 公開日:2016/9/23 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ぎゅうぎゅうダンジョン2のカテゴリ
今月の注目タイトル
ぎゅうぎゅうダンジョン2を見た人におすすめ!


ゾンビサバイバル
迫り来るゾンビと戦いながらダンジョンを探索していくアクションゲーム


魔王ローグ
ランダムに生成されるダンジョンを踏破していく、ローグライクゲーム


スピリットキングクエスト
神秘の箱開けで精霊使いを強化。3種の転職先を選べる放置RPG


シロの大冒険
錬金の材料を求めてダンジョンに潜る、レトロ感のあるダンジョン探索ゲーム


1ビットローグ
白黒の1ビットドット絵で構成された、レトロなダンジョン探索ゲーム


やばい!少女に囲まれた!
溺愛美少女を揃えて冒険。ミニゲームの豊富さに驚く放置系RPG


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


Otherworld Legends
異世界のダンジョンを攻略するローグライクアクションRPG


配合ダンジョンモンスターズ
モンスターを強化しながらダンジョンを進むローグライクなRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


ライフアフター
感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム


絶望のダンジョン
3つまで所持できる力を駆使して攻略していくドット絵風ローグライクゲーム
ぎゅうぎゅうダンジョン2の読者レビュー!

待望のローグライクゲームの続編!
ちっち
前作は運要素が強くやり込み要素も低かったけど、続編はスキルの使い方によって作戦を練ることができるようになったので運任せではなくなった。面白いと思ったのは転職システム。職業によってスキルが異なるのが面白い。自分のプレイスタイルに合わせてやりやすい職業を選べる。自分は盗賊が気に入った。あと称号みたいなものもあってやり込み要素もある。パズル要素が強いRPGだけどローグライクゲームが好きな人にはオススメです。
2016/09/23