FGO(フェイトグランドオーダー)アイコン

FGO(フェイトグランドオーダー)をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.20
更新日:2020/12/5公開日:2015/8/7
FGO(フェイトグランドオーダー)
著者アイコン Izumi 平均評価点
4.20

とにかくシナリオがいい…泣きながらストーリーをクリアしたスマホゲームは初めてです(TT)ギルガメッシュ様大好き。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

ボリュームたっぷりのシナリオが紡ぐ人類の未来を取り戻すためのRPG

01889_1 01889_2

Fate/Grand Orderは、様々な英霊を味方にし指示を出すマスターとして、人類の未来を取り戻すための旅に出るRPGです。

物語のキーになる人物は英霊、「サーヴァント」として召喚でき、味方にして戦うことができます。

バトルシステムはコマンドカード制で、高い戦略性と派手な宝具演出が特徴となっています。

01889_3 01889_4

宝具は必殺技のようなもの。サーヴァントにより違い、凝った演出が楽しめる

物語は、間違った歴史に進みかけている時代にワープし正しい方向へ修正していくというストーリーなのですが、主人公はそこで様々な歴史上の偉人と出会います。

01889_5 01889_6

宮本武蔵やシャーロックホームズ等、知っている名前が出てくるとテンションが上がる

もともとFateはシリーズで、数々のアニメ作品などもありますが、ボリュームたっぷりのオリジナルシナリオのおかげでそれらを全く知らずにプレイしても楽しめます。

01889_7

シナリオは現在1章、1.5章が終わり2章に突入している。ものすごいボリュームです

様々なサーヴァントを味方にし、人理修復の旅に出かけましょう!

プレイ動画

関連ジャンル

シンプルながら戦略性の高いバトルシステムは低レアでも活躍できる

01889_8

バトルシステムはターン制。目的に応じたカードを選択していく

パーティの編成は、サーヴァントに礼装と呼ばれる様々な効果をもたらすアクセサリーのようなものを装備させます。

サーヴァント、礼装ともにコストがあり、定められたコスト内で収まるように編成しなくてはいけません。

01889_9

様々な効果を持っている礼装は無数にある。相手により適した礼装を見極めるのが大切

サーヴァントごとに様々なスキルを持っていたり、コマンドカードの役割などは少し複雑ですが、操作は簡単なので覚えてしまえばサクサク進められます。

01889_10

同じサーヴァントのカードを選べばエクストラアタックで手数が1つ多くなる

高い攻撃力が特徴の「バスター」、宝具発動に必要なNPを貯める「アーツ」、クリティカルスターを発生させる「クイック」3種類のカードがあり、戦術によって使い分けます。

01889_11

サーヴァントが異なる、同じ種類のカードを選んでもそれぞれボーナスを得られる

サーヴァントには属性のような「クラス」があり、敵によってダメージが倍になったり半減したりするので、あらかじめクエストに出てくる敵のクラスを見てそれに応じたサーヴァントを編成してクエストに挑みましょう。

クラスは多数あるため、相性をうっかり間違えてしまいやすいです。

01889_12

苦手相性だとダメージが与えづらくなってしまう

相手を見極め、しっかりサーヴァントと礼装を編成することが大切になってきます。

事前予約中のタイトル!

自由度の高い育成システムでサーヴァントと絆を深められるのも魅力

01889_13

スキルも素材を消費してレベルアップしていこう

サーヴァントは最高レアのキャラクターはもちろん強いのですが、ガチャから出てくる確率は1%ととても低く、デッキ全てを最高レアにするのは難しいです。

ですが、無料で引けるフレンドポイントガチャから出てくる低レアリティのサーヴァントでも他にはないスキルや宝具を持っているので、しっかりと育成することで十分活躍できるのがFGOのバトルの面白いところです。

01889_14

男性特攻があるエウリュアレ、宝具封印ができるカリギュラなど高難易度でも活躍できる

また、定期的に開催されるイベントなどでゲットできるサーヴァントも強いものが多く、十分活躍できます。

01889_15

イベント参加にはストーリー最新章をクリアするという条件があることが多いので注意。

また、サーヴァントのレベルは通常レアリティによって上限があるのですが、FGOにはサーヴァントのレベルを最大限に引き上げられる「聖杯」というシステムがあり、レアリティにかかわらずどんなサーヴァントでもLVの上限を100まで引き上げることができます。

01889_16

レアリティにかかわらず、好きなサーヴァントを思う存分強くすることが可能

そのため、レアリティが低いサーヴァントでも聖杯でレベル上限を引き上げしっかりと育成すれば、高レアリティのサーヴァントと遜色ない性能に育て上げることができるのがFGOの魅力の一つでもあります。

01889_17

絆レベルが10になるともらえる「絆礼装」はサーヴァント一人ひとり専用の効果がある

また、戦闘が終わった後に手に入る「絆ポイント」を貯めてサーヴァントたちと絆を深めることができます。

絆レベルを上げるとサーヴァントとの外伝ストーリーが楽しめる「幕間の物語」や新たな力を解放する「強化クエスト」が解放されたり、「絆礼装」というそのサーヴァント専用の礼装がゲットできます。

01889_18

マイルームでは、特別なボイスを聞くことができます。

かっこいい、かわいいサーヴァントが多数出てきて胸熱オリジナルストーリーを楽しめるゲームです。

お気に入りのサーヴァントを育てたり、戦略性の高いバトルに連れて行ったりと共に行動し人理修復の旅をすることができます。

FateシリーズのファンはもちろんFateを知らなくても、しっかりしたストーリーを楽しめるRPGがやりたい、頭を使うバトルが好きという方、また様々な偉人が活躍するので歴史が好きという方にもおすすめできるゲームです。

FGO(フェイトグランドオーダー)

FGO(フェイトグランドオーダー)

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG定番

4.20

FGO(フェイトグランドオーダー)の関連データ

アプリ名FGO(フェイトグランドオーダー)
日付更新日:2020/12/5
公開日:2015/8/7
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

FGO(フェイトグランドオーダー)のカテゴリ

今月の注目タイトル

FGO(フェイトグランドオーダー)を見た人におすすめ!

FGO(フェイトグランドオーダー)の読者レビュー!

FGO(フェイトグランドオーダー)アイコン

無課金でもイベントが待ち遠しい!

うさぎ

Fate/GrandOrderは、「Fate」というシリーズのひとつです。独特の世界観、キャラクターなどはゲームだけではなく、アニメ、コミックス、小説などにも展開されています。

シリーズのファンには堪らないのは勿論ですが、シリーズを知らない人が新たに始めるのにも全く問題はありません。

メインストーリーはゲームオリジナルで、キャラクターもほとんどがこのゲーム専用です。

チュートリアルからプレイすると世界観もすぐに分かるので、すんなりと入り込み、気が付くと熱中していると思います!

謎だらけのメインストーリー、魅力的なキャラクター。

そして期間限定で行われるイベント。

特にイベントはレアカード(キャラクター)を持たない人でもとても楽しめます!

そして、レアカード以外のカードでも戦略的に欠かせない使いやすかったり強力なスキルを持ったものがたくさあります。

なので、課金をしなくとも十分楽しめます!

しかも連日ログインすれば、7日に1回、課金用ガチャが引けるチケットが貰えるのでレアも狙えます。

キャラクターは歴史上の人物、有名な物語(例えばアーサー王伝説など)が登場して、プロフィールを見るとその大まかな生い立ちや歴史なども書かれているので、気になるキャラはwikiで調べたりして、新しい知識を得る楽しみもありますよ!

バトルシステムは配られたカード5枚の中からカードを組み合わせる事で攻撃力をアップしたり、クリティカルが出やすくなったり、必殺技を使う為のゲージを上昇させる事が効率良く出来たり、戦略を立てて戦闘へ挑むものです。

流行りのパズル要素や時間限定のゲリラクエスト的な要素はないので、ログイン時間による偏りはありません。

無課金で、さらにマイペースで楽しめるゲームですので、Fateシリーズを知らない方もぜひプレイして頂きたいです!

2016/09/09

FGO(フェイトグランドオーダー)アイコン

世界を巻き込む史上最大規模の聖杯戦争

リュウヤ

TYPE-MOONが送る史上最大規模の聖杯を巡る物語です。脚本はかの有名な那須きのこさん。これを聞いてはと思い事前登録をして配信当日すぐさまダウンロードを行いました。しかしやってみると読み込みがもの凄く長く少しも進まないという異常事態。あとから判明した情報によればアクセス集中によるサーバーのパンク。正直アンストしようか迷いましたがいつかは改善されると放置、キャッシュも溜まってきたしスマホのキャッシュを削除しfate/grand orderを再開してみるとなんとデータがきれいさっぱり消えていました。まさかキャッシュ削除でデータが消えるとは思わず、事前登録特典であるセイバーリリィとはここでおさらば。これも制作側のミスだったらしいです。その制作会社というのが悪名高いディライトワークス。通常のソシャゲ業界では考えられないようなミスを連発し今まで輝かしい歴史を飾っていたTYPE-MOONのゲーム作品に泥を塗る事になりました。しかし度重なる度重なるアップデートにより現在ではかなり改善がされてきました。ガチャ排出率に関してですが、配信から半年くらいは業界の中で1番2番を争うくらい渋い排出率だといわれてきました。しかしこれまた1周年記念のアップデートで1回あたりの必要な石数が4個から3個に減り、ガチャの種類を多くすることで目的のキャラクターが出やすくなりました。体感ですが、30連に一体は☆5が出るくらいの感覚です。今までディライトワークスは信用や信頼をとことん落とす事をしてきましたが、最近では確実に改善されてきており、シナリオは那須ブランドの通りピカイチですので一見の価値はありです。

2016/09/19

FGO(フェイトグランドオーダー)アイコン

昔はそれはもう・・・

ムイン

昔は本当に色々と酷かった、その上シナリオも薄かったと言わざるを得ない(あくまでそこらのスマホゲーと比べると良いだけの話)
理由は運営がこれまで一度もスマホゲーを出しておらず、その上従業員も少なかったから
それが運営は徐々にではあるが改善していき、シナリオもある時を境に一気に分量が増え、これによりようやくスマホの中でもFateが楽しめるようになりました(そして気づけばスマホゲーの上位に入っているという巨大コンテンツに)
シナリオがそれでも従来と比べると薄い!という人はいるでしょうが、これは第1章の前半のせいでそう感じるのでしょう、実際それは否定できないので・・・
ただこれからはそれも解消されるので心配はないでしょう

さて、もし新たにこれをきっかけにFate、ないし型月に触れようとしている人には注意すべきことがある
それはガチャのきつさと育成難易度の厳しさだ
特にガチャに関してはトップクラスのきつさと言っても良いと思う、というのも最高レアに属するキャラを引ける確率がなんと1%!(礼装=装備品が4%、キャラと装備品が同一のガチャにあり)まぁ実は福袋という制度があり(年始と夏にあり)そこで引けば1枚は確実に手に入るんですが課金必須なのがね・・・
ただし単価は安い、約1万ほどで約40回ほどは回せる(しかし実は後述の問題により・・・)
んで育成難易度の件についてなんだが、実は最高レアを引けたからといってそれで全て解決!とはならずむしろ低レアもまんべんなく育てないといけない(そしてもしゴリ押ししたいなら重課金必須)
その上レベルを開放する素材はゲーム中では非常に分かりにくく(wiki見ないと正直無理)、その素材もキャラ事に分かれており、さらに入手率もそんなに高くないので・・・ただし、実はイベントをやることでこの問題は解決します、かなり容易に手に入るので
さらにキャラは出来るだけ多くいた方が良い上キャラが被った場合が宝具=必殺技の強化しかないので、無課金を貫くのはかなり困難、気になるなら調べてみると良い、他と比べて無課金率は圧倒的に少ない事が分かるので

しかしそれさえ乗り越えたなら、他とは一風変わった世界を楽しめる事が出来るだろう、考察しがいも存分にあるから一度はまればどんどんその深みにはまるだろう
因みに二次創作も非常に活発だからそっちも期待して良い

2017/03/27

FGO(フェイトグランドオーダー)アイコン

かつての酷さは解消済み

りり

このゲームはおもいっきり初動に失敗したゲームです
メンテは長い上にしょっちゅうある、キャッシュを消しただけでデータは吹っ飛ぶ、ガチャ自体かなりきつい、そのせいで返金リセマラなる言葉まで誕生する有り様でした
しかし徐々にではあるが改善していき、ガチャ自体も値下げという形で改善はされました
そうすると今度は利点であるシナリオの良さ、キャラ自体の良さなどが鮮明に見えてくるようになり人も増えています
この運営は珍しく途中から改善することに成功したと言えるでしょう(まだ改善点もあるけど)
型月が好き、Fateが好きでスマホゲーに抵抗がないならば間違いなく勧められるはずです!

2016/10/28

FGO(フェイトグランドオーダー)アイコン

Fate好きじゃないとキツイかも

激辛麻婆豆腐

余程Fateが好きか興味がない限り苦痛しかないと思います。 最近は遊びやすくなり周回も少し楽になりましたが、結局手動でやることに変わりはないので面倒です。ストーリーは1人のライターが書いてるわけではないので章によって少々ばらつきがあります。つまり、当たりとハズレがあるということです。ガチャに関しては何とも言えません……天井は条件が可笑しくて実質無いようなものなので役に立ちません。 そして肝心のゲームですがはっきり言うと面白くないです。ただでさえ育成に必要な素材、お金、経験値が多いのにも関わらず入手しづらいところと、何年も前のゲームシステムみたいな造りになっているので人によってはつまらないと思います。 何が言いたいかというと私はこのゲームをオススメしたくないということです。 最初に言った通り、余程Fate好きじゃなければ苦痛しかありませんし時間の無駄になります。正直Fate好きにもオススメできませんが……興味があればプレイしてみてもいいと思います。後はご自身で判断してもらえれば大丈夫かと。 長文失礼しました。長くなり申し訳ない。

2020/12/03

スマホゲームCHホームへ