ラングリッサー モバイルアイコン

ラングリッサー モバイルをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2019/9/3公開日:2019/4/5
ラングリッサー モバイル
著者アイコン たいち 平均評価点
3.75

やりごたえのあるバトルが楽しめる作品でした。歴代のキャラも登場しますが過去作のシナリオも見れるので新規にも優しいです。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

王道のストーリーと本格的なシミュレーションバトルが楽しめるRPG

06561_1

「ラングリッサー モバイル」は王道のファンタジー世界を舞台にした本格的なシミュレーションバトルが楽しめるゲームアプリです。

シミュレーションRPG「ラングリッサー」シリーズ初のスマホゲームで、歴代のキャラクターたちも多数登場しています。

王道のシミュレーションRPG

06561_2

物語は主人公「マシュー」とその幼馴染たちが聖剣「ラングリッサー」を巡る戦いに巻き込まれるところから始まります。

歴代のキャラクターも登場しますが過去作に関する知識は無くても楽しめました。

ターン制でバトルは進む

06561_3

スキルの使用は攻撃に移る前に右のアイコンをタップして行おう。

物語中のバトルは自軍のユニットと敵軍のユニットが交互に行動するターン制です。

自軍の各ユニットが行動を終えると敵の行動が始まります。

06561_4 06561_5

ユニット同士のバトルはテンポの良いアニメーションで行われる。

バトルに勝つにはユニットの強化はもちろんですが、それ以上にユニットごとの相性を把握し動かし方を考える戦略が重要です。

やりごたえ充分なバトルが楽しめる作品となっています。

プレイ動画

関連ジャンル

兵種の相性や地形など、様々な要素が絡むシミュレーションバトル

相性と射程を把握しよう

06561_6

地形によってユニットのステータスに影響が出ることもある。

バトルに勝利するうえで重要なのは各ユニットの兵種を把握し、相手の構成に合わせた陣形を組むことです。

例えば敵の歩兵に対しては相性のいい騎兵をぶつけるなど、敵に合わせて兵種や配置を変えていきましょう。

06561_7

左下の「危険範囲」ボタンで敵の射程を確認しよう。

兵種の相性に並んで重要なのが各ユニットの機動力を把握することです。

自軍のターンでユニットを前に出し過ぎると敵のターンで連続して攻撃を喰らう可能性があります。

ユニットを失わないためには敵の移動範囲を把握し、その直前で待機させるなどの戦略が必要です。

ユニットの強化も重要

06561_8 06561_9

主人公の最終クラスはゲーム開始時にされるいくつかの質問で決まる。

もちろん戦略だけでなく、それを上手く実行できるよう各兵種をバランスよく育てることも重要になります。

また各キャラクターはクラスチェンジを行うことができ、プレイヤーによって違う性能のキャラに育つのも戦略の幅を広げる要素になっています。

06561_10

このように様々な要素が絡んだ本格的なシミュレーションバトルが楽しめるのが本作の一番の魅力です。

考えることは多いですがその分やりごたえのあるバトルになっています

事前予約中のタイトル!

本作オリジナルのシナリオだけでなく、過去作のシナリオも楽しめる

過去作のシナリオも楽しめる

06561_11

道中ではサイドイベントが発生することも。攻略する順番はプレイヤーの自由だ。

06561_12

とはいえ過去作のシナリオやキャラクターについて知っていた方がより楽しめることは間違いありません。

そこで過去作について知りたいときは「時空の裂け目」をプレイするのがオススメです。

06561_13

ガチャで手に入るキャラクターたちのこれまでの活躍が見れる。

時空の裂け目はメインストーリー第4章をクリアすることで解放され、過去作のシナリオを追体験することができます。

もちろんメインストーリー同様、シナリオに合わせた条件のシミュレーションバトルも楽しめます。

育成アイテムも手に入る

06561_14

クラスだけでなく装備を整えていくのもユニット強化のコツだ。

また時空の裂け目ではキャラクターのクラスチェンジに必要なアイテムも手に入るため、ゲームを攻略するうえでもぜひ遊んでおきたい要素です。

過去作のシナリオも楽しみながらユニットを強化していきましょう。

06561_15

このように「ラングリッサー モバイル」では本格的なシミュレーションバトルを楽しみながら過去作の分まで含めたかなりの量のシナリオを見ることができます。

シリーズのファンはもちろん、新規の方でも充分楽しめる内容となっています。

ラングリッサー モバイル

ラングリッサー モバイル

iPhoneAndroidロールプレイングシミュレーションRPGタクティクス

3.75

ラングリッサー モバイルの関連データ

アプリ名ラングリッサー モバイル
日付更新日:2019/9/3
公開日:2019/4/5
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

ラングリッサー モバイルのカテゴリ

今月の注目タイトル

ラングリッサー モバイルを見た人におすすめ!

ラングリッサー モバイルの読者レビュー!

ラングリッサー モバイルアイコン

やっと出たね!

レベッカ

ラングリッサーシリーズは全部やってます!スマホで出るのが遅すぎ! ゲームバランスとシミュレーション要素はかなりちまちま遊べて◎!これはこれで楽しめる作りになってます。スマホらしいゲームになってていいんじゃないかな。 まあ、スマホらしい完成度なので、ガチャはいわずともがな・・・それなりに渋いです。とりあえず強キャラかオキニがいたら優先して育てるべし!って感じですかね。 スタミナがちょっと少ないから、最初からまとめてプレイできない欠点はちょっとあります。回復速度アップか、アイテムの付与とかもうちょっとあったら嬉しいですね。無課金でガッツリやるならスタミナを無駄にしないようにちょこちょこプレイしたほうがいいです。 懐かしさ感じながら遊んでいるので、じっくりちまちまプレイしていけばいいやって感じです。

2019/04/24

スマホゲームCHホームへ