【キンヒロ】エブリスの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/9/16
みんなにシェアする
エブリス

キングダムオブヒーローズのエブリスの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

エブリスの基本情報

レア ★4 属性 水属性
クラス アーチャー タイプ 飛行型
特徴 回復不可挑発速度ダウン防御力ダウン

エブリスのステータス

攻撃
726 (30位)
体力
1533 (128位)
防御
649 (38位)
速度
103 (131位)

エブリスのスキル

闇の兆候
闇の兆候 闇の印を施した矢で攻撃 攻撃命中時 30%の確率で 2ターンの間 回復不可を付与
堕落の誘惑
堕落の誘惑 敵を誘惑 1ターンの間 対象を挑発する 2ターンの間 対象が速度ダウン【CT:5ターン】
暗襲
暗襲 敵の不意を突く攻撃で致命傷を与える 攻撃命中時 無条件でクリティカルが発生 暗襲で対象を倒すと即時行動を獲得【CT:4ターン】
堕天使の瞳
堕天使の瞳鋭い視線で疲弊した敵を威圧 ターン開始時 1ターンの間HP割合が最低の 敵の防御力ダウン

エブリスの評価

総合評価
79

相手の隙をつく優秀なアーチャー

エブリスの「堕天使の瞳」は、自身のターン開始時にHP最低割合の対象に「防御力ダウン」を付与します。弱っている敵に追い打ちをかけることができ、クリティカル確定の「暗襲」による攻撃力を更に上昇させます。エブリスが削った対象を狙っていくのか、削った対象をエブリスで仕留めるのか作戦が分かれるところですが、PTの速度調整や立ち回りの工夫で輝く英雄です。

ピンポイントで挑発して流れを掴む

エブリスの「堕落の誘惑」は対象に1ターンの「挑発」と、2ターンの「速度ダウン」を付与することができます。耐久力が高くはないので、「挑発」を付与するこのスキルの乱用はできません。しかし、ヒーラーが回復をしようとする直前、味方が狙われて落とされる直前にピンポイントで使うことができれば流れを引き寄せることができます。上手いタイミングで使えると、2ターンの「速度ダウン」も更に効いてきます。

狙われる前提の耐久力も不可欠

エブリスは、毎ターン「防御ダウン」を付与することができ、クリティカル確定の攻撃もあるので優先的に狙われることになります。そこで序盤に狙われても大丈夫な耐久力の確保が必要になってきます。しかし、攻撃力が下がってしまってはエブリスである必要性がなくなくなります。一撃で大ダメージを与えられる攻撃力と、特殊な能力ゆえに、狙われても場に生存し続ける耐久力を両立する必要があります。

エブリスのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+生命 CRIダメ 速度 攻撃

エブリスの使い道

エブリスの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
3
投票

エブリスのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで味方全員が最大HP22%アップ (リーダーが倒れても効果は維持)
複数ヒーラー編成を破る為の☆4以下攻めPTです。ヘルマンのHPリーダーで耐久力をカバーして、アモンのサポートスキルでPTを援護します。シャーロットのバフ不可と回復不可を入れた敵から、バフマンの「絶命の一撃」とエブリスの「暗襲」で各個撃破していきます。アモンは他のヒーラーで代用可能です。
2020/8/1901

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム