【キンヒロ】チェリーの評価とおすすめルーン!【キングダムオブヒーローズ】

2020/10/19
みんなにシェアする
チェリー

キングダムオブヒーローズのチェリーの評価や使い方を考察しています!スキル構成とステータスも掲載しています。

チェリーの基本情報

レア ★3 属性 木属性
クラス ウィザード タイプ 歩行型
特徴 持続ダメージ速度ダウン防御力ダウン
融合融合素材一覧を見る

チェリーのステータス

攻撃
744 (14位)
体力
1464 (137位)
防御
497 (139位)
速度
103 (131位)

チェリーのスキル

ポイズンフラワー
ポイズンフラワー 毒の花で対象を攻撃 クリティカル発生時 1ターンの間 対象に持続ダメージを付与
マジックウェイブ
マジックウェイブ 対象を攻撃して 1マス後方へ弾き出す クリティカル発生時 1ターンの間 対象が速度ダウン【CT:3ターン】
マジックブレイド
マジックブレイド 魔法の刃で対象を攻撃 攻撃命中時 70%の確率で2ターンの間 対象が防御力ダウン【CT:3ターン】

チェリーの評価

総合評価
71

序盤に嬉しいCRI率型デバッファー

チェリーは、全てのスキルに優秀なデバフ効果を持つ英雄です。レアリティの低いデバッファーの多くは発動確率が低かったり、クールタイムが長く扱いにくかったりすることがあります。しかし、チェリーはクリティカル発生によってデバフを付与でき、「マジックブレイド」は発動確率70%と高くなっています。クールタイムも短く、扱いやすいデバッファーです。

範囲を対象にした「防御ダウン」が優秀

チェリーの「マジックブレイド」は、範囲を対象とした攻撃で70%の確率で「防御ダウン」を付与します。効果持続が2ターンなので、効果的にダメージを重ねることができ、クールタイムも3ターンと短いのが魅力です。チェリーはデバフスキルを効果的に使うために、CRI率型での育成になります。持続の長い「防御力ダウン」とクリティカルダメージで、自身の攻撃もダメージが伸びやすいのが魅力です。

傲慢の塔ティターニアに刺さるデバフが〇

チェリーのスキルが持つデバフ効果は、「持ダメ」、「速度ダウン」そして「防御力ダウン」とどれも優秀です。CRI率を確保すれば、全て高確率でデバフ付与が可能な点も魅力です。どれも汎用性が高いのですが、傲慢の塔ボスであるティターニアに特に良く刺さります。ティターニアは速度が低いので「速度ダウン」の効果が大きく、「防御ダウン」を付与することで被ダメージを増やし、ティターニアの攻撃によるダメージを減少できます。速度次第では、「持ダメ」を重ねられるのも効果的です。

チェリーのおすすめルーン

種類2番4番6番
迅速+必殺 CRI率 速度 HP

チェリーの使い道

チェリーの使用状況を教えてください!

上位環境のPVPでも活躍
0
投票
高速引率に向いている
0
投票
傲慢の塔の特定階で活躍
0
投票
ファフニールの巣の高速化
0
投票
天界兵器庫の高速化
0
投票
火の異界で活躍
0
投票
水の異界で活躍
0
投票
木の異界で活躍
0
投票
素材ぐらいにしか使えない
1
投票

チェリーのおすすめパーティー

アリーナ・ギルバト

LS:全てのバトルで 味方全員 が 速度8%アップ(リーダーが倒れても効果は維持)
☆3以下限定で、「地震」ルーンを付けて範囲攻撃で「地震」をばらまくPTです。フルフルは迅速で組んでPTを素早く補助しつつ、3体の広範囲攻撃で敵を「気絶」させながら、ジリジリと削っていきます。3体と優秀なデバフスキルを元々持っているので、速度を意識して育成し防衛で使うのも面白いかもしれません。
2020/8/1700

コメント

コメントしてみよう!

  • まだコメントがありません。

最新記事

掲示板

攻略コンテンツ

属性

職業

リーダースキル

ランキング

おすすめパーティー

スキルタグ

攻略タイトル

スマホゲームを探す

ピックアップ攻略

おすすめスマホゲーム!

キングダムオブヒーローズ攻略攻略ホーム