【ヒロトラ】[みんなで料理]緑谷出久の評価と使い方!スキルとおすすめメモリー【ヒロアカウルトラインパクト】
ヒロアカウルトラインパクトの[みんなで料理]緑谷出久の評価や特徴、使い方を考察しています!スキル構成やステータス、おすすめメモリーも掲載しています。
ヒロトラ攻略からお知らせ
[みんなで料理]緑谷出久の基本情報
| 名称 | [みんなで料理]緑谷出久 |
|---|---|
| レア | |
| タイプ | |
| 所属 | 雄英高校1年A組 |
| 個性 | ワン・フォー・オール |
| 入手 | ガチャ |
| HP | 3400 (31位) | |
|---|---|---|
| パワー | 781 (16位) | |
| スピード | 50 (38位) | |
| クリ率 | 10 | |
| ※数値はレベル1の状態です。 | ||
[みんなで料理]緑谷出久の評価と使い方
| 総合評価 |
|---|
| 71 点 |
自己犠牲にしながら高火力で攻撃
[みんなで料理]緑谷出久のスキルは、自分にも一定量のダメージを与えながら高火力攻撃をするのが特徴です。なおプルスウルトラ技「デラウェアスマッシュ(Plus Ultra)」では自分にパワーアップのバフを付与し、アクションスキル「デラウェアスマッシュ」では敵がパワーダウン状態ならさらに高火力のダメージを与えることができます。ただしスキルを打つたびに自身の体力が減ってしまうため、回復役などのサポートが必須です。
オートスキルのバランスが△
オートスキル「ヒーローの本質」では、味方全体の“力キャラ”のパワーを上げることが可能です。ただし上記で述べたとおり[みんなで料理]緑谷出久は回復役のサポートと編成することが好ましいため、パワーアップの恩恵が受けられるキャラと編成しにくいのが難点です。またオートスキル「咄嗟の判断力」では自身のHPが高い時にパワーアップできますが、[みんなで料理]緑谷出久のスキルは体力を削られてしまうためバトルが長引くほど不利になります。
[みんなで料理]緑谷出久のスキル
プルスウルトラ技
| 名称 | デラウェアスマッシュ(Plus Ultra) |
|---|---|
| 効果 | 敵単体に450%ダメージ/自分のパワーを30%アップ(3ターン)/与えたダメージの一定量を自分も受ける |
アクションスキル1
| 名称 | 臨戦態勢 |
|---|---|
| 効果 | 味方全体のプルスウルトラゲージを10%アップクールタイム:5ターン |
アクションスキル2
| 名称 | デラウェアスマッシュ |
|---|---|
| 効果 | 敵単体に250%ダメージ/敵がパワーダウン状態だったらスキル威力が30%アップ/与えたダメージの一定量を自分も受けるクールタイム:4ターン |
オートスキル1
| 名称 | ヒーローの本質 |
|---|---|
| 効果 | 味方全体の“力タイプ”キャラのパワーを10%アップ |
オートスキル2
| 名称 | 咄嗟の判断力 |
|---|---|
| 効果 | 自分のHPが50%以上の時、自分のパワーを20%アップ |
[みんなで料理]緑谷出久のおすすめメモリー
| 【力を貸してくれるかい 98点】 戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを50%アップ/自分のHPが50%未満の時、戦闘中に1度だけ自分にHP10%自動回復(3ターン)を付与 |
|
| 【未来のヒーローたちへ 96点】 “男性”が装備すると、自分のクリティカル率を20%アップ、自分のパワーを20%アップ |
|
| 【現実化計画 87点】 WAVE開始後、自分にHP20%自動回復(3ターン)を付与/“男性”が装備すると、自分のクリティカル率を15%アップ |
|
| 【プリプリヤオモモ 69点】 戦闘開始後、自分のプルスウルトラゲージを10%アップ/WAVE開始後、自分にHP10%自動回復(3ターン)を付与 |
強い?弱い?読者投票
[みんなで料理]緑谷出久は強いのか弱いのか、皆さんのご意見を教えてください!
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 | |
| 投票 |
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。