
アベンチュラテイルズのレビューと評価
火力性能に長けた職業が揃う。小さな相棒と冒険するMMORPG


3.82
シシ娘や魔物ペットたちの姿に癒され、育成にもやりがいを感じられるMMORPGです。職業に2つの進化先があり、好みの戦い方を極められるのも良い点でした。評価は3.45点!
最近リリースされた注目タイトル!
アベンチュラテイルズとは
「アベンチュラテイルズ」は小さな相棒たちを引き連れ、人々の悩みを解決して成長するMMORPGです。
ペットたちと共に各地を巡りながら、受注した数々のクエストをこなしましょう。
可愛らしいペットや魔物の姿に癒されるだけでなく、転職や育成もじっくりと楽しめる作品です。
主人公は新人冒険者。NPCのお使いクエストをこなしながら成長していく。
プレイヤーは大陸を旅する冒険者となり、各地の探索や人々の依頼解決に励みます。
敵の討伐やアイテム採集などの依頼があり、一部クエストにはストーリー要素も付いています。
戦闘やクエストには手軽なオートシステムがあるため、サクサクと攻略が進んでいくのもうれしいポイントです。
自然豊かな森や海中とさまざまな環境があり、各地の冒険が楽しかった。
冒険者には剣士・弓使い・魔法使いの3つの職業があり、ジョブごとに装備とスキルが変化します。
どの職業も戦闘能力に長けているため、火力職ならではの爽快感が味わいやすいのではないでしょうか。
ソロだけでなくチームでの協力プレイもできるので、好みの職業でバトルを遊び尽くしましょう。
ボスは範囲攻撃を何度も仕掛けるため、手動操作で避けて戦うのも良い。
基本のクエスト攻略以外にも、ボスバトルやダンジョンと数多くのバトル要素があります。
冒険者を鍛える育成項目も充実していて、レベル上げや装備収集にやりがいを感じられました。
主人公と一緒にペットたちの育成も進めながら、数々のコンテンツに挑んでみてください。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
小さなシシ娘や魔物と共に歩む
リーダーペットは冒険者に同行し、戦闘や依頼解決を共に進めてくれる。
プレイヤーは冒険者として、雪国や空の街、キノコの森に部族砂漠などの地を巡ります。
旅には最大3体のペットが同行し、小さいシシ娘やかわいい魔物の姿から目が離せません。
ペットはスキルでプレイヤーの戦いを支えてくれるので、攻撃や回復効果を活かせる場を作ってあげましょう。
小さなシシ娘や魔物が仲間に。成長に応じて勇ましい姿に変化していく。
ペットたちはレベルや星育成を行うと、ステータスやレア度が伸びていきます。
成長に応じてペットの見た目が変化するのもうれしく、使用頻度の低い仲間は育成素材として使える点も見逃せません。
お気に入りの仲間を鍛え上げ、主人公と肩を並べて戦う姿を眺めて楽しんでみてはいかがでしょうか。
2つの方向性が用意された転職
近接か遠距離の火力職を選ぶ。筆者は魔法使いを選び冒険へ出発した。
本作はゲーム開始時に、3つの中から主人公の職業を選択可能です。
補助や回復に長けた支援ジョブがなくすべて火力寄りの性能を持つため、好みで職業を選びましょう。
キャラクタースロットが3つ用意されているので、全職業を試してみるのもいいかもしれません。
職業ごとに4つのスキルをセット可能。ペット能力も任意タイミングで使える。
戦闘時はバーチャルパッドを使用し、攻撃・スキル・移動アクションを手動で行えます。
適正レベルなら一撃で倒されるような理不尽な技はないので、基本は攻撃重視で戦い続けて問題ありません。
すべての戦闘行動を自動化する機能もあり、アクションが苦手でも眺めるだけで遊べる点は好感が持てます。
転職には装備育成の前提条件がある。ボスを倒して必要な装備を集めよう。
また、各職業には3段階の転職要素があり、2つの特性に分けられた進化先が用意されています。
例えば魔法職なら炎と氷のどちらかに特化した転職が可能で、自身に合う攻撃手段を極めたスキルで戦いへ挑めます。
転職に必要な試練をやり遂げ、新たな技を得た達成感を味わってみてください。
強化したいスキルを自由に選べる
制限時間付きコンテンツも多いため、育成を進めてからバトルに挑もう。
本作はクエストやダンジョンに挑戦し、報酬で経験値や素材を集めていくのが基本の流れです。
NPCからの受注クエストが数多くあり、毎日受けられる特別依頼やボスダンジョンなどにも挑戦できます。
コツコツ努力を重ねて成長していくRPGらしいシステムで、メインクエストには物語要素がある点も見逃せません。
一部コンテンツは傭兵を雇えるので、ソロでも進めやすいのはありがたい。
ボスが点在する狩場やフィールド探索では、他プレイヤーの力を借りて一緒に冒険が楽しめます。
MMORPGではおなじみのギルドや結婚要素付きなので、切磋琢磨し合える仲間を探してみてはいかがでしょうか。
PK(プレイヤーキル)が解放できるエリアもあるため、自身の実力を試してみるのもいいかもしれません。
スキルは主能力のほか、新たな効果を付与するサポート能力も育てられる。
冒険者は装備やスキルを育成し、戦闘時の能力底上げが狙えます。
スキルはポイント振り分け方式で、どの技の性能を伸ばすかはプレイヤーが選べるのも面白い点です。
冒険者レベルやペット育成も忘れず行い、自身の戦力をじっくり鍛え上げましょう。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
セリフが不自然で没入感がない
会話セリフに不自然さを感じる部分が多く、物語を楽しみづらい。
本作は一部クエストにストーリー要素があり、冒険者としての活動を描く物語が進行していきます。
ただ、序盤からキャラセリフに和訳不足が目立つ部分が多く、物語の没入感が薄れてしまうのが難点です。
海外RPGではよくある部分なものの、ストーリー性を重視する方は会話の不自然さにストレスが溜まるかもしれません。
恩恵がほとんどない手動操作
戦闘をオートに任せ、その間に育成が進められるのは便利に感じるかも。
戦闘やクエストにはオート操作があり、便利機能任せでも進行に支障はありません。
そのため手動で操作を行う必要性が低く、アクション性のなさは人を選ぶ一因になりそうです。
手動操作向きの高難易度バトルでもあれば、もう少し戦闘の楽しさに触れやすいかもしれません。
戦闘中にセリフを発する敵もいるが、オート任せだと見逃してしまう。
また、基本オートで進行する関係上、クエスト会話を見逃してしまう機会が多めなのも欠点の1つです。
クエスト自体は問題なく進められるものの、前後の会話で何が起きたか把握しづらいのは少し残念に感じます。
攻略済みクエストのあらすじ紹介機能などを付け、後でも物語に触れられる場が欲しいところです。
キャラクリエイト要素もなし
アバターの髪型や色は帽子で変化。自身で決められないのは残念だった。
本作は開始時に職業と性別のみ選択可能で、髪型や顔パーツを選ぶキャラクリエイト要素はありません。
個性的なアバターがいくつも用意されているものの、序盤はプレイヤーごとの違いをあまり感じられないのが残念です。
近年のRPGではキャラクリエイトがおなじみの機能となっているので、もう少し個性を出せる部分があっても良さそうです。
総評レビュー・総合評価
「アベンチュラテイルズ」は小さなペットたちに癒されながら、クエストやダンジョン攻略が楽しめるMMORPGです。
物語やアクション性の薄さに残念感はありますが、豊富なコンテンツや育成要素は遊びがいがあります。
手軽に遊べるMMORPGやかわいい世界観が好きな方は、ぜひ試してみてください。
アベンチュラテイルズの関連データ
アプリ名 | アベンチュラテイルズ |
---|---|
日付 | 更新日:2024/4/8 公開日:2024/4/8 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
アベンチュラテイルズのカテゴリ
今月の注目タイトル
アベンチュラテイルズを見た人におすすめ!


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


護縁
英雄との縁が力に。2形式のバトルが楽しめるファンタジーRPG


メカアサルト
メカに好みの武装を装着。ゾンビの大群を倒すアクションゲーム


幻想神域2-Evolution
領地で仲間と交流。使者と守護者が協力して戦うMMORPG


シールM
個性的な魔物と戦い抜く。着せ替え要素に心奪われるMMORPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


タマモンワールド
小さな仲間と歩む。タマモンの捕獲や収集が面白いMMORPG


ダークオリンポス:闇の女神
竜や魔物が迫る神話世界で戦う。お手軽機能が豊富なMMORPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


カリツの伝説
小さなキャラが竜に立ち向かう。狩竜士の冒険を描くMMORPG