クロスヒットアイコン

クロスヒットをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.80
更新日:2022/8/3公開日:2022/8/3
クロスヒット
著者アイコン 三日月 平均評価点
3.69

強化要素が豊富で、バトルステージも多いゲームです。毎日コツコツとプレイして、勇者たちを育成する楽しみが味わえる作品ではないでしょうか。評価は3.80点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

個性豊かな勇者たちと共に冒険を繰り広げるロールプレイングゲーム

09/09251_1

「クロスヒット」は、さまざまな勇者を召喚しながら冒険をするファンタジーRPGアプリです。

プレイヤーは異世界でマスターとなり、勇者たちを操作します。

多彩な強化と豊富なバトルステージは、やりこみ要素が期待できるのではないでしょうか。

異世界でマスターデビュー

09/09251_2

いきなり冒険が始まるのではなく、ちゃんと物語が設定されているところが良い。

本作は、主人公がスマホゲームを開いたことにより、異世界へ転移する場面から物語が進みます。

異世界でマスターに任命されたプレイヤーは、勇者たちと冒険に出かけます。

分かりやすく面白い展開に、最初からゲームに引き込まれました。

選べるバトルスタイル

09/09251_3

上段の敵もオートだと自動で移動するので、楽に倒せる。

バトルは最初は手動操作のみで、ゲームを進めるとオート機能が開放されます。

手動で行う場合は、画面左で左右の移動、右で攻撃やスキル、ジャンプの操作です。

任意のタイミングで切り替えができるので、お好みの操作でプレイしてみてください。

09/09251_4

エリナを手動操作中。手動だと敵から離れてスキルのクールタイムを待つこともできる。

メインバトルの編成は、最大3人です。

手動の場合は、画面左上でプレイヤーが操作する勇者を選択できます。

選択した勇者以外はオートで動き、バトル中でも操作する勇者の変更が可能です。

クロススキルを発動させる

09/09251_5

クロススキルが発動すると、上部にエフェクトが入る。

本作は勇者同士のスキルの組み合わせで、バトル中にクロススキルが発動します。

クロススキルは、特定の2つのスキルを重ねて使用すると発動する仕組みです。

09/09251_6

組み合わせはクロススキルコンテンツで確認できる。

勇者の組み合わせによって、発動するクロススキルはさまざまです。

クロススキルの発動率は、オート操作の方が手動よりも多い印象でした。

手動ではタイミングが合わず、なかなか発動が難しいかもしれません。

プレイ動画

関連ジャンル

多彩なスキルを持つ勇者の召喚が面白い。豊富な強化は育成要素満載

バラエティ豊かな勇者たち

09/09251_7

ガチャは勇者以外のものも排出される。勇者が出ると嬉しくなる。

勇者の召喚は、主に「召喚の祠」で行います。

プレイ中手に入る召喚チケットでガチャを引き、勇者が出れば獲得できます。

個性豊かなスキルを持つ勇者たちの召喚は、本作の最大の魅力ではないでしょうか。

09/09251_8

ガチャの結果画面では、勇者と勇者メダルの区別が少し分かりづらいのが難点。

召喚は、各勇者メダルを20枚集めることによっても可能です。

勇者メダルは、ガチャやミッション遂行などにより手に入ります。

しかし20枚を集めるのはかなり大変で、勇者はガチャで引き当てるのが早い印象です。

編成を組む

09/09251_9

クロススキルを発動する勇者を編成に入れると、バトルを有利に進められる。

プレイヤーは、獲得した勇者で自由に編成を組むことが可能です。

クエストの中には、特定のスキルを持っていると有利なステージなどもあります。

クロススキルの組み合わせも考慮して、プレイヤーだけの編成を楽しんでみてください。

やりこみ度の高い強化要素

09/09251_10

強化要素は多いが、1つ1つはとても分かりやすい仕組みになっているので助かる。

本作では非常に多くの強化要素が搭載されています。

勇者のレベルはもちろん、スキルや武器、覚醒に進化など、多岐に渡り強化が可能です。

比較的早い段階から敗北する場面が増えるので、序盤から強化を行う必要がありました。

09/09251_11

毎日のプレイでコツコツ報酬を稼いで、こまめに強化を行おう。

強化には、アイテムやゴールドが必要です。

強化が進むと、その分アイテムの消費も多くなります。

勇者たちを強くするには、日々の地道なプレイは必須です。

事前予約中のタイトル!

バトルステージはアイテムの宝庫。プレイを重ねて最強勇者を目指す

コンテンツの開放でバトルを堪能

09/09251_12 09/09251_13

想像よりもはるかに多いバトルステージが用意されていることに驚いた。

クエストが進むと、さまざまなコンテンツが徐々に開放されます。

他ユーザーと対戦するアリーナや、6人編成で挑むハードバトルなど、種類豊富です。

勇者たちを強化するためにも、積極的にプレイしましょう。

目的別のバトルステージ

09/09251_14

難易度の高いステージもあるので、しっかり強化をして挑戦すると良い。

「マスターの試練」では、入手したいアイテム別にバトルステージが分かれています。

勝利するとアイテムが手に入るので、強化に行き詰った時は足を運んでみてください。

また、各ステージで1日の入場回数が決まっているので、プレイし忘れに注意です。

適度な放置要素が嬉しい

09/09251_15

すぐにアイテム不足に陥るので、放置でもらえるのは非常にありがたい。

「探検」のコンテンツが開放されると、放置状態でもアイテムを入手できます。

本作はしっかりとプレイしないと進めない仕様なので、その中での放置要素は貴重です。

探検機能を上手く活用しながら、毎日のプレイを楽しむと良いと思います。

09/09251_16

「クロスヒット」は、召喚した勇者をとことん育成できる、やりこみ要素の高いゲームです。

オート機能や放置報酬も適度に備わり、バランスの良いゲームだと感じました。

分かりやすい操作で本格的なRPGを楽しみたい方はぜひお試しください。

クロスヒット

クロスヒット

iPhoneAndroidロールプレイングアクションRPGやり込み

3.80

クロスヒットの関連データ

アプリ名クロスヒット
日付更新日:2022/8/3
公開日:2022/8/3
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

クロスヒットのカテゴリ

今月の注目タイトル

クロスヒットを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ