
Nova:Iron Galaxyをじっくり遊んで徹底レビュー!
広大な銀河で宇宙艦隊を指揮。人類の故郷を取り戻すストラテジーゲーム


3.69
悠大な宇宙での戦いを描いた作品。造船やカスタマイズ、宇宙ステーションの発展など、コツコツ遊ぶのが好きな方はたまらないのではないでしょうか。評価は4.00点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
広大な銀河で宇宙艦隊を指揮。人類の故郷を取り戻すストラテジーゲーム
「Nova:Iron Galaxy」は広大な宇宙が舞台のストラテジーゲームアプリです。
自分だけの艦隊を作り上げ、人類の故郷を取り戻すために奮闘しましょう。
星から星へ渡り探索をするのも面白く、じっくりと遊びたくなる作品です。
人類の故郷を取り戻す戦い
オートで戦闘が進むので、その間に強化や探索など他の作業もできる。
本作の舞台となるのは、宇宙海賊によって多数の惑星が壊滅に追い込まれた世界です。
星を追われるという絶望の最中、人々は共和国を立ち上げ再起を図ります。
プレイヤーは共和国から命を受けた指揮官として、宇宙艦隊を率います。
拡大できるのはここまで。肝心のマークをタップしずらいのが難点だ。
銀河での探索と交戦、物資の回収が基本的な流れです。
マークを頼りに艦隊を派遣すると、自動で戦闘が行われます。
宇宙では船のがれきは貴重な資材になる。
戦闘後には、敵船の装甲やがれきが散らばるので回収するのがおすすめです。
宇宙ステーションや船の強化に欠かせない資材になので、忘れずに回収しましょう。
任務は数種類あり、チャプター(物語)も進められる。
シンプルな操作ではあるものの、少々遊び方がわかりにくい印象を受けました。
序盤はミッションを頼りに進めると、徐々に遊び方がわかってくるのではないでしょうか。
広大な銀河を探索
星によっては特殊なイベントが発生する場合も。
「銀河系探査」では、銀河系を渡りながらさまざまな恒星の探索が楽しめます。
因縁のある宇宙海賊だけでなく、異星人や別の派閥とのやりとりが描かれます。
1日に1度しか挑戦できないものの、資材が大量に手に入るのでおすすめです。
美しいグラフィックがたまらない。
美しい惑星や銀河、巨大かつ精密な宇宙ステーションなど、視覚で楽しめる点も魅力的です。
時間を忘れて眺めしまうような、不思議な引力がありました。
プレイ動画
関連ジャンル
自分だけの艦隊を編成。カスタマイズで細部までこだわれるのが嬉しい
船のパーツをカスタマイズ
最大9隻の船が編成できる。旗艦(リーダー)スキルもチェックしておこう。
艦隊を編成するのも指揮官の仕事のひとつです。
編成する前に、艤装(パーツ)をしっかりと装備して船を完成させましょう。
全ての部位にパーツを装備していない場合、その船は編成できないので注意が必要です。
パーツの見た目はもちろん、ネーミングひとつとっても興味深い。
船のパーツは、異なる性能を持つものが多数存在します。
部位によっても、攻撃力や耐久力など司るステータスが多種多様です。
パーツのカスタマイズにこだわると、本作を最大限に楽しめるのではないでしょうか。
サクッと編成できるクイック組立。慣れたら自分の手で編成してみよう。
細々とした編成が苦手な方には「クイック組立」がおすすめです。
自動でパーツを装備し、船を組み立ててくれる便利な機能です。
筆者自身も、艦隊の編成や雰囲気に慣れるまで活用しました。
パーツの作成も可能
パーツ完成までの時間は、アイテム消費で短縮できる。
宇宙ステーションで開発を進めると、パーツや船体も自分で作ることが可能です。
より強力なアイテムの解放を目指すのも、面白いのではないでしょうか。
宇宙海賊のスカベンジャーとも取引ができるようだ。
手に入れたパーツは、納品クエストの「オーダー」で使うこともできます。
オーダーに応えるとポイントが手に入り、希少なパーツと交換できるのが魅力的です。
訪れる船によって、派閥の関係性が変化するのはとてもユニークでした。
事前予約中のタイトル!
戦いに備えて拠点を整備。他プレイヤーとの協力や対戦もできるのが魅力
宇宙ステーションを強化
精巧に作られた宇宙ステーション。拡大して見られないのが残念だ。
徐々に熾烈になる戦いに備えるためには、拠点の強化が欠かせません。
宇宙ステーションの各エリアを鍛えると、武器や船体パーツの生産効率が上昇します。
プレイヤーレベルに応じて強化の上限が決まるので、コツコツ鍛えておくのがおすすめです。
他プレイヤーと協力・対戦も
メンバーと協力して、同盟をどんどん育てていこう。
本作は他プレイヤーと同盟を組んだり、対戦することも可能です。
同盟に属すると、バフ(有利な状態)効果が得られ、特別な任務にも挑戦できます。
恩恵がたくさん受けられるので、同盟は所属しておいて損はありません。
襲撃されたのを戦闘レポートで知る。艦隊の修繕を行わなければ……
対戦は、他プレイヤーのステーションへの侵攻で発生します。
勝利すると他プレイヤーから資材を奪取できるようです。
対戦自体を強制されることはないので、穏便に遊びたい方が挑む必要はありません。
「Nova:Iron Galaxy」は宇宙で繰り広げられる戦いを描いた作品です。
艦隊の編成や船のカスタマイズは、じっくり遊びたいという方にピッタリだと思います。
シンプルながらもやり込み要素満載な作品をお探しの方は、ぜひ遊んでみてください。
Nova:Iron Galaxyの関連データ
アプリ名 | Nova:Iron Galaxy |
---|---|
日付 | 更新日:2022/5/12 公開日:2022/5/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Nova:Iron Galaxyのカテゴリ
今月の注目タイトル
Nova:Iron Galaxyを見た人におすすめ!


マーズアクションインフィニット
地球外生命体との戦いを描くストラテジーゲーム


インフィニットギャラクシー
レンジャーズを率いて銀河の平和を取り戻すシミュレーションゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


銀河戦艦
宇宙を舞台に3つの勢力が競い合う本格ストラテジーゲーム


宇宙戦艦ヤマト2202
キャラと戦艦を強化して宇宙を駆け巡る、戦艦戦略型シミュレーションゲーム


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


ナイトコアキングダムF
騎士と共に魔物に奪われた土地を取り戻すタワーオフェンスRPG


セレスティアルフリート
艦隊の提督となって敵勢力と戦う、宇宙を舞台にした戦略シミュレーション


ライズ·オブ·スターズ Re:Verse
宇宙の征服者を目指し銀河を開拓する本格SFストラテジーゲーム


運任せの召喚士
協力して敵を撃退。運と戦況把握が欠かせないタワーディフェンス


おねがい社長!
リストラされた主人公が起業してお金持ちを目指す経営シミュレーション


BATTLESHIP APOLLO
リアルタイムバトルが熱い。宇宙戦艦シミュレーションゲーム