エゴエフェクト: フラクタスアイコン

エゴエフェクト: フラクタスをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.00
更新日:2021/9/26公開日:2021/9/26

2021年9月下旬の期間投票で3位入賞!

エゴエフェクト: フラクタス
著者アイコン Lilyca 平均評価点
3.78

バトルに毎回ナビのセリフが入るのはテンポが悪く残念でしたが、作り込まれた世界観と、頭を使うバトルシステムは熱中してしまいます!評価は4.00点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

100年後のディストピア化を阻止するために戦うアドベンチャー型RPG

08/08868_1

「エゴエフェクト: フラクタス(エゴエフ)」は、AIに支配されてしまう100年後の未来を変えていく群像劇RPGアプリです。

さまざまな人物の群像劇を観察し、適切な選択肢を選びながら100年後の未来を変えましょう。

戦略性の高いバトルシステムと、作り込まれたストーリーにハマってしまう作品です。

職人を活かすバトルシステム

08/08868_2

弁護士の必殺技はエフェクトも派手でとても私好みだった。

バトルは「職人」と呼ばれるキャラクターを駆使して戦います。

専門的な職業から主婦まで、さまざまな人物が登場するのがユニークです。

08/08868_3

家事や育児を極めている主婦も確かに職人といえる。

ターン制のコマンド型バトルはFPを貯め必殺技を発動したり、スキルを強化できます。

FPをどこで使用するかの見極めが必要であり、戦略性の高いバトルは歯ごたえ十分です。

08/08868_4

必殺技発動時のカットインも個性豊かで必見!

有利属性で攻撃し、敵をブレイク状態にしましょう。

ブレイク状態になるとダメージが通りやすくなり、有利に戦えます。

属性相性はブレイクの重要な要素となるため、しっかりと編成しなければなりません。

AIが予測する100年後の未来

08/08868_5

警察官がドッキリかもしれないと言い出したらちょっとがっかりするかもしれない。

AIが発達した近未来の都市「CHAC」を舞台にストーリーは進みます。

きっかけは1つの爆破予告事件でした。

その事件をきっかけとして、複数の登場人物が理不尽なゲームへ参加させられます。

08/08868_6

とある小さな事件の犯人はゲームに負けて何か異変が起きたようだ。

登場人物は全て、各分野の選ばれし職人たちです。

AIが予測した仮想空間「パラディ」へログインすると、100年後は荒廃した都市と化しています。

プレイヤーは「観察者」として、登場人物の行動選択を変更しながら未来を変えていくことになるのです。

プレイ動画

関連ジャンル

独特のコマンドを駆使。戦略性の高いバトルも飽きさせない魅力

FPを貯めよう

08/08868_7

スライドしてFPを消費できる。キャラが輝くのがちょっとかっこいい!

攻撃スキルを使用するか、支援スキルを受けるとFPが増加します。

FPはスキルの強化や、必殺技の発動に必要なものです。

支援キャラを編成してFPを貯め、必殺技を使用して敵を一掃するのも良いでしょう。

08/08868_8

FPを使用したスキルは効果も高まるが発動時にちょっとした動きがあるのもポイント。

必殺技は、必ず使わなければならないわけではありません。

FPを使用してスキルを強化し、ブレイク中の敵を一掃するのも作戦の1つです。

有利属性を使用してブレイク

08/08868_9

一気にブレイクできると爽快感抜群!じっくり考えて戦えるのも良い。

敵のシールドは有利属性で攻撃すると割れます。

ブレイクするには、逆三角形で表示される数字の分だけ攻撃を当てなければなりません。

全体攻撃を持つ有利属性キャラクターを編成すると、バトルがスムーズです。

パーティ編成はしっかりと

08/08868_10

私のお気に入りはこの4人。ネコ耳の声優は全体回復もできるのが便利!

有利属性はバトル前に確認できるため、よく考えてパーティを編成しましょう。

有利属性がいないままバトルを始めてしまうと、ブレイクできず不利な状況に陥ります。

回復役や支援役を入れるか、火力で押し切るか考えるのもバトルの醍醐味です。

育成はじっくり型

08/08868_11

船長は何回かかぶって出たのでスキルを強化して戦闘に参加させたい。

キャラクターの強化は強化アイテムで行います。

スキルの強化は、キャラクターが被った場合に獲得できるアイテムで行うのがユニークです。

08/08868_12

主人公とも言えるヤン・アレックス。金子ノブアキさんの演技にも注目してほしい。

クエストでも経験値を得られるものの、最初は資金が足りなく一気にキャラの強化ができません。

また属性相性もあるため、特定のキャラを育ててもバトルが簡単にならないのは絶妙なバランスです。

さまざまな属性のキャラをじっくり育てていく育成システムと考え、長い目で育成しましょう。

プレイ動画

事前予約中のタイトル!

1つの選択が未来を変える。悲劇を回避していく圧巻のメインストーリー

観察者の使命

08/08868_13

バッドエンド時のヒントに時刻が表示されることがあるので注視しよう!

プレイヤーは「パラディ」へログインした人物の行動を観察します。

1人のささいな行動が別の人物の生死に関わることもあるため、選択肢の決定に悩むこともありました。

08/08868_14

彼女も登場人物として観察対象となる。一体なにが起こるのだろう。

複数の人物の行動をたどり、キーワードや重要な分岐点を発見しながら、未来を変えていきましょう。

バッドエンドになってしまった場合、誰の行動が影響しているのか表示されます。

バッドエンド回避を繰り返しながら、物語の真相に迫っていくストーリーは圧巻の一言です。

理不尽なゲームに挑む

08/08868_15

AIが意思を持ってしまったら人類が滅ぶ日がきてしまうのかと思うと恐ろしい。

「パラディ」へログインした登場人物は、次々にゲームへ巻き込まれます。

キーマンとなるのは、ジョン・ドウと呼ばれるAIです。

ジョン・ドウは一体何者なのか、なぜAIに支配されてしまったのか謎が深まります。

08/08868_16

順調に進んでいたはずがバッドエンドに。なぜ机が降ってきたのか原因を探そう。

ゲームに失敗すると、現実世界へ戻れないという制約付きです。

ハラハラする展開に終始緊張しながらも、作り込まれた世界観に魅了されました。

08/08868_17

確かに正義の名の下に振るわれる暴力は正しいのか少し考えてしまう。

群像劇では登場人物の過去に触れることもあります。

やり込むほどに理解が深まるのも、魅力の1つではないでしょうか。

08/08868_18

ジャイロ機能で辺りを見回せるのがリアル。プレゼントなどで信頼度も上げていこう!

このほかにも「CHAC」の街を定点観察できるコンテンツや、キャラクターの信頼度とやり込み要素も満載です。

バトルに疲れたら群像劇を進めるなど多彩な遊び方ができます。

08/08868_19

「エゴエフェクト: フラクタス」は、作り込まれた世界観の群像劇と、戦略性の高いバトルが魅力的な作品でした。

近未来SFが好きな方や、ノベルゲームが好きな方にぜひプレイしていただきたいです!

エゴエフェクト: フラクタス

エゴエフェクト: フラクタス

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGSF

4.00

エゴエフェクト: フラクタスの関連データ

アプリ名エゴエフェクト: フラクタス
日付更新日:2021/9/26
公開日:2021/9/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

エゴエフェクト: フラクタスのカテゴリ

今月の注目タイトル

エゴエフェクト: フラクタスを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ