リバース:1999のレビューと評価
少女が神秘学家と共に時間逆行の謎を追うファンタジーRPG
3.82
時間逆行の謎を追う物語が面白く、美しいイラストの数々にも惹き込まれました。ジオラマ製作気分で遊べる島作りや戦略性の高いバトルもやりごたえ抜群です。評価は4.15点!
最近リリースされた注目タイトル!
リバース:1999とは
「リバース:1999」は神秘術を操る仲間と共に、時代を逆行させていく災害の謎へ迫るファンタジーRPGです。
20世紀の終わりから遡る物語に触れながら、敵勢力との戦いへ挑みましょう。
フルボイスで進むストーリーと、ターンごとのカード選択が重要なバトルに惹き込まれる作品です。
主人公は災害に巻き込まれない特異存在。彼女が過去の世界で原因究明に挑む。
本作の物語では、時間を巻き戻す災害「ストーム」の原因を探る人々の姿が描かれます。
タイムキーパーと呼ばれる少女「ヴェルティ」を中心に物語が進み、懐かしい雰囲気を感じられるストーリーは読みごたえ十分です。
個性豊かな仲間や敵キャラが登場し、物語を彩るイラストの数々からも目が離せません。
選んだカードごとに仲間が行動を起こす。ちびキャラが戦う姿が可愛らしい。
物語の合間には敵勢力との戦闘が発生し、相手を倒さなければ先へ進めません。
戦闘は手札から行動を選ぶターン制のカードバトルで、必殺技や合成などの戦略性を高める要素も備わっています。
戦況に合わせて最適なカードを選びながら、ちびキャラたちが戦う姿を見守ってみてはいかがでしょうか。
仲間たちとの交流要素も。絆が深まるとさまざまな会話イベントが発生。
仲間を育てる強化要素があり、成長段階に応じてイラストや衣装が変化します。
他にも数々のパネルを組み合わせ、理想の島を作り上げるクリエイト要素まで楽しめます。
一人でじっくり遊べる作品なので、自分のペースで物語やバトルに挑んでみてください。
プレイ動画
関連ジャンル
プラスポイント
過去へ遡る独特な世界観の物語
災害の影響を受けない特殊な存在と出会いながら、彼らと共に世界の謎を追う。
本作は20世紀の終わりに発生したストームの影響で、時代が逆行し滅びへ進む世界が舞台です。
主人公は時間災害に関わる組織の一員として、歴史の中で現れる神秘学家と出会いストームの謎を探っていきます。
言葉の駆け引きや危機が訪れる場面に胸が熱くなり、物語の一幕を印象付ける美しいイラストに心奪われました。
一部のイラストはゴア表現があるため、苦手な方は注意が必要かも。
物語は章ごとのステージに挑戦し、ストーリーとバトルを進めていく仕組みです。
バトルステージには高難易度モードがあり、特殊ギミックが付いたやりごたえある戦闘を遊べます。
メインストーリーはボイスとBGM演出付きなので、音声を聞きながらゲーム世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
カード戦略が勝敗のカギを握る
メイン3とサブ1人でチームを組む。出場キャラは有利属性で固めておきたい。
プレイヤーは「神秘学家(アルケミスト)」と呼ばれる仲間を集め、敵とのバトルへ挑みます。
チームには最大4人まで仲間を配置可能で、属性優劣も考えながら編成を作らなければなりません。
ステージごとに推奨レベルと有利属性が表示されるため、参考にメンバーを決めましょう。
カード1枚ごとに対象を選べる。効果ごとに攻撃相手を変えるのも戦略の1つ。
バトルパートでは、ターンごとに配られたカードから仲間の行動を選びます。
攻撃・補助・妨害・回復といった種類の行動があり、同じ絵柄が隣接すると合成でカード能力を強化できます。
カードの使用順を調整して合成したり敵の妨害を狙うなど、さまざまな戦略を練って遊べるのが面白い点でした。
手札を消費して必殺技を発動。合成したカードはコストが溜まりやすい。
さらにコストを溜めていくと、必殺技を繰り出す特別なカードが手札に加わります。
ちびキャラが専用演出で放つ技は見ごたえ十分で、大ダメージを与える爽快感もたまりません。
一部カードは敵の攻撃を阻害する効果があるので、多種多様な技を使った駆け引きを楽しんでみてください。
仲間の見た目に変化を与える育成
一風変わった神秘学家も登場。リンゴが紳士的な話し方をする姿に衝撃を受けた。
物語を先へ進めていくには神秘学家たちの育成が欠かせません。
基礎となるレベルだけでなく、心相や共鳴の強化でもステータスやカード効果の向上が図れます。
仲間は全員Live2D付きのアニメイラスト付きなので、好みの見た目から共に戦う相棒を探してみてはいかがでしょうか。
高レアは成長に応じてイラストが大幅変化。キレイな姿に見入ってしまう。
また、仲間の上限解放を進めていくとイラストや衣装が変化します。
低レアには変化が乏しいキャラがいるものの、見た目が変わって達成感を得られる点は好印象でした。
イラストが様変わりして秘めた一面を見せてくれるキャラもいるため、数多くのキャラを鍛え上げていくのもいいかもしれません。
パネルを組み合わせる島作り
パネルを次々と置いて島作り。森や川を配置次第で自由に作れるのが楽しい。
本作はサブコンテンツとして、パネルの組み合わせで島を作るクリエイト要素が備わっています。
パネルごとに森や湖などのパーツが付いていて、どこに何を置くかはすべてプレイヤー次第です。
ジオラマ製作のような感覚で自分だけの島を作り出せるので、理想の形に島を飾り付けましょう。
仲間の配置もプレイヤー次第。景色と一緒に記録を残しておくのも良さそう。
島に神秘学家たちを招待し、触れ合うとキャラごとの好感度が上昇していきます。
好感度に応じてプロフィール情報が公開されるだけでなく、特別な絆ボイスも解放されていくようです。
個別の会話イベントも発生するため、推しキャラと一緒に島の景色を堪能してみてください。
事前予約中のタイトル!
マイナスポイント
物語の専門用語に混乱するかも
図鑑でキャラ紹介や物語の振り返りが見れる。用語解説機能も欲しいところ。
物語にはタイムキーパーや神秘学家など、数多くの専門用語が登場します。
ストーリーの進行で解説される用語も多めながら、すべてを覚えて読み進めるのは少し難しい印象です。
図鑑に各用語の紹介でもあれば、ゲーム世界により深く浸れるかもしれません。
初回バトルは手動操作のみ
一回限りのバトルも多く、簡単な戦闘でオートができない点は手間に感じる。
本作はバトルにカードを自動で選ぶ機能がなく、初回の戦闘は手動操作が必要です。
ターンごとにカードを選ぶ操作を行うため、時間と手間がかかる点は不満に感じるかもしれません。
2回目以降なら再現機能でオートクリアができるものの、素材集めに時間が掛かってしまう点は少し残念です。
総評レビュー・総合評価
「リバース:1999」は、20世紀から逆行していく歴史へ触れる物語に興味が尽きない作品でした。
合成や必殺技で幅広い戦略が練れるカードバトルも面白く、育成や島作り要素も遊びがいがあります。
物語重視のRPGが好きな方や戦略性の高いカードバトルに挑みたい方は、ぜひプレイしてみてください。
リバース:1999の関連データ
アプリ名 | リバース:1999 |
---|---|
日付 | 更新日:2023/11/11 公開日:2023/11/1 |
公式ツイッター | @Reverse1999_JP |
公式サイト | https://re1999.bluepoch.com/jp/ |
価格 | 基本プレイ無料 |
リバース:1999のカテゴリ
今月の注目タイトル
リバース:1999を見た人におすすめ!
ハツリバーブ
巨大化少女と共に侵略者から世界を救うファンタジーRPG
エゴエフェクト: フラクタス
100年後のディストピア化を阻止するために戦うアドベンチャー型RPG
千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG
スターウォーズ 銀河の英雄
メジャーなキャラからマニアックなキャラまで搭載されたファン必見のゲーム
AFK:ジャーニー
共有で手短な育成。独特な絵柄の世界を巡るファンタジーRPG
運任せの召喚士
協力して敵を撃退。運と戦況把握が欠かせないタワーディフェンス
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
崩壊スターレイル
宇宙を舞台に駆け巡る壮大なファンタジーRPG
宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG
キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム
キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム
アッシュエコーズ
同調者への指揮と元素反応が勝利のカギを握るファンタジーRPG