エピックファンタジーアイコン

エピックファンタジーをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.80
更新日:2021/7/7公開日:2021/7/7
エピックファンタジー
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.83

英雄が持つ多彩なスキルを使って戦うコマンドバトルが面白かったです。バトルコンテンツが豊富で、ランキングの競い合いや育成も楽しめます。評価は3.80点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

英雄を集めてステージを攻略していくコマンドバトルRPG

08/08750_1 08/08750_2

「エピックファンタジー」は、英雄達を集めて部隊を編成し、ステージ攻略を進めるコマンドバトルRPGアプリです。

プレイヤーは英雄達に攻撃やスキル発動の指示を出し、現れる敵部隊の撃破を目指します。

ステージ攻略やアリーナといったバトルコンテンツや、英雄の収集と育成が魅力の作品です。

英雄を集めて部隊を作成

08/08750_3

現れる敵モンスターを倒してステージ攻略を進めていく。

ゲームの目的は英雄達を育成し、ステージ攻略を進めていくことです。

ストーリー要素はなく、英雄を集めて部隊を作った後はステージで敵との戦いに挑みます。

08/08750_4

著者はアタッカー性能が高い「チャチャ」をもらってゲームを開始した。

ゲーム開始時、プレイヤーはアタッカー・タンク・サポート能力に長けた英雄を1体選んでもらえます。

初期に選べる英雄は後でも入手機会があるので、見た目や性能が気に入ったキャラを選ぶのがいいでしょう。

08/08750_5

ステージ挑戦は後半に使う部隊が戦力高めになるように編成するのがオススメ。

バトルで使う部隊はリーダー1体、サブメンバー4体で編成します。

ステージが進むと最大3つの部隊を使って戦うので、キャラの育成はバランス良く進めるのがいいかもしれません。

ターン制で進むコマンドバトル

08/08750_6

順番が回ってきたキャラから右下のアイコンタップで行動を選び、攻撃を仕掛ける。

敵との戦闘はターン制で進むコマンドバトルです。

プレイヤーは英雄に通常攻撃かスキル発動の指示を出し、敵を全滅させればステージクリアとなります。

08/08750_7

右上のオートボタンを押せばフルオートでバトルを進めることも可能。

ステージが進んでいくと新たなコンテンツがどんどん開放されていきます。

序盤は育成素材を集めながら、進めるところまでステージをクリアしていくのがオススメです。

多彩なスキルを使って戦う

08/08750_8

凍らせて敵を行動不能にする妨害スキルは役立つ機会も多かった。

バトルは通常攻撃と英雄達が持つスキルを使い分けて戦います。

敵全体へ攻撃を仕掛けたり、味方に防御性能アップを付与するなど、スキルの効果は英雄ごとにさまざまです。

08/08750_9

回復や復活ができる補助スキル持ちは便利なので1体は入れておきたい。

著者は攻撃スキル持ちを多めに編成し、1体だけ回復キャラ入れた編成でバトルに挑んでいました。

アタッカーの全体攻撃スキルは雑魚とボス戦の両方で使いやすく、回復キャラがいると攻撃が1体に集中しても立て直しが狙えます。

08/08750_10

全体攻撃技を連続で使って敵を同時に倒すのは気持ちいい。

スキルは一度使うとクールタイムが発生するので、連続使用はできません。

バトルでは序盤から攻撃スキルをどんどん使用し、早めに敵の数を減らしておくのが良いと感じました。

プレイ動画

関連ジャンル

ダンジョンやアリーナで腕試し。充実したバトルコンテンツが魅力

ダンジョンに挑んで素材集め

08/08750_11 08/08750_12

ダンジョンのボスは強敵が多く、長期戦になることも多かった。

ステージ攻略がある程度進むとダンジョンへ挑戦できます。

ダンジョンは英雄の育成素材と装備品を集められるエリアで、周回すると部隊強化に役立てられます。

08/08750_13

部隊強化のために一部ダンジョンで手に入る装備品の獲得も狙っておきたい。

英雄の育成にはダンジョンやステージ挑戦で手に入る素材が大量に必要です。

ゴールド&経験値ダンジョンはレベルアップ素材が手に入りやすいので、優先してクリアしておきましょう。

挑戦の塔で腕試し

08/08750_14

塔には特殊スキルを持つ強力なボスが待ち構えている。

挑戦の塔は各階に現れる強力な敵部隊へチャレンジするバトルコンテンツです。

敵として登場する多数の英雄達を倒しながら、塔の最上階を目指します。

08/08750_15

塔のバトルは雑魚を無視してボスを最優先で撃破するのがいいかも。

挑戦できる塔の種類はステージ攻略が進むほど増えていきます。

階層クリア報酬で大量の素材をもらえるので、戦力が整った後には挑戦の塔へ挑んでみてください。

アリーナで他プレイヤーと戦う

08/08750_16 08/08750_17

スキルを打ち合うバトルは見応えがあり、ギリギリのバトルが多くて楽しかった。

アリーナは他プレイヤーが作った部隊と模擬戦を楽しめる場所です。

他プレイヤーに勝利するとリーグポイントが溜まり、報酬で新たな英雄の獲得が狙えます。

08/08750_18

著者の戦力はランキング上位18%台だった。10%入りを目指してみたい。

アリーナのポイントやプレイヤーの戦力はランキング化されています。

育成を進めたりアリーナへ挑みながら、ランキング上位を目指すのもいいかもしれません。

事前予約中のタイトル!

レベルアップや装備品で英雄を強化する育成要素も楽しめる

英雄達を集めていく

08/08750_19

ステージを進めていけば優秀なリーダースキルを持つ英雄が仲間になっていく。

プレイヤーの戦力となる英雄は、ガチャやステージクリア報酬などで獲得できます。

英雄にはCからSSRまでのランクがあり、高レアほどバトル中に発動できるスキルが多いです。

ステージのクリア報酬でガチャアイテムも集まるので、攻略を進めて新たな英雄の獲得を狙ってみてください。

レベルと装備でステータス強化

08/08750_20

エルフや騎士、人狼といったさまざまな姿の英雄達を育てていく。

部隊の戦力上昇には英雄のレベルアップと装備の装着が重要です。

レベルアップを進めると各ステータスが上昇し、火力や耐久力がどんどん強化されていきます。

08/08750_21

レア度が高い装備品はサブステータスで能力を大きく強化できる。

他にも英雄は装備品を付けると、武器なら攻撃力、防具ならHPなどを強化可能です。

部隊に入れている英雄はレベルアップを優先して行い、装備を付けてステータスを伸ばしておくとバトルを有利に進められます。

08/08750_22

初期化を行うと90%の素材が返却。次の英雄育成が進めやすい。

さらにレベルを上げた英雄は初期化すると使用した育成素材が返ってきます。

英雄を入れ替えた後も育成素材の消費を抑え、次の戦力を育てられるのは嬉しいポイントでした。

育成素材は放置でも手に入る

08/08750_23

最大放置時間は8時間。ステージ攻略が進んでいるほど報酬が増える。

英雄の育成素材はオフライン状態でも自動戦闘で獲得できます。

隙間時間にログインして報酬を受け取るだけで、大量の素材を獲得して英雄の育成に役立てられます。

08/08750_24

「エピックファンタジー」では、英雄達が持つさまざまなスキルを使って敵と戦うコマンドバトルを楽しめます。

ステージ挑戦やダンジョンといったバトルコンテンツが面白く、英雄の収集と育成要素も魅力に感じました。

コマンドバトルが好きな方、英雄の収集と育成を楽しみたい方は、ぜひ遊んでみてください。

エピックファンタジー

エピックファンタジー

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPGターン制

3.80

エピックファンタジーの関連データ

アプリ名エピックファンタジー
日付更新日:2021/7/7
公開日:2021/7/7
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

エピックファンタジーのカテゴリ

今月の注目タイトル

エピックファンタジーを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ