箱にされた勇者アイコン

箱にされた勇者をじっくり遊んで徹底レビュー!

4.15
更新日:2021/6/16公開日:2021/6/16
箱にされた勇者
著者アイコン らく 平均評価点
3.69

シュールな設定ながらも、やり応え充分の放置系RPGが楽しめました!モンスターやドラゴンを捕まえて戦力にできるのが嬉しい!評価は4.15点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

呪いで宝箱にされた勇者が冒険する放置系ファンタジーRPG

08/08715_1

「箱にされた勇者」は、宝箱に変えられてしまった勇者の冒険を描く放置系ファンタジーRPGアプリです。

魔女の呪いを解くためにも、宝箱の身体を駆使してモンスターを撃退しましょう。

強化やコレクション要素も豊富で、やり応えたっぷりのシステムが魅力的でした。

独特なストーリーが魅力

08/08715_2

物語は、勇者一行が追い詰めた魔女による反撃から始まります。

身を挺して仲間を守った勇者は、呪いによって姿を宝箱へと変えられてしまうのです。

独特な世界観なものの、一度遊んでみるとやり応え充分な内容の虜になりました。

08/08715_3

タイトル通り、箱にされた勇者はその身体から武器を吐き出して戦います。

戦闘自体はオートで行われるため、気軽に遊べる点は非常に魅力的です。

武器はもちろん、箱の外見にもグレードがありコレクター魂に火が付きました。

ボスバトルは時間制限あり

08/08715_4

ボス戦に突入できるまでは一定の時間経過が必要。

ボス戦突入は任意で、勝利するとステージがひとつ進みます。

一般モンスターと異なり、ボスは制限時間内に倒し切らなければなりません。

巨大化したボスモンスターは非常に頑健で、強化を怠ると討伐は難しいです。

08/08715_5

遊んでいない時間に、必要なものが集まっているのは嬉しい。

戦力強化には大量のゴールドが必要なので、放置バトルでどんどん稼ぎましょう。

ゲームを起動していないオフライン時でもゴールドが貯まるのが好印象です。

強化を重ねるとダメージが数百倍にも跳ね上がり、気持ちの良いインフレ状態が楽しめます。

プレイ動画

関連ジャンル

モンスターを捕獲して戦力増強。コレクション要素も楽しめるのが魅力

ブルーストーン集め

08/08715_6

ミネラルもボス同様時間制限があるため意識しよう。

ステージが進むと「ワールドマップ」が解放され、サブコンテンツが楽しめます。

汚染されたミネラルを攻撃によって浄化し、ブルーストーンを収集しましょう。

08/08715_7

各地に罠配置しなければならないため、一括で行える便利機能がありがたい。

ワールドマップメニューには便利な機能が多いため、活用をおすすめします。

例えば、一度クリアしたポイントからであれば、ブルーストーンがボタン一つで回収可能です。

モンスターを手懐けよう

08/08715_8

ワールドマップの解放には、メインステージを進めておく必要がある。

本作の魅力として挙げたいのは、モンスターやドラゴンを手懐けて戦力にできる点です。

宝箱を罠としてワールドマップに配置して、モンスターを捕まえます。

出現率や捕獲率がそれぞれ異なるため、事前に確認しておくと良いかもしれません。

08/08715_9

失敗するたび、必要なアイテムの数が増えていく。

モンスターを手懐けるには、ブルーストーンもしくはルビーを消費します。

どちらもゲーム内で簡単に入手できるため、忘れずに回収するのがおすすめです。

08/08715_10

ゴブリンは最も捕まえやすい。コツコツ合成していくのもありだ。

また、モンスターを売却すると育成アイテムが手に入ります。

レベルが2以上となったモンスターは合成が行え、ランクアップ可能です。

捕まえたモンスターは、忘れずにチームに配置しましょう。

08/08715_11

ワールドマップ内でもドラゴン鉱山は特殊で、プレイするためには鍵が必要です。

一度に最大5ステージ分のみ進行し、ドラゴンは捕まえた1体を進化させていきます。

攻撃力が1,000%以上アップするなど、すさまじい恩恵が受けられました。

事前予約中のタイトル!

フィーバーモードで爽快感アップ。豊富な強化システムはやり応え充分

各種強化は忘れずに

08/08715_12

数字が大きくなりすぎて、感覚がわからなくなってきた。

本作は放置系RPGでありながら、豊富な育成システムを楽しめます。

「基本能力強化」では、攻撃力だけでなくクリティカル率の増加が可能です。

新たな項目解放のために数百・数千単位のレベルアップが必要で、やり応え充分でした。

08/08715_13

ゴールドが大量にあるからためらわずに投入できるが……。

「インベントリ」からは、宝箱や武器の強化を行います。

レベルアップには成功率があり、低くて1%台とギャンブル性が高かったです。

強化は長押しでスムーズに行えるため、成功を祈る時間も気楽に過ごせました。

08/08715_14

ドロップは下に小さく表示される。まとめて合成しておこう。

武器や宝箱はガチャ、もしくはモンスター撃破で入手できます。

同じ武器を集めると、ワンランク上の武器として合成できるのも嬉しいポイントです。

08/08715_15

コレクションに登録したカードは戻ってこないため注意。

なかでもカードは組み合わせによって全体のステータスアップが望めます。

ガチャから入手するしかないものの、必要なチケットやルビーはすぐに手に入ります。

コレクションとして地道に収集する楽しみがあるのも、本作の魅力です。

フィーバーモードを活用

08/08715_16

エリンと力を合わせてフィーバー!

なかなか倒せないボスや、一定時間で大ダメージを与えたいルビー採掘にはフィーバーモードを活用してみてください。

基本的に任意で発動でき、攻撃速度やクリティカル率が大幅に上がります。

一瞬でボスを倒せてしまうほどに強力で、爽快感は申し分ありません。

08/08715_17

「箱にされた勇者」は、放置系RPGでありながらやり込み要素と爽快感がたっぷり詰まっていました。

放置系では薄くなりがちな「プレイ感」を求める方に、おすすめしたいタイトルです。

箱にされた勇者

箱にされた勇者

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG飽きない

4.15

箱にされた勇者の関連データ

アプリ名箱にされた勇者
日付更新日:2021/6/16
公開日:2021/6/16
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

箱にされた勇者のカテゴリ

今月の注目タイトル

箱にされた勇者を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ