放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜アイコン

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜のレビューと評価

3.70
更新日:2025/3/13公開日:2025/3/13
放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.82

借金取り立てを目的に妖怪退治へ挑む、術士育成が楽しい作品です。成長要素が豊富で、仙友や装備の更新で戦力が倍近くに跳ね上がったときは驚きました。評価は3.70点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜とは

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_1 放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_2

「放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜」は不義理を働き追放された術士が、妖怪と戦って実力を高める放置系RPGです。

仙友や霊獣と共に各地で妖怪退治を行い、集めた素材で術士の成長を導きましょう。

ちびキャラが妖怪に立ち向かう姿を眺めながら、装備収集や発掘のミニゲームも楽しめる作品です。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_3

主人公は盗んだ知識で実力を高め、借金を取り立て元門派を見返すために戦う。

本作は宗派の古経を盗み見し、追放された怠け者の術士を妖怪退治で鍛え上げるのが目的です。

得た知識で古巣の師匠たちを見返す力を身に付け、姉弟子に貸したままの借金取り立てを狙います。

新たな師や仙友と出会う会話パートもあるので、物語と一緒に術士育成を進めてみてはいかがでしょうか。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_4

動物や植物系の霊獣が一緒に出撃し、支援攻撃で妖怪退治を手伝ってくれる。

術士はステータス育成のほか、装備・法術・古器と成長要素が数多く備わります。

装備や術の収集に運が絡むのも面白く、小さな術士や霊獣が魔物に挑む姿にも癒されました。

サブコンテンツにも触れながら、ステージを先へ進み術士成長の実感を味わってみてください。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

ぐうたらな術士を鍛え上げる

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_5

旅の途中で同郷の仙友に出会ったり、師匠の冗談交じりの話を聞く会話が発生。

プレイヤーはオート進行の妖怪退治で資源を集め、怠惰で自信家な一面を持つ術士の育成に励みます。

妖怪との戦いはフルオートのバトルシステムなので、放置しているだけで素材と資金が貯まるお手軽な仕組みです。

もちろんオフライン報酬機能も備わっていて、隙間時間のログインでも簡単に素材集めが進められます。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_6

妖怪退治は火力が重要となるため、筆者は攻撃力を重視して能力を振っていた。

術士は妖怪撃破で集まる霊石を消費し、攻撃や体力に関わる基礎ステータスを強化可能です。

火力アップの攻撃力や会心ステータスだけでなく、耐久強化の気血や回復の育成も欠かせません。

能力振り分けはステージ攻略中ならいつでも行えるため、ちびキャラの戦いを見守りつつ育成を進めておきましょう。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_7

寝ぼけ姿で霊基が育つ。怠けた姿でもしっかりと火力と耐久は上がっていく。

また、ステージ進行度や特定ステータスの上昇と、条件を満たせば術士の霊基ランクが上げられます。

1つ段階が上がれば火力と耐久の大幅強化が狙えるので、成長後なら苦戦していた難敵にもあっさり勝てるかもしれません。

条件達成後にすぐ霊基向上を行い、戦力アップの一手として役立てるのがオススメです。

仙友や霊獣と一緒に妖怪退治

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_8 放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_9

仙友は人だけでなく、獣人や着ぐるみの仲間がいるのも面白かった。

本作の戦闘では、旅のお供となる仙友や霊獣が術士と一緒に魔物へ立ち向かいます。

魔物戦での攻撃手数を増やすだけでなく、支援系スキルを持つ仲間もいるため、耐久強化の面でも力を発揮すること間違いありません。

術士や仙友が斬撃を飛ばし続け、次々と妖怪を倒していく爽快感も堪能してみてください。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_10

仙友の成長でツリーを強化。ステータス系の能力は恩恵が大きめ。

仙友は個別のレベル強化要素があり、成長ごとにツリー育成で消費するポイントを獲得可能です。

ツリーには基礎能力や素材収集量を上げる効果があり、マス解放数が増えるほどステージ攻略が有利に進められます。

火力を100%以上伸ばせるマスもあるので、好みの能力を優先的に解放してみてはいかがでしょうか。

召喚で多彩な装備や術を獲得

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_11

被り装備は自動で素材へ。強化もワンボタンでサクサク育つのはありがたい。

術士は武器や防具を装備すると、攻撃と気血ステータスに100%以上のステータス強化効果が付きます。

装備の獲得手段はガチャ形式なものの、希少アイテムが報酬で簡単に集まるため、収集機会は多めな印象です。

装備・術法・霊獣は召喚入手基本なので、バランス良く集めて自己戦力アップを狙いましょう。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_12

求古盤を消費して古器をランダム獲得。単純な能力強化系は便利で扱いやすい。

ステータスや装備集めの資源はダンジョンでも手に入り、一部エリアなら求古盤と呼ばれる特殊素材も手に入ります。

求古盤は収集アイテム「古器」の獲得と強化に使用し、集めた種類が多いほどステータスアップにも役立つ形です。

単純で強力な効果を持つ古器も数多くあるため、ランダム獲得で運を試してみるのもいいかもしれません。

採掘のミニゲームで素材を掘る

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_13

紫の壁は数回の掘り作業で壊せる。地下深くへ進めば希少な宝箱も。

サブコンテンツの仙家では、地下を掘り進めて素材の収集を行う採掘のミニゲームが遊べます。

育成素材に希少資源と豊富なアイテムが見つかり、一定距離進めば宝箱が眠る部屋なども発見可能です。

採掘で集める資源も用意されているので、地下深くを目指してどんどん掘り進めましょう。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_14

対戦はリーグ分けされた相手と戦闘し、最終順位が高いと上位戦に挑める。

採掘のほか、対戦やギルド要素と放置系RPGの基本要素はすべて備わっています。

一部コンテンツはサーバー解放とクエスト達成が解放条件となっていて、気長に遊ぶほどやり込み要素が増えていく仕組みです。

少しずつ術士の能力を育て上げ、後々解放されるコンテンツの準備を整えてみてはいかがでしょうか。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

独自コンテンツの少なさが欠点

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_15

ステージ進行と育成が基本の流れで、サブコンテンツもあまり新鮮さがない。

放置系RPGは育成重視のシステムが採用され、サブコンテンツの遊び方も似たものが多い印象です。

本作も例に漏れず放置系作品の共通したコンテンツがほとんどで、独自要素が薄く目新しさをあまり感じられません。

世界観や育成要素の豊富さには惹かれる部分があるものの、似た作品の経験者ならもっと新鮮な部分が欲しいと感じてしまいそうです。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_16

古器の収集と強化は特殊素材が必要で、クエスト達成に時間が掛かる場合も。

また、新たなコンテンツの解放時には会話演出での説明が入り、ガイドクエスト付きと流れが掴みやすいのは本作の特長の1つです。

ただし、クエスト条件に日数制限が関わり手数を増やす術法スロット解放も遅めと、足踏みしやすい点はストレスを感じます。

火力不足を感じてもガイド報酬や術法で一気に上げるのが難しく、ステージで行き詰まると次へ進むのに時間が掛かるかもしれません。

装備が見た目に反映されない

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_17

武器と防具以外の装備解放が遅く、序盤は戦力アップの手段が限られてしまう。

術士の武器には剣・杖・扇と、さまざまな種類のものが備わっています。

しかし、装備入れ替えを行っても術士の見た目には反映されず、初期の宝剣を振るだけと変化が乏しいのが残念です。

いくつかの武器種があるのに見た目が変わらないのはもったいなく、もう少し戦闘時の演出変化も欲しいと感じます。

総評レビュー・総合評価

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜_18

「放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜」は豊富な育成手段で術士を鍛え、仙友や霊獣と妖怪を倒して進む放置系作品です。

似た作品との共通部分が多い点は好みが分かれるものの、能力振り分けや装備に法術収集と短い時間でもしっかり術士の成長を導けます。

バトルにアクション要素がない育成メインのRPGへ触れたい方は、一度試してみてください。

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG妖怪

3.70

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜の関連データ

アプリ名放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜
日付更新日:2025/3/13
公開日:2025/3/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜のカテゴリ

今月の注目タイトル

放浪仙人〜借金取りと妖怪退治の旅〜を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ