エルファイ‪ト‬アイコン

エルファイ‪ト‬をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2021/3/22公開日:2021/3/22
エルファイ‪ト‬
著者アイコン ナタロー 平均評価点
3.73

操作にクセがあるものの、スピーディなバトルは爽快!徐々にエルフを強化するのもやりこみ甲斐があり楽しいです。評価は3.50点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

多数の敵を次々に倒すのが爽快な横スクロール格闘アクション

08/08569_1 08/08569_2

「エルファイ‪ト」は、簡単操作で多彩な技を繰り出し、敵を倒しながらステージを進むアクションゲームアプリです。

成長要素も用意されており、痛快な乱戦バトルを楽しみながら最強のキャラクター作りを目指してゲームを楽しめました。

エルフたちのバトル

08/08569_3

それぞれ特徴のある操作キャラクターが用意されている。

プレイヤーはエルフ(妖精)を操作し、敵を倒しながらステージを進んでいきます。

ゲーム開始時に複数のエルフの中から好きな一人を選びますが、どのエルフを選んでもプレイの難易度は変わらない様子です。

08/08569_4

操作は画面中のバーチャルパッドで行う。ゲームパッドでの操作も可能。

バトルは横視点のフィールドで繰り広げられます。

多数のザコ敵が現れ、息つくひまもないほどのスピーディなバトルが楽しめました。

08/08569_5

攻撃はAボタンでパンチ、Bボタンでキック。同時押しでジャンプと少々特徴的。

バーチャルパッドでの操作もなかなか感触は良く、それほどストレスを感じません。

ただ操作キャラと自分の指が被ってしまうことがあるため、敵の様子を確認できなくなることもあります。

なるべく画面の端ではなく、中央に待機して戦うとよい感じです。

技を繰り出して有利に戦おう

08/08569_6

ダッシュ中にAボタン、など各アクション時に放つ技を細かく設定できる。

操作エルフには色々な技(スキル)を各アクションコマンドとして割り振ります。

スキルにはコストがあり、エルフのもつ最大コスト数を越えての設定はできないので、考えて配置しなくてはなりません。

08/08569_7

Bボタンのみで放つことのできる「キックラッシュ」。これだけで案外しのげるかも…

スキルはジャンプ中にパンチ、敵がひるんでいる間にキック、など色々な条件で発動します。

筆者のおすすめはキックボタンのみでキックの連打ができるスキルです。

ここからほかの技にコンボをつなげると一方的に敵にダメージを与えられるので、使い勝手が良いです。

プレイ動画

関連ジャンル

バトルを繰り返し、次第にエルフを強化させていくのが楽しい

強化アイテムを集めよう

08/08569_8

レベルが低い場合は経験値を手に入れることのできるアイテムで強化可能。

ステージをクリアすると経験値が手に入り、どんどんエルフのレベルが上がります。

それ以外にも使用スキルのレベルが上がったり、新しいスキルを手に入れることもあります。

08/08569_9

スキルを使い込めばレベルが上がり、威力もアップ。

ステージの途中でやられてしまっても、それまで手に入れたアイテムなどは持ち帰ります。

敵が強いなと、感じたら、一旦過去のステージに戻ってレベル上げを繰り返すと良いでしょう。

お助けキャラは遠慮なく使おう

08/08569_10 08/08569_11

ボスはかなり手ごわい。油断しているとラッシュを食らってあっという間にやられる。

ステージクリアが困難な場合、他プレイヤーキャラの手助けを得ることが可能です。

他プレイヤーキャラがオートで敵と戦ってくれるので、とても心強いです。

08/08569_12

ただでさえ手ごわいボスが2体。これは他プレイヤーの手助けが必須。

「エルファイ‪ト」は割と難易度も高めで、特にボス戦はなかなか手こずる場面も多かったです。

ここは遠慮なく、他プレイヤーの手助けを使うほうが攻略しやすいと感じました。

事前予約中のタイトル!

スピーディでバキバキと敵に攻撃を与える爽快なバトルが魅力

パーティを組んで戦える

08/08569_13

操作キャラがやられても控えを用意して戦える。控えキャラも強化を忘れずに。

操作するエルフは最大で4人まで設定可能です。

ただしバトル中に自由に交代できるわけではないので、あくまで控え、奥の手として編成を考えましょう。

08/08569_14

新キャラはガチャで手に入るが、アミダくじというちょっと変わった表現。

新たなエルフを手に入れたら、そのエルフはレベルが低いため個別に強化しなくてはなりません。

バトルで手に入れた経験値ゲットアイテムを使ってレベルを事前に上げておくことが重要です。

08/08569_15

経験値アイテム以外にも防御パラメーターアップやHPアップなどのアイテムもある。

サブキャラを強化するのも重要ですが、かなりステージを周回しないとなかなか強化に手が回りません。

まずはメインキャラの強化を第一に考え、サブキャラは手が空いたら、という感じで育成するのが良さそうです。

なかなか手ごわいアクション

08/08569_16

アクションが苦手だと感じたらオートでも戦ってくれる。

このゲームはザコキャラでもなかなか手ごわく、苦戦は必至かもしれません。

ただ過去のステージにさかのぼって何度でも経験値や強化アイテムを稼ぎ、パラメーターを少しずつ上げていくことが可能です。

徐々に操作が上達して、敵をたやすく倒せるようになるのがクセになりました。

08/08569_17

ヤンキーが主人公の某格闘ゲームに似ているといえば、ご理解いただけるでしょうか。

「エルファイ‪ト」はRPGのように成長要素もあるので、じっくりやりこめる点も魅力的な作品でした。

周回してキャラクター強化をする際にオートモードを利用して手間を省けるのは、好感が持てます。

アクションゲームがお好きな方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

エルファイ‪ト‬

エルファイ‪ト‬

iPhoneAndroidアクション格闘レトロ

3.50

エルファイ‪ト‬の関連データ

アプリ名エルファイ‪ト‬
日付更新日:2021/3/22
公開日:2021/3/22
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

エルファイ‪ト‬のカテゴリ

▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!

今月の注目タイトル

エルファイ‪ト‬を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ