浪人:ザ・ラスト・サムライアイコン

浪人:ザ・ラスト・サムライをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.75
更新日:2021/1/9公開日:2021/1/9

2021年1月上旬の期間投票で2位入賞!

浪人:ザ・ラスト・サムライ
著者アイコン 亥の子 平均評価点
3.81

一度負けると最初のステージからやり直しなのが難点ですが、デザインもゲーム内容も魅力的な作品でした。評価は4.75点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

敵を斬り倒してステージ攻略を目指すアクションゲーム

08/08421_1 08/08421_2

「浪人:ザ・ラスト・サムライ」は侍を操作してステージに出現する敵を斬り倒していくアクションゲームのアプリです。

主君を討たれた主人公が、その仇討ちのために敵を斬りながら復讐の道を突き進んでいきます。

攻撃と防御を使い分けるテクニックが必要なアクションと墨絵のような独特のタッチが魅力的な作品です。

攻撃と防御

08/08421_3

敵の動きに注目していれば防御のタイミングが掴めるかも。

左右に分かれた仮想パッドでキャラを操作して、敵を倒します。

敵の攻撃から防御で身を守りつつ、攻撃していくのが基本的な戦闘スタイルです。

左のパッドが防御で、右のパッドが攻撃なので、間違えないように注意しましょう。

08/08421_4

敵は刀の他に槍や鉄砲といった武器も使用してくるので攻撃のバリエーションが豊富です。

始めのうちはクリアを目指すよりも、敵の動きを観察して攻撃してくるタイミングを掴めてから再挑戦するといいかもしれません。

奥義の発動

08/08421_5

強力な一撃を放てる奥義は敵に大ダメージを与えやすいかも。

クリティカルヒットを出せたり、逆にこちらがダメージを受けたりなどするとゲージが溜まり奥義を発動できます。

発動できる奥義は装備させた武器によって異なり、装備できる武器の一つ一つに固有の奥義が設定されていました。

専用のゲージが中々溜まりにくいのが難点ですが、発動できれば強力な技となるので活用していきたいところです。

練習で操作に慣れよう

08/08421_6

苦手な敵も練習で克服できるかもしれない。

メニュー欄の「秘宝伝授」では攻撃と防御を練習できます。

刀、槍、鉄砲といった敵が使用する武器に合わせて練習できるのが特徴的です。

ステージに新しい敵が出現すると練習のメニューに追加されるので、苦手な敵も克服しやすくなっています。

プレイ動画

関連ジャンル

キャラの育成と装備品の強化を繰り返してステージ攻略に挑めるのが楽しい

アイテム回収

08/08421_7

途中で敗退してもそれまで集めたアイテムは持ち帰れるからありがたい。

ステージでは敵を倒すごとにキャラの育成に必要な素材や金貨が入手できます。

ゲームオーバーになると、また最初からやり直しなのが難点ですが、それまでに集めたアイテムは全て持ち帰れました。

専用のアイテムがあれば復活でき、ステージ攻略とアイテム回収を続けることも可能です。

08/08421_8

「復活」はできればボス戦まで温存しておきたいところ。

ステージも後半になるにつれて敵がどんどん強くなってくるので、クリアできない時は育成アイテム集めに専念した方がいいかもしれません。

「秘宝伝授」の練習で敵の動きを把握しておくのも攻略の近道です。

装備品の強化

08/08421_9

装備品は、ステージで入手できるアイテムと金貨を消費して強化できました。

強化の他に同じ装備品を3つ合成すればランクアップも可能です。

装備品はステージクリア報酬で貰える勾玉と交換できる箱から入手できます。

ステータス強化

08/08421_10 08/08421_11

ステータス強化はこまめにやっておこう。

キャラのステータス強化は金貨を消費して行います。

強化の際にランダムでスキルが一つ開放され、強化をするたびにスキルのレベルも上げられました。

ステージのボス撃破で「怨念火」というアイテムが手に入り、「怨念火」を使用してキャラが持つ特性も強化できます。

プレイ動画

事前予約中のタイトル!

スキルの選択が戦況を左右する仕様や墨絵風の独特なタッチが魅力的

スキルの選択

08/08421_12 08/08421_13

ステージの挑戦前と中間地点では、体力増加や攻撃力の上昇などのスキルを選択できます。

クリティカル率や回避率を上げるスキルもあるので、その時の戦況に合わせたものを選ぶことが可能です。

墨絵風のタッチ

08/08421_14

エフェクトも墨絵風なのが凝っていて良い。

ゲーム全体のデザインが墨絵風のタッチで描かれていて、独特な魅力があります。

ほとんどがモノクロですが、それが寧ろストイックな世界観を演出していて味わい深さが魅力です。

08/08421_15

奥義発動の演出もシンプルながらもカッコいい。

「浪人:ザ・ラスト・サムライ」はキャラの育成と装備品の強化しながらステージ攻略を目指すゲームです。

アクションは攻撃と防御を繰り返すのみですが、タイミングとテクニックを必要とするので難易度が高く、やりがいがあります。

浪人:ザ・ラスト・サムライ

浪人:ザ・ラスト・サムライ

iPhoneAndroidアクション格闘キッズ

4.75

浪人:ザ・ラスト・サムライの関連データ

アプリ名浪人:ザ・ラスト・サムライ
日付更新日:2021/1/9
公開日:2021/1/9
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

浪人:ザ・ラスト・サムライのカテゴリ

今月の注目タイトル

浪人:ザ・ラスト・サムライを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ