
ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~をじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛い小人キャラと3Dバトルが楽しめる無重力RPG


4.20
ファンタジーな世界観が可愛い王道RPG!空中で進行するバトルが可愛く、斬新で楽しいです('ω'◎)
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
可愛い小人キャラと3Dバトルが楽しめる無重力RPG
「ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~」は、空中に浮遊しながら繰り広げられる3Dバトルが楽しめるRPGアプリです。
「ピノ」と呼ばれる小人を召喚し、賑やかに進行していくバトルが今までになく楽しく新鮮です。
ストーリーは細かい部分まで設定が作り込まれており、可愛い世界観に浸りながら進められるのも特徴となっています。
ピノを召喚する重力使い
浮くことが当たり前の世界。バトルは敵も味方も浮遊している。
プレイヤーは全ての物質を自由に動かすことができる「重力使い」となり、父親を探す旅に出ます。
ピノを操り、ライバルと切磋琢磨しながら成長していくストーリーが王道RPGといった感じです。
世界観も敵のデザインも可愛らしく、明るく楽しい雰囲気です。
戦略性の高いバトル
空中でわちゃわちゃ戦うバトルは見ているだけでも楽しい!
バトルは戦略性が高いシステムになっていますが、オートや倍速モードも搭載されているので「ちょっとバトルは苦手」という方でも大丈夫です。
細かい点ですが、ストーリーに合わせバトル画面の背景が変わっていくのに感動。
何より賑やかな演出、凝った背景の中繰り広げられる浮遊バトルが新感覚で面白いです。
プレイ動画
関連ジャンル
空中で繰り広げられるにぎやかな演出の浮遊バトルが楽しい
戦略性の高いバトルシステム
バトルシステムはターン制。ゆっくり考えられるのが嬉しい。
まず最初にランダムに4つ、ピノのコマンドが配られます。
ドライブレーンというスロットの3つの穴にピノのコマンドをはめ込んで指示を出します。
ドライブレーンのスロットには、回復しながら攻撃する「ヒール」や、ゲージを貯める「ゲージアップ」などのサブ効果がついています。
スロットにはめ込む場所によって、ピノの行動が変わってきます。
同じピノを3つ揃えると手数が1つ多くなったり、3人とも違うピノを選択するとシンクロドライブという連携技が発動します。
運要素もありますが、配られたコマンドによって戦略を立てながらバトルを進められるのが楽しいです。
属性相性が重要
攻撃が通りやすい、通りにくい属性がある。
ピノや敵にはそれぞれ5つの属性があり、相性によって攻撃ダメージがアップしたりダウンしたりするためなるべく有利な属性で応戦しましょう。
配られたコマンドが不利属性だったら、他の敵にターゲットを変更するなど臨機応変に対応することがバトルを制するコツとなってきます。
属性は5つもあって覚えるのが大変ですが、属性の有利、不利はバトル中でも確認できるので安心です。
必殺技やスキル
ピノそれぞれに固有の必殺技がある。
戦闘中に溜まっていくゲージがいっぱいになると、「バースト」と呼ばれる必殺技が使えます。
個性的で可愛く演出も派手なので、見ているだけでも楽しいです。
味方全体に攻撃力アップバフをかけられる、強力なスキルも。
ピノには他にも、回復や防御力アップなどの固有のスキルを持っているので、状況によってどんどん使っていきましょう。
ピノの入手と強化
最初のガチャは最高レアは1枚しか出ないようになっている。確実に狙っておきたい。
ピノは主にガチャで入手することになります。
最初のチュートリアルでは3体のピノを入手でき、何度でも引き直しができるので自分の気に入ったキャラクターがゲットできるのが嬉しいです。
私は優しい声のイケメンにしました。スキルの攻撃力バフが強いので個人的にオススメ。
ピノはバトル後に得られる経験値の他、強化アイテムを使用して強化することも可能です。
お気に入りのピノをすぐに強くしてバトルに連れて行けるのは嬉しいポイントです。
親密度を上げると、専用クエストがアンロックされる。
ピノとバトルに出かけると親密度が上がっていき、ピノを主人公にしたストーリーが楽しめるクエストが解放されます。
可愛いピノのことを深く知れるので、キャラクターに愛着が湧きます。
フィルムやアバターの装備
思い出のワンシーンの写真「フィルム」を装備することができる。
ピノにはそれぞれ「フィルム」を装備させることができます。
フィルムは武器のようなもので、ステータスがアップする他、戦いを有利にしてくれるオートスキルもついています。
主人公にはアバターを装備させてステータスをアップさせよう。
重力使いである主人公にも、武器はありませんがアバターを装備させてステータスアップさせることが可能です。
見た目はまた別で設定できるので、単にステータスアップだけの装備と割り切り持っているものはどんどん装備していきましょう。
事前予約中のタイトル!
設定が細かくオリジナルの世界観に入り込めるストーリー
用語や設定の確認
ひたむきな主人公ヒューゴと、調子のいいニールがいいコンビで応援したくなる。
このゲームの一番特徴的なところは、設定が細かく作り込まれており、オリジナルの世界観にしっかり入り込めるところです。
「重力使い」「ピノのりんご」「フォース」などオリジナル用語がたくさん出てくるので、最初は覚えるのが大変です。
メニューのアーカイブから、用語の内容を確認できるので、わからなくなったらいつでも確認できるのが嬉しいです。
アーカイブを確認すると、「アーカイブコイン」がゲットできる。
アバターの生成や装備
クール系や女の子など、自分の好きな見た目になれる。
アーカイブコインを消費して、アバターと交換することが可能です。
たくさんの種類のアバターがあり迷ってしまいますが、アーカイブコインはストーリーの進行とともにどんどんもらえますし、それほどお高くもないのでどんどん交換しても大丈夫そうです!
設定したアバターはバトル画面でも反映する。色々試してみるのも楽しい。
王道ストーリーが楽しめる
国から嘘つきの容疑をかけられ、追われているお父さんを探して旅に出るという王道のストーリーが楽しめるRPGです。
登場キャラクターがみんな可愛く個性的で明るいので、どんどんストーリーに引き込まれていきます。
また、空中で繰り広げられる浮遊バトルも斬新で、賑やかな演出が可愛く楽しいです。
10対10で楽しめるギルドバトルも実装予定とのことで、これからも楽しみです。
ファンタジーな世界観のRPGが好きな方、戦略を練ったバトルを楽しみたい方にオススメしたいゲームです。
ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~の関連データ
アプリ名 | ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~ |
---|---|
日付 | 更新日:2019/4/2 公開日:2019/4/2 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~のカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~を見た人におすすめ!


アッシュエコーズ
同調者への指揮と元素反応が勝利のカギを握るファンタジーRPG


AFK:ジャーニー
共有で手短な育成。独特な絵柄の世界を巡るファンタジーRPG


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


晴空物語 もふもふランド
トレーナーとしてペットを育てる。交流要素も豊富なMMORPG


プリストンテールM
8つの職業が登場。能力値やスキル振り分けが自由なMMORPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


悠々西遊
守護使として西遊記世界の物語に触れていくファンタジーRPG


Land Arcana-ふしぎの大陸-
かわいい乗り物と世界を巡る。変身や職スキルで戦うMMORPG


レイヴン2
聖痕者として任務へ。不気味な魔物や異教徒と戦うMMORPG


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


ブレイドアンドソウル2
8種類の武器を駆使した戦闘と大陸探索が楽しめるMMORPG
ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~の読者レビュー!

キャラクターが可愛すぎる~!
ちびた
Twitterで初めて見かけた時から、キャラクターの可愛さと設定の作り込まれ方にハマりずっとリリースを楽しみにしていました! 最初は重すぎて全然すすまなかったけど夜中にもかかわらず運営さんがメンテしてくれて対応の早さに感動でした。 戦闘システムはFG〇に似ていて、コマンドを3つ並べ、選んだコマンドごとに付加効果が付いていてという感じ。キャラクターデザインや世界観はラスピ〇が好きな方なら馴染めると思う。声優さんも豪華、戦闘中などのSDも白〇くらいクオリティ高いし、可愛いから見てて飽きません!世界観もほんと凝っているので言葉覚えるのが大変だけどストーリーもしっかりしてて、女性も男性も楽しめると思います。 ショップのアイテムを購入したらまた最初に戻っちゃうところとか、ピノがほとんど可愛い系だからカッコイイ系のキャラを出して欲しいとか要望は色々あるけどゲーム自体面白いからこれからに期待してます!
2019/04/03