
特徴や魅力、醍醐味!
- ダンスのフォーメーションを動きで確認できるイメージサポートツール
- デモンストレーション動画でフォーメーションの動きを確認することができる
- アプリを通して完成したデータを共有できるのも特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
デイジービートの特徴や使い方をレビュー
「デイジービート」はフォーメーションの動きを動画にしてデモンストレーション再生できるダンス練習用アプリです。
自分の思い描くダンス構成や人数を平面上に配置して1つのムービーとして動かすことで、ダンスフォーメーションとその動きを作り出すことができます。
「デイジービート」はインストールしてすぐに使えます。
シンプルなホーム画面となっており、新しいダンスのフォーメーションを作り始めたり、前回作ったフォーメーションを続きから編集したりすることができます。
ホーム画面内の「New Stage」ボタンから、自分の思い描くフォーメーションをグラフ上に配置しながら作り上げることができます。
ステージ(ファイル)名、人数、リズムテンポの3つを決めるだけで作成が開始され、グラフ上に最大20人まで指定した人数分のパネルが表示されます。
数字の書かれたパネルはスライド操作で自由に動かすことができます。
移動させてスタート時のポジションを決めれば「シーン1」の完了となります。
画面左下の「+」マークをタップしてシーンを増やしていき、フォーメーションの動きを追加していきましょう。
その際編集が加わる度に保存されるので、途中でアプリを閉じてもデータがなくなってしまう心配はありません。
シーンは編集中の画面下に常に表示され、シーンごとに編集が可能になります。
そのシーンの拍数やテロップもこの画面で編集できます。
シーンが複数決まったら画面右下「再生」ボタンでフォーメーションの動きをムービーにして見ることができます。
シーンごとに指定した拍数に合わせてパネルが動いてくれる上にその軌道も見ることができるので、実践的なデモンストレーションが可能となります。
シーン編集で書き込むことができる「テロップ」は、ムービー中にも表示されます。
フォーメーションの動きを入力しておくことで具体的な説明や指示に使うこともできます。
編集中の画面上「オブジェクト」機能では、グラフ上に目印や一言メモなどの様々な書き込みを加えることができます。
「フロア」機能ではグラフの一部を太枠にして強調マスを作ることができ、「ポイント」機能でグラフ上に配色可能な点を置くことができます。
「ラベル」機能ではメモのようにグラフ上に短文を書き込みができるようになりますので、例えば動く範囲が決まっていたり目印が必要な箇所にポイントを打っておくなど各機能を配置することで、フォーメーションの動きをより分かりやすくすることが可能になります。
作ったステージは他のアプリユーザーと共有することが可能です。
編集中の画面右上「カスタム」からアプリ専用にデータ化して、他者に送ることができるようになります。
コードを手に入れたユーザーはホーム画面内「Import」から読み込めば、製作者と同じように動きを再生したり編集することができるようになります。
「デイジービート」は、ダンスのジャンルや人数に問わずフォーメーションの作成ができ、思い描いた動きをムービーにしてそのまま見ることができます。
ダンスレッスンに用いたり、構成をデモンストレーションして確認するなど実践的な動きに活用できるクリエイティブアプリとなっています。
デイジービートの関連データ
アプリ名 | デイジービート |
---|---|
日付 | 更新日:2018/7/26 公開日:2018/7/26 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
デイジービートのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
デイジービートを見た人におすすめ!


減量のためのヨガ
ダイエット目的でヨガを活用できるエクササイズアプリ


妊娠中のヨガの練習
健康な妊婦さんのために軽いストレッチを教えてくれるヨガポーズアプリ


キッズフィットネス - 毎日のヨガ
分かりやすいイラスト説明で楽しめる、子供向けヨガアプリ


寝たまんまヨガ
心と身体の緊張を取り除くリラックスヨガによるリラックスアプリ


おやすみ前ヨガ
ヨガインストラクターによる健康のための就寝前ヨガアプリ


ヨガボディシークレット
初心者から始められる、美しいからだ作りのためのヨガフィットネス


エンバーストーリア
目標はキザハシ制圧。戦艦の内政発展が要となるストラテジー作品


毎日ヨガ
初心者から上級者までのヨガのやり方を指導してくれるスポーツアプリ