
nikki - 日記の特徴や使い方をレビュー!
SNS感覚でタイムラインを記録できるスタイリッシュな日記アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- SNS感覚でタイムラインを記録できるスタイリッシュな日記アプリ
- 写真や気分に合わせたスタンプを使って、ぱっと見て楽しい日記を残せる
- 特定の日記を選んでSNSにアップできるのも便利な特徴となっている
最近リリースされた注目タイトル!
nikki - 日記の特徴や使い方をレビュー
「nikki - 日記」は SNSのような感覚で、自分だけが見られる日記を書けるアプリです。
文章で書き留めるのはもちろん、写真をメインに記録することもできます。
かわいいスタンプも利用できて、スケジュール帳としての活用方法もあります。
日記を書くにはプラスマークをタップします。
今日の出来事を書いていきましょう。
自分だけの日記帳なので、文章量など気にする必要はありません。
OKをタップすれば、日時と冒頭が記されたサムネイル状でトップ画面に表示されます。
どんどん書いていきましょう。
文章とともにスタンプを入れることもできます。
感情表現や取り組んだことが一目で分かる使いやすいスタンプが揃っています。
スタンプを入れた日記は、トップ画面でもそのスタンプが表示された形になります。
写真を入れた日記も作成できます。
カメラマークをタップし、その場で撮影するか、カメラロールから写真を選択します。
トップ画面で写真が大きく出るので、写真だけを集めても楽しめます。
もちろん、写真と文章を一緒に記載することもできます。
具体的な場所を記しておくことができるのもこのアプリのおもしろい点です。
地図検索でポイントを指定すると、住所やスポットが表示されます。
行った場所を記録しておくのに便利な機能です。
自分用の日記ではありますが、SNS投稿することもできます。
記事ごとにFacebookやtwitterにシェアすることもできるので、シェアしたいものと個人で楽しむものとを使い分けることができます。
トップ画面の表示は3種類あり、初期設定はサムネイルで写真重視のタイプになっています。
他にカレンダータイプと記事を重視したリストタイプがあります。
自分の好みに合わせて切り替えましょう。
日記として使う以外にスケジュール帳としての活用もできるのが「nikki - 日記」です。
日記画面で日時設定が自分で変えられるので、未来の日時にして書き込めばスケジュール帳に早変わりします。
特別な操作がないので簡単です。
ちょっとしたメモも、チャット感覚で残せます。
書いたメモは左のバツ印で消去も簡単にできるので、用事が片付いたら消していく使い方もできます。
ロック機能もあるので、秘密の日記としての活用もできます。
また、検索機能もあるので、昔の気になる日記を読み返すことも簡単です。
大事な記録を残しましょう。
スタイリッシュでSNSのような感覚で日記がつけられるのが「nikki - 日記」です。
文章で日記をつけたい人も、写真をメインに記録したい人も活用できるアプリです。
nikki - 日記の関連データ
アプリ名 | nikki - 日記 |
---|---|
日付 | 更新日:2018/7/7 公開日:2018/7/7 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
nikki - 日記のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!