
瞬間日記の特徴や使い方をレビュー!
メモ感覚で使えるシンプルな使いやすさが魅力の日記アプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- メモ感覚で使えるシンプルな使いやすさが魅力の日記アプリ
- 140文字という文字制限があるので継続した日記をつけられる
- 写真や動画も添付できるので、思い出もしっかりと保存しておける
最近リリースされた注目タイトル!
瞬間日記の特徴や使い方をレビュー
「瞬間日記」は、短い日記をメモのような感覚で簡単に書き残すことのできる日記機能と予定の通知を行えるようにする機能を備えたダイアリーアプリです。
瞬間日記は、シンプルなデザインと操作で140文字の日記を書くことができます。
日記の入力画面では日付はもちろん、時間や写真などメディアの追加、ハッシュタグの追加、残り文字数が表示されます。
ハッシュタグは文字だけではなくスタンプによる目印もつけることができます。
ハッシュタグを利用してスタンプを付けた際には、日記の一覧表示状態でスタンプを表示できます。
また、写真やビデオを張り付けた際にも縮小版で表示されて、一目で確認できます。
日記は、書いたものだけの表示とカレンダーによる一覧表示、日めくりカレンダー表示から選択することができます。
カレンダー表示では日付のマスの色を変えることができます。
これによって大事な覚書きを見落とすことも防げます。
また、シンプル操作で起動してからすぐ簡単に記入でき、メモと通知も行えるため、買い物メモや献立の記録、成長記録などにも使用できます。
インストール後すぐは背景が非常にシンプルですが変更することができます。
背景の変更にはキャンディポイントと呼ばれるポイントを使用します。
キャンディポイントは背景変更以外に、スタンプやスキンの購入にも使用でき、アプリ内の広告動画を見ることでキャンディポイントを手に入れることができます。
その他にも、アプリの起動で毎日2つ、アンケートに答えることでも手に入ります。
日記の文字が小さくて見づらい場合、設定画面で文字のサイズを7段階で変更することができ、最小サイズから最大サイズまでの幅も広く使用者の好みに合わせやすいです。
サイズ変更のほかにも、サブアイコンの変更やテーマカラーの変更、文字数カウントアップ、カウントダウンの変更、利き手変更なども行うことができます。
特にテーマカラーの変更は用意されている色一覧から好みの色を選択することで、ヘッダー部分の色や背景色、日付数字の色など詳細に変更できます。
瞬間日記にはバッジ機能も付いているため、日記を書くことを日課にするのが苦手、どうしても三日坊主になってしまう人も三日坊主防止バッジを設定しておくことで、1日、3日、7日、14日から選択して通知をすることで日課にすることの手助けにもなります。
瞬間日記の関連データ
アプリ名 | 瞬間日記 |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/12 公開日:2018/6/12 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
瞬間日記のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!