
Mayhem Combatをじっくり遊んで徹底レビュー!
武器や罠を駆使して戦う、1対1のアクションバトルゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 武器や罠を駆使して戦う、1対1のアクションバトルゲーム
- 装備品によって属性をつけたりスキル攻撃ができるようになる
- マルチプレイで最大10人の乱闘バトルに参加できるのも魅力となっている
最近リリースされた注目タイトル!
Mayhem Combatの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「Mayhem Combat」は個性的な武器を駆使し、様々な罠を利用して戦う2Dの格闘アクションゲームです。
2Dと言ってもキャラなどは3Dモデルとなっていて、内容としてはいわゆる格ゲーに近いものですが、操作性や動きは限りなくアクションに近いといった感じです。
ゲームのモードはソロやオンラインなどありますが、オンラインはランクが6以上にならないと開放されませんので最初はランク上げをしつつソロをプレイしていきます。
各キャラはヒーローと呼ばれ、それぞれ星1から星4まであります。
アップグレードをするとレベルが上がり、星の左側の数字が上がっていきます。
私はAMY LIというヒーローが気に入ったので星1のレベルを上げましたが、よく見ると星3のAMI LIを所持していました。
星が上がると性能も上がります。
アップデートには同じ星のカードが複数枚必要と同時にコインも消費するので、カードがあるからといって無駄にアップデートをしないほうが良さそうです。
ヒーローと同じくらい重要な要素として武器があります。
全ての武器を全てのヒーローが装備できるわけではなく、各ヒーローに装備できる武器が数種類あり、その中から選んで装備させます。
先程は氷属性の消化器を装備していたので冷気を纏っていましたが、今は炎の武器を装備しているので周囲に炎が燃えています。
スキルの属性も装備した武器で変わります。
武器にもレア度とレベルがあり、ヒーローと同じく同カードでアップデートとなります。
ヒーローを見比べたり武器を強化して準備し、ソロでファイトしてみました。
操作が少し難しく、ジャンプをうまく使いこなせないものの敵をうまくおびき寄せて攻撃を当てていましたが、たまに連続して攻撃される状態に入るのでそこで一気に削られてしまったりしますが、こちらも同じように連続して攻撃を当てることもあるので上手にその状況を作ることができれば操作が多少下手でも相手に勝つことができました。
ちなみに操作方法を変更できるようになっていて移動方法をボタンか、スティックか選択できるので、ボタンがやりづらかったらスティックにしてみると良いかもしれません。
引き続きファイトで経験値を稼いでいきます。
敵が意外と強く、途中も楽勝とはいきませんでしたが早くも止まってしまいます。
現在装備している消化器のスキルが相手を凍らせて動けないようにするものですが、うまく活用して連続攻撃を当ててもなかなか倒せずにボコボコにされてしまう状態が何度か続きました。
負けても経験値は少しだけですが、手に入るのでこのままでもオンラインに近づけますが、悔しいので勝利して次へ進みたいところです。
負け慣れてしまい、操作の練習をしているときに気づきましたが、ジャンプして壁に触れることで壁に張り付けました。
もう一つ、Roundに時間制限があることに気が付きました。
この二つを利用して、相手をどうにか攻撃して自分の体力よりも少なくした後に制限時間がなくなるまで逃げ回りました。
結果、体力が多いほうが勝利となりました。
意外な方法で強敵に勝利して先へ進むことができましたので、どこまで通用するかは不明ですが困ったら挑戦してみるのもアリかもしれません。
次の敵を倒せればランクが上がりそうなので突破したいところです。
「Mayhem Combat」ではステージに罠が存在します。
一つ前のステージでも雷が落ち、触れると痺れてしまい動けなくなりしました。
このステージでは雷とはまた違った強力なギミックとして檻がありました。
この檻は先に壊したほうに味方が付きます。
相手が檻を壊してしまい、1vs3となりましたが良いこともありました。
攻撃できる相手が増えるのでスキルゲージがすぐに溜まるのは大きなメリットです。
このおかげで何度も冷凍状態にでき、前のステージよりも楽に突破できました。
時間経過とプレイヤーレベルアップで二種のチェストを開けますのでヒーローと武器強化のために必ず開けましょう。
ランク6となり、オンラインが開放されたので複数でのファイトをプレイしました。
リアルタイムでの参加なのでNPCではなくリアルなプレイヤーです。
まさかこんな大人数になるとは思っていなかったので驚きました。
凄まじい速さで脱落者が出始め、さらに驚いていたところ私もあっけなく負けてしまいました。
それでも4位まで残れたので初めてにしてはよく生き残ったんじゃないかなと思います。
しかし、これだけの人数で乱闘できるのは良い意味で忙しくてとても楽しいです。
「Mayhem Combat」はソロでも楽しいのですが、オンラインでの乱闘が特に楽しいゲームでした。
武器の見た目は個性的なものばかりで、どれを装備しても面白い効果でした。
操作が多少難しいですが、慣れとレベルで穴埋めできるので格闘ゲームが苦手な人でも少し操作をすればプレイできます。
「Mayhem Combat」は賑やかなプレイが好きな方、対人戦が好きな方にオススメです。
Mayhem Combatの関連データ
アプリ名 | Mayhem Combat |
---|---|
日付 | 更新日:2018/7/5 公開日:2018/7/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
Mayhem Combatのカテゴリ
今月の注目タイトル
Mayhem Combatを見た人におすすめ!


HADO ファイター
波動を飛ばしあって相手を倒すだけの新感覚な格闘ゲーム


Samurai Kazuya : Idle Tap RPG
主人公の侍を育ててライバルを倒していくアクションアドベンチャー


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


Skullgirls(スカルガール)
個性的なキャラクターとお手軽操作が魅力の2Dアクションバトルゲーム


柔道アタック
最強の柔道家を目指す少年が強敵をなぎ倒していく、柔道アクションゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ラッシュファイト
左右から次々と現れる悪漢たちをタップしてなぎ倒すアクションゲーム


妹紅ハンティング
東方プロジェクトの藤原妹紅を主人公にしたバトルゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


サラリーマン忍者
里の運営資金を稼ぐため奮闘する、忍者格闘アクションゲーム